ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

「日本とアジアをつなぐ仕事を」青山香枝さん/日本語教師

2016/06/13 08:49 JST配信

ベトナムで人材紹介を行う JellyfishHR がお届けする在住日本人へのインタビュー。今回お話を伺ったは、現在ハイフォンで日本語教師として働いている、 青山香枝さん(29) です!

日本でやっていた仕事とは全く違う、 「ベトナムで日本語を教える仕事」 を選んだ彼女の「想い」を詳しく教えてもらいました。

「アジアで生活したい」という思いが現実に

――自己紹介をお願いします!

青山: 青山香枝、29歳です。ベトナムへ来てまだ半年ぐらいですが、日本語教師をしています。10月から 約1か月インドネシア で日本語を教えてから、ベトナムへ来ました。 日本語教師になる前は、飲食店で働いていました。

――日本語教師の詳しい仕事内容を教えてください!

青山: ベトナム人に日本語を教えています。教えている学生は、日本へ留学したい人や日系企業で働く社会人などです。

日中は20歳前後の学生が多く、ワイワイしていますが、夜は社会人が多く、少し落ち着いた雰囲気で、学習歴によってほとんど話せないクラスもあれば、それなりに会話ができるクラスもあり、いろいろな学習者がいて楽しいです。

―― なぜアジアに飛び出そうと思ったのですか?

青山: 学生時代からアジアに惹かれるようになり、漠然と「いつかアジアで生活したい」という想いを抱いていたからです。

大学卒業後、アルバイトをしていた飲食店に就職することになり、とりあえず店長になることを目標として働いていました。

店長にもなれ、一段落した時に、さて次はどうするかと。その時は26歳になる直前で、人生を考える年頃ですよね。

30歳が近くに見え始めて、結婚や仕事や・・・。身軽なうちに動くしかない! 今動くしかない! と思い、手に職もない、英語もできない私がどうやったらアジアに行けるか考えた結果が、日本語教師になることでした。

そして今、アジア、ベトナムで働くことができています!

―― 凄い行動力ですね。来越前の話を、少し詳しく教えてもらえますか?

青山: 2月まで某飲食チェーン店で働いていました。最後の1年3か月は、働きながら、日本語教師養成講座に通っていました。そして、養成講座が終了したので、仕事も退職し、すぐに就職活動をするつもりでした。実際には、友人と会ったり、各地を旅行したりと、9月まで休暇を満喫していましたが。

やっと就職活動を始めて入社が決まり、初めの1か月程は、インドネシアのジャカルタで日本語を教えていました。その後、ベトナムへ来ることになりました。

―― どのように日本語教師という仕事をみつけたのですか?

青山: はじめは、大学時代からなんか惹かれるインドネシアで働きたかったのですが、インドネシアでの日本語教師の求人ってほとんどないんですよね。だから、ベトナムでもいいかなぁと思い始めていたのです。

そんなとき、たまたま求人欄に「インドネシア」と「ベトナム」の両方があるのを見つけて。あわよくば、両方行けるのではないかと思いましたが、すでに両方行くことができました。

―― 早速2か国経験できるとは、恵まれていますね。実際にベトナムに来てみて、イメージ通りでしたか?

青山: ベトナムに来る前のイメージは、バイクが多いことと米麺フォーでした。実際、ハノイはバイクが多く、フォーの店がたくさんありました。

あとは、 ハノイの冬は寒い! こんなに寒いとは思いませんでした。

そして、鍋がおいしい!ベトナムの人?ハノイの人?は鍋が好き。私が食べた鍋は ニワトリの頭から足の先 までカットして入っていましたよ。

ちなみに現在はハイフォン勤務ですが、その前にハノイで勤務していました。

―― インドネシアと比べると、さぞ寒いでしょうね。 将来のビジョンについて、何かありますか?

青山: あと数年は、日本語教師としてキャリアを積んで行きたいです。

その後は、日本語教師かもしれないし、ほかの方法かもしれませんが、日本とアジアをつなぐ仕事をしていきたいです。

ベトナムは住みやすい!

―― 最後に、ずばりベトナムの良いところを教えてください!

青山: 住みやすいところ! 人はやさしいし、料理はおいしいし、ビールが安い!

あと、治安がいい。これまで問題なく過ごせています。もちろん、東京と比べて不便なこともありますが、すぐ慣れます。

あっ、あと 花粉症やアレルギー症状が出ない こと。日本にいた時は、1年中ティッシュや目薬が必須だったのですが、ベトナムに来てからほぼ使っていません!

―― 確かに、花粉症の人にとってはものすごく住みやすい国ですね! ありがとうございました!

著者紹介
JellyfishHR Co.,Ltd
2013年8月から日系人材紹介会社としてベトナムに進出。現在「ハノイ」「ハイフォン」「ホーチミン」の3拠点にて、日系、非日系問わず人材紹介サービスを提供しており、常に100件を超える日本人向けのベトナム勤務の求人・仕事を保有している。
◆ホームページURL : https://jellyfishhr.jp
ベトナム求人・転職・就職をお考えの方はこちら
Voice ~ベトナム最前線で働く人の声~
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
8月のベトジョー記事10選:全国で250案件を一斉に着工・竣工など (6:55)

 8月は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、様々な動きがありました。8月19日には、計250件のプロジェクトに関する着工・竣工...

8月のベトジョー記事アクセス数ランキング (5:24)

 VIETJOベトナムニュースが8月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:ベトナム人の若者2人、沖に流された日本人の子ども2人を救出

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (8/30)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (8/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (8/30)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (8/30)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (8/29)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (8/29)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (8/29)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (8/29)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (8/29)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (8/29)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (8/29)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (8/29)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved