ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「豚が如く~ホーチミン編~」一周年記念!!総集編!!~後編~

2016/02/02 09:30 JST配信

前回 のあらすじ)

2015年2月5日に第一回が掲載されてから、そろそろこの連載も一周年。

この1年の軌跡を振り返ってみようということで、先週から総集編をお届けしています。

ちなみに、過去の企画の半分くらいは「大食・早食チャレンジ」ということで、先週は大食い企画を振り返りました。

さて、あまり理解されていないようなのですが、この「豚が如く~ホーチミン編」、メインテーマは、 「デブがデブらしくホーチミンで生きるための、デブライフマガジン」 です。

「なぜ、ベトジョーライフにこのコラムが掲載されているか?」とお思いの方!!

安心してください。 これはデブ ライフ マガジンだからですよ!!

というわけで、過去、様々な デブライフサポート企画 を実行してきました。

第二回(前編) (中編) (後編) では、ホーチミンに住むデブを集めて、サイゴンデブサミットを開催しました。

ちなみに、「ホーチミン」とか「サイゴン」とか出てきて、どういうこと?と混乱している方もいるかと思うので、いまさらながら一応説明します。

ホーチミン市人民委員会庁舎前のホーおじさん像

ベトナム最大の都市ホーチミン (首都はハノイです) は、元々サイゴンという地名だったのですが、ベトナム南北戦争終了後、北ベトナム指導者ホー・チ・ミン主席の名前をとり、ホーチミンという都市名に変わりました。東京に対する江戸みたいなものだと考えてください。

とはいえ、元々サイゴンだったので、今でもサイゴンという呼び方を使ってる人も多いですし、「サイゴン駅」のように随所に名前が残っています。

また、厳密に言うと、「サイゴン」と呼ばれる地域は現在の1区3区のあたりなので、たとえば7区やタンビン区など中心から離れた地域から中心地に行くときは「サイゴンに行く」という言い方をします。

余談でした。

デブサミットの会場はなぜか狭苦しい

第1回のデブサミットでは、デブがホーチミンで生きる上で知っておくべきトピックを共有しました。

念のためお知らせすると、サイゴンデブサミットには入会条件があります。

100kgオーバーのあなたは、余裕で入会資格アリ

それは、 「体重が90kg以上、または見た目が肥満」 というものです。

正会員ではないですが、90kg未満の場合は練習生、80kg未満の場合は研究生となっており、AKB48並みの厳しい階級制度が敷かれています。

デブサミットの布陣

こちらは、第一回デブサミット開催時に作った、当時のサッカー日本代表アギーレジャパンの布陣にあてはめたデブサミット構成員図です。

この時は、アギーレ監督が交代するとは予想できませんでした。

時代の流れは予測できないですね(汗)

その後、サイゴンデブサミットは、 90年代のプロレス界を席巻したnWo のように、どんどん増殖していくのです。

デブサミット布陣はどんどん強化されていく

そしてこちらが、最新版のサッカー日本代表ハリルジャパンに対応したデブサミット構成員図です。

いやぁ~~かなり増えましたね・・・。

これらのメンバーと共に、大食い以外にも色々な事にチャレンジしてきました。

まずは、デブでも満足できるボリューミーなメニューを紹介するホーチミンデブ食認定企画。

リーズナブルでボリューム満点のメニューを発掘するこの企画の初回は 「漢豚骨ラーメンからの挑戦状」

Ramen Bar Suzuki の新作メニュー 「漢豚骨ラーメン 肉まし 野菜ましまし」 を食べに行きました。

デブ兄弟ウーの顔が普通サイズに見えるほどのボリューム

ホーチミンには今まで無かったがっつり系のラーメンに、デブ達も大満足でした。

他にも、ホーチミンの中華系餃子 「大娘水餃」 にお邪魔した 「ホーチミン餃子革命」

そして、 「ホーチミン豚のメッカ、ブヒブヒ酒場」 では、スペアリブが美味しいBBQ料理店 Qu??n ?t ?t にお邪魔しました。

そして、最近 Qu??n ?t ?tの2号店 ができたようです。

ディンビンフーのマクドナルド1号店にわりと近い場所です。

人の顔よりずっと大きなサイズ

中心部から北西方向にお住まいの方にとっては、写真のような巨大スペアリブを、より近場で楽しめるようになりました!

なお、デブ食企画で訪れたお店の地図情報は、 「ホーチミンデブ食地図 (m???p map)」 にまとめてあるのでご利用ください。

ホーチミンの街を散歩する「ブラタモリ」ならぬ 「ブタタカシ」 企画。

初回はレバンタム公園をブラブラした 「ブタタカシ レバンタム公園」(前編) (後編) でした。

公園内で早朝に繰り広げられるベトナム人の皆様の朝活の模様をレポートしました。

露出の多いハデハデウェアを身に着けた妙齢のお嬢様方

日本では見たことの無い光景に、かなりのカルチャーショックを受けました。

また、 「ブタタカシ ボーティサウで朝食を」(前編) (中編) (後編) では、ボーティサウ通りに朝大量に出店する屋台で、朝食を買い食いしながらぶらぶらしました。

軍師石原さんの食べているときの笑顔がステキ

ベナム人の皆さんは、朝からけっこう揚げものを食べてるのねと、意外な発見もありました。

山谷さん行きつけのテーラーで、オーダーメードのスーツもつくりました。

「オーダーメイドしに行こう!!」(前編) (中編) (後編)

一応みんなカタギです

完全オーダーメードのスーツをリーズナブルな価格で作ることができ、大満足な企画でした。

意識の高いデブを目指し、ホーチミンのスポーツジムにも行きました。

おデブとマッチョの中間なぽっちゃり君を目指した企画 「ホーチミンのジュラシックワールド」(前編) (後編) です。

少しぽっちゃりマッチョになってる!?

後日このジムで、山谷さんと遭遇しました。

山谷さんも意識の高いデブを目指し、トレーニングを始めたそうです!!

そう言えば、サイゴンデブサミットの時に募集した 山谷さんのお見合い企画。

実は、まだ応募者が来ていません!!

まだまだ募集中ですよ(汗)

お問い合わせはこちら → VIETJO Lifeお問い合わせフォーム

「お問い合わせ内容」の冒頭に、「豚が如く 山谷お見合い希望」と記載ください。

国籍・年齢・性別は問いません。また、自薦・他薦どちらもOKです!!

デブは料理を作るのが上手いのか検証する企画 「検証、デブは料理がうまいのか?」(前編) (中編) (後編) (完結編) もやりました。

富士山をイメージ

石原さんが、「丸鳥の塩釜焼」を作るなど、予想以上のレベルの高い料理の応酬となり、実に盛り上がりました。

家庭で作ったとは思えない味わい

色々な企画を通して、 ホーチミンでのクオリティーの高いデブライフ を提案してきましたが、別れもありました。

エロキャメラマン ショウちゃんが、練習生タイちゃんが、そして、当コラムを一緒に立ち上げたブラザーウーが、日本帰任でホーチミンを去って行きました。

友よ、永遠に・・・

駐在生活というのは、いつかは終わるもの。

わかってはいることですが、別れは辛いです。

 ・

 ・

 ・

そして、読者の皆様に、ここで 重大な報告 が。

実は、佐井ですが、仕事の都合で ホーチミンを離れることに。

しばらくの間、ベトナム中部最大の都市ダナンにて仕事をすることになりました。

2016年1月よりダナンに引越し、生活の拠点を移動しています。

新居の窓から撮影したダナンの夜明け。

1年間にわたってお送りしてきたこの 「豚が如く~ホーチミン編」 ですが、ここで一旦、完結となります。

佐井としても、まだまだ色々やりたい企画があったのでとても残念です。

是非近いうちに、ホーチミンに戻り続きを書きたいと思っています。

今まで愛読いただいた皆様、本当にありがとうございました。

また、新しい形でお届けできる日をお待ちいただけるとありがたいです。

さよなら、さよなら、さよなら。

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
第15期国会第10回会議が開幕、最終会期で49法案を審議 (17:15)

 第15期国会の最終会期となる第10回会議が20日に開幕した。会議は約40日間にわたって行われ、12月11日に閉幕する予定だ。  会期中には経済・社会開発計画、国家予算、監査、その他の重要案件も審議する。計6...

アップル、AI家電製品の新シリーズをベトナムで生産へ (15:39)

 米アップル(Apple)は、人工知能(AI)を活用した新たな家電製品ラインの生産拠点としてベトナムを選択した。アップルは、◇屋内用セキュリティカメラ、◇AI統合型スマートホーム制御ディスプレイ、◇モーション対応...

ビンファスト、フランス海外領土でEV販売網拡大へ (14:36)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は16日、フランスのLORET Groupとの間で提携契約を結んだ

抗仏戦争の郵便配達員、地獄の10日間の記憶 (19日)

 電気ショック、水責め、足指潰しなどの拷問を10日間にわたり受け続け、体重が20kg減ったにもかかわらず、郵便配達員だったレ・バン・トゥーさんは一言も口を割らず、通信の「生命線」を守り抜いた。  トゥ...

タイWHA、タインホア省でスマートテクノロジー工業団地を起工 (13:17)

 北中部地方タインホア省人民委員会はこのほど、タイの工業団地開発大手WHAグループ(WHA Group)と協力し、第1WHAスマートテクノロジー工業団地(WHA Smart Technology 1)の起工式を開催した。  同案件は、WHA...

社会住宅購入の月収条件を緩和、単身11.5万円・既婚23万円以下に (13:16)

 政府はこのほど、社会住宅(低所得者向け住宅)の開発・管理について住宅法の施行細則を規定した政令第100号/2024/ND-CPの一部条項を修正・補足する政令第261号/2025/ND-CPを公布した。同政令は10月10日に施行さ...

台風フンシェン、23日午前にベトナム中部上陸の可能性 (13:08)

 18日未明、フィリピンの南で台風12号(アジア名:フンシェン、日本では台風24号)が発生した。フンシェンは20日現在、南シナ海に位置しており、この後は南西方向へ進路を変える見込みで、23日午前にもベトナム中...

ゴルフアパレル「MARK & LONA」、ホーチミン高島屋に出店 (12:59)

 アパレルの企画・製造・販売業務などを手掛ける株式会社キューブ(東京都港区)が展開するゴルフアパレルブランド「MARK & LONA(マークアンドロナ)」は16日、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のホーチミン高島屋...

25年の自然災害状況、死者・行方不明者241人 被害総額3090億円 (6:44)

 農業環境省は15日、10月初めにベトナム北部を襲った台風11号(アジア名:マットゥモ、日本では台風21号)による洪水被害を含む2025年の自然災害状況について、ファム・ミン・チン首相に報告した。  15日時点...

ベトナム航空、国内初の5つ星チェックインラウンジを開設 (6:33)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(T3)内に、国内初となる高級顧客専用のチェックインラウンジを開設した

24時間営業カフェチェーン「Three O’Clock」、インドネシア進出 (5:28)

 24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」を展開するティータイム有限会社(Teatime)は16日、インドネシアのPT Tiga Waktu Rasa社との間で独占フランチャイズ(FC)契約を締結した。 ...

ベトナム、貿易紛争を仲裁する暫定的制度MPIAに参加 (5:04)

 ベトナムは16日、貿易紛争を仲裁する世界貿易機関(WTO)の暫定的な制度「多国間暫定控訴仲裁アレンジメント(Multi-Party Interim Appeal Arbitration Arrangement=MPIA)」への参加を発表した。  WTOには、...

未成年の子どもに火吹きをさせて私腹を肥やした容疑者らを逮捕 (4:47)

 南部メコンデルタ地方カントー市警察は15日、自分たちが金銭を得るため、未成年の子どもたちを集めて娯楽施設で物乞いをさせたり、歓楽街で火を吹かせたりしたとして、複数の容疑者を逮捕したと明らかにした。 ...

アイデム、ベトナムの水利大学と教育・人材育成の協力推進 (4:01)

 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(東京都新宿区)は9日、ハノイ市の水利大学(トゥイロイ大学=Thuyloi University)との間で、教育・人材育成における協力を推進するための覚書を締結し、調印式を執り行っ...

焼き鳥店「中目黒いぐち」、ホーチミンに10月31日オープン (3:39)

 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は10月31日、自社が運営する焼き鳥店「中目黒いぐち」をホーチミン市にオープンする。 ...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved