ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第0回】「おそと呑み研究所ってなんなのさ?」の巻

2015/03/03 00:15 JST配信

こんにちは!

アジアおそと呑み研究所(通称:外呑み研)のアジアおそと呑み研究家、加藤です。

中国に五年、ベトナムに関わってかれこれ十年以上になります。

そもそも、なぜベトナムで「おそと呑み研究所」なのか?

ルーフトップ(屋上)で気持ちいい風にあたりつつ、素敵な夜景を見ながら呑むのも、地面に限りなく近い位置に座り、路肩の青空厨房で調理するタンクトップのおやじの後ろ姿をツマミに呑むのも、アジアに住む最大のごちそう! 青空厨房バンザイ! をミッションに、日々新規開拓に勤しんでおります。

おそとで呑めば、何を呑んでも楽しいしおいしー!というのは、日本人ならビアガーデンやBBQで体験済みなので、 ご理解頂けるかと思いますが、大切なのは、呑むアルコールの種類やごはんの旨さではありません!(もちろんあったら更にステキですが・・・)

我々にとっては、 「呑むシチュエーションとロケーション!」 が圧倒的な主役で、美味しいお酒やごはんは、あくまで主役を引き立たせる端役に過ぎません。

シチュエーションや、ロケーションが圧倒的なら、メチルアルコールでも大歓迎!

「どんな料理やお酒でもサイコーに変えてしまう位のロケーションがあるんだけど行かない??」

という口説き文句が使えるような場所をいつも探しています。

なぜ私がベトナムのおそと呑みに、

どーしても誘われてしまうかというと、、、

私は大学時代、中国(上海)に五年ほどいました。

中国内陸を含めて、沢山の旅をして、いろいろな「おそと呑み」をしてきました。

社会人になってからは、シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム、ラオス、イングランド、ドイツ、ポルトガルなどで、おそと呑みをしてきました。

極寒の黒竜江省でのおそとウオッカ、ルアンパバーンでのおそとビアラオ呑み・・・。

すべて素敵だったのですが、ベトナムだけが明らかに突出しているものがあります。

(これは正直在住者の方には当たり前すぎて、何も感じてないのかもしれません。)

圧倒的に ぐいぐいにょきにょきーー! っと、

いわゆる道路の、地面へ、路肩へ攻め攻めなのは、ベトナムだけです!

(当研究所調べですが、手触り肌触り100%です。)

 

こんなに天国にも、地面にも、路肩にも一番近い場所は、ベトナムにしかないと思います。

なぜ、下へ、外へ、ここまで際まで、エッジを行き来するのか??

その向こう側の何が見えているのか?・・・とにかく興味は尽きません。

これはアジア文化だけではなく、おそらくフランス文化との見事な融合か?と思います。

こんなワイルドカードを観光アピールに使わないベトナム政府と大手旅行社はなんなのさ!

おそと(路上)一面にぐいぐい来てるのは、アジアでもベトナムはトップクラス。

そんなベトナムで、おそと呑み舞台(お店)をいろいろご紹介していければと思っています。

著者紹介
おそと呑み研究所所長 加藤将司

某外資系人材紹介会社 勤務

ベトナムのおそと呑みをこよなく愛し、その素晴らしさを広めるため、日々普及活動に勤しんでいる。おそと呑み親善大使に任命してもらうことが、目下の目標。(どこから任命されるのかは不明)

おそとでベトナムでのキャリア相談を受けたい方はコチラ


おそと呑み研究所
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (10:04)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 ...

ビンファスト、防弾仕様のEVを外務省に納車 各国VIP送迎用 (30日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は28日、特別限定車のスポーツ用多目的車(SUV)タイプのEV

ハノイ:スーパーカブで市内観光、建国記念バイクツアー催行 (30日)

 ハノイ市の旅行会社ベトナムワンダー(Vietnam Wander)は、1980年代の物不足時代に貴重な財産だったホンダの赤い「スーパーカブC70(Super Cub C70)」を使ったバイクツアー「ホンダ・モーターバイク・ロードクラ...

ホーチミン:メトロ1号線、9月2日の建国記念日に無料運行 (30日)

 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社(HURC1)はこのほど、9月2日(火)の建国記念日に、メトロ1号線を開放して無料運行すると発表した。  こ...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)

 ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日ま...

建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)

 ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。  国民は電子身分証明アプリ「VNeID...

中国全人代の趙楽際委員長、ベトナム建国80周年祝賀式典に出席へ (29日)

 ベトナム建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に併せ、中国全国人民代表大会(全人代)の趙楽際(ジャオ・ルォージー)常務委員長(国会議長、党序列3位)が8月31日から9月2日までの日程でベトナムを公式訪...

ハノイ:一部の通りで交通規制、建国80周年行事で【8月29日更新版】 (29日)

 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念行事の実施に伴い、市内の一部の通りを車両通行止めとする。式典関係車両と...

ハノイ・メトロ、建国80周年行事でダイヤ再調整 午前3時まで運行 (29日)

 ハノイ市建設局は28日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)の記念行事の一環として行われる軍事パレードおよびリハーサルの実施に向けて、...

ドンナイ省、メトロ1号線のロンタイン空港延伸案をPPP方式で実施 (29日)

 東南部地方ドンナイ省人民委員会はこのほど、地場インフラ企業のドナコープ(DonaCoop)および投資ファンドのビナキャピタル(VinaCapital)の共同企業体(JV)に対し、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン...

ユニチカ、ベトナム孫会社の全事業をシキボウに譲渡 (29日)

 高分子事業や機能資材事業、繊維事業を手掛けるユニチカ株式会社(大阪府大阪市)は、繊維原料・繊維製品などの輸出入・国内販売などを行う連結子会社のユニチカトレーディング株式会社(UTC、大阪府大阪市)が100...

韓国メーカー、北部に長尺FPCB工場を設立へ 27年に量産開始 (29日)

 フレキシブルプリント基板(FPCB)などの製造を手掛ける韓国のEV先端素材(Electric Vehicle Advanced Materials=EV.A.M)はこのほど、北部地方フート省の第2バーティエン工業団地における約9000坪の土地の売買契...

ベカメックス東急、ビンズオン新都市にピックルボールコートを新設 (29日)

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)はこのほど、同社が運営するスポーツ複合型施設「ソラ・ガーデンズ・...

サンG、ダナン自由貿易区で観光・医療複合施設の開発案件を始動 (29日)

 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FTZ)の第5区画で、インフラ建設および複合商業施設の開発プロジェクトを始動した。  同プロジェクトは、...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved