ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第16回】いかに安く泊まるか<番外編>安宿交渉術

2016/10/06 08:50 JST配信

シンチャオ、カックバン。

みなさん、こんにちは。

ハノイからホーチミンまでのバイク縦断やり遂げたD吉村です!

涙でホーチミンが見えない!

興奮と感動も覚めないうちに、Dは日本へ帰国し、日本の大学生活に復帰。

自動販売機やコンビニにカルチャーショックを受けている真っ最中です。

ベトナム縦断記は終わってしまったのですが、今回は<番外編>ということで、旅に費やした21日間(3週間)のうち17日間を 安宿(Nhà ngh?=ニャーギー、いわゆるゲストハウス) で寝泊りしたので、その経験で学んだことを紹介しようと思います。

題して・・・

それではいってみよー!

ベトナムで安宿ってどのくらいで泊まれるの?

まず、質問です。

もし日本人のあなたが、ベトナムの安宿に泊まるとき、どのくらいの料金で1泊できると思いますか?

1000円?

それとも2000円?

通常であれば・・・

エアコンなしなら 10万VND(460円)

エアコン付きなら 15万VND(690円)

これくらいでいけます。

しかーし!!

あなたが外国人だということもあり、大体のオーナーさんは、最初高い料金を言ってきます。

だいたい、 20万VND~50万VND(920円~2300円) といったところ。

かなり上乗せしてきます。

大幅に吹っかけているなと思うところはすぐ立ち去りましょう。

探せば安いところは他にもあります。

ベトナムでは値段設定などをきちんとしていない安宿も多いので、「値段下げてください」と交渉すると、思いのほか簡単に下げてくれるものです。

実際、僕が今回の縦断で泊まった宿の1泊の料金は、ほとんどが10万VND(460円)でした。

僕が特別ケチというわけではありません。

これでも、ベトナム人には「まだ高いよ」といわれました・・・。

ちなみに、みなさん、最高額と最低額、聞きたいですか?

宿泊条件として「1人、1泊のみ(もちろん素泊まり)、翌朝7時出発、エアコンなし、扇風機のみ」と伝えた場合です。

最高価格は・・・・

場所:ホーチミン市(サイゴン)

料金:20万VND(920円)

まあ、ベトナム最大の都市ですから、妥当な線だと思います。

そして、最低価格は・・・・

場所:メコンデルタ地方 ロンアン省 タンアン市

価格:8万VND(370円)

泥だらけになった僕のバイクを洗ってくれたり して、本当にいい宿でした。

おばちゃんありがとう~

といった具合で、その地方の物価水準や発展度合いなどにより差があります。

例えば、 世界遺産の町ホイアンに行ったとき は、観光地化され過ぎていてなかなか「Nhà ngh?(ニャーギー)」の看板を見つけることができず、結局、看板に「Homestay」と書かれた宿に泊まりました。

大家さんは英語が話せて、部屋はクーラー付きの結構良い宿でした。

そこでは最初、40万VND(1840円)だと言われ、心の中で(ホテル並みじゃん、ふざけんな)と思いましたが、交渉に交渉を重ね、結局15万VND(690円)にしてくれました。

ホイアンの宿の様子はこちら

シャンデリアみたいになっているのは蚊帳です

シャワールームは結構広い

アメニティも揃ってる

ちょっと、っていうか、かなりレベルの高い宿でした。

エアコンがあるのが嬉し過ぎて、全開にしたまま寝てしまったので、翌朝喉の調子が絶不調だったのが、甘酸っぱい思い出です・・・。

安宿交渉術!

さて、D吉村がこの縦断旅で学んだ安宿での交渉の極意とは・・・

キーワードはこの3つ!

(1) 目標額をキチンと決めましょう。

(2) 根気強く探しましょう。

(3) 拝み倒すのは最後の手。

それでは、順を追って説明していきますね。

(1) 目標額をキチンと決めましょう。

まず、交渉に入る前に頭の中で「○○万VND」という目標額を決めます。

そして、 「この金額まで下げてくれなければここには泊まらない」 という意思を最後まで崩さずに話を進めます。

大家さん側も空室にしておくよりは、誰かを泊めたほうがいい。

いつくるかわからない次の客を待つよりはと、目の前の客で妥協することも多いのです。

例えば、

「俺は15万VNDになるまでは泊まらない、うん、絶対に泊まらない」

このように交渉の前に決めてしまうのです。

そのほうが、値段交渉がスムーズに進みます。

こちらが宿の示した価格に渋っていると、たいていむこうから「じゃあいくらなら大丈夫なの?」と言ってきます。

そこですかさず、「15万VND」というと、最初は「それはだめだよ~」と言いますが、 何度も笑顔 でお願いすると、OKしてくれます。

(くれぐれも笑顔ですよ!)

僕の場合はいつも、10万VNDでごり押ししてました。

ある宿に行ったとき、「この辺は20万VNDが普通だし、それ以外はないよ」と宿の人に言われましたが、そこを後にして他の宿で交渉したところ、16万VND(約740円)になりました。

16万VNDはちょっと高いとも思いましたが、雨が降っていたのでそのときは妥協。

ホーチミン市を除けばだいたい10万VND~15万VND(約460~690円)でおさまっています。

僕の経験から言えば、15万VND以上が「ふつう」だと言っているヤツは、嘘をついているといっても過言ではないです。

宿に案内してくれたおばちゃん

(2) 根気強く探しましょう。

10万VND(460円)と目標額を決めても、なかなかそう簡単には見つかりません。

あまりしつこく交渉すると、逆に出て行ってくれと怒られることもあります。

そういう場合は本当に、10万VNDは安すぎるぐらいいい部屋なんだと思います。

10万VNDレベルの宿はごろごろあるわけではないので、2~3軒回った程度では見つかりません。

どうしても安いところに泊まりたいというときは、 最低でも5軒くらい探した方が良い かなと思います。

僕の縦断の旅では、一番多いときで8軒回りました。

そのときは、ずっと25万VND(1150円)ぐらいの宿が続いていたのですが、ようやく8軒目で9万VND(410円)の部屋を見つけることができました。

根気強く探す、これも大事です。

僕が17か所で宿泊して1回あたり回った軒数の最多が8軒ですから、8軒回ればたいがい見つかると考えていいかもしれません。

(3) 拝み倒すのは最後の手。

「お願いします!」と手を合わせてその大家さんに必死に頼むのは最後の最後の手 にしましょう。

但し、その手が通じる人と通じない人もいます。

通じない人に当たったら、もう諦めるしかありません。

すぐ次の宿に行きましょう。

僕はだいたい、12万VNDと言われたときに、拝み倒して10万VNDまで下げてもらいました。

20万VNDから一気に半額に「お願い」と手を合わせられても困るのでしょうが、 あと一歩というお願いなら応じてもらえる可能性が高い です。

でも、この手が通じる人なのか通じない人なのか、自分で相手を見極めるしかありません。

がんばってください!

以上、 ~D吉村が説く~ Nhà Ngh?価格交渉術 でした!

まあ、本当ならあらかじめ調べて宿を予約しておくのがベストなんでしょうが、行き当たりばったりの旅をするときはそうもいきません。

お金に余裕がない、宿にはなるべくお金をかけたくないという方、ぜひ参考にしてください。

この記事が、みなさまのお役に立てれば幸いです!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回もまた番外編を書くかもしれないので、乞うご期待!

著者紹介
D吉村
1995年生まれ山口県出身。2015年8月からハノイ国家大学に1年間留学し、英語でビジネスを勉強している。そのほか、地場カフェチェーン「ハイランズコーヒー」でバイトをしたり、ラッコカフェで雇われ店長をやっている。ベトナム料理のコムザン(チャーハン)に恋している。2016年8月に日本へ帰国し、3年の後期から日本の大学生活をリスタートする。rnその前に、バイクでハノイからホーチミンへ1か月間に及ぶベトナム縦断を計画。このコラムでは、その準備や縦断中での出来事を発信していく。rnブログをチェック!→ ラッコカフェ、D吉村のハイランズ日記・ベトナム縦断日記rnVJPartnerにインターン中!→ VJPartnerホームページ
D吉村のバイクでベトナム縦断
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
フォーブス誌企業番付に越から8社選出、2社がトップ1000入り (14:45)

 米経済誌フォーブス(Forbes)がこのほど発表した世界の公開会社上位2000社のランキング「フォーブス・グローバル2000(Forbes Global 2000)」に、ベトナムから8社が選ばれた。  この中で、

ラムドン省:バオロック~リエンクオン間高速道路を着工 (13:40)

 南中部高原地方ラムドン省ドゥックチョン郡(huyen Duc Trong)で6月29日、官民パートナーシップ(PPP)方式によるバオロック~リエンクオン間高速道路建設案件の着工式が開催された。  同プロジェクトは、南部...

ホーチミン:クリーン燃料バスを年内に300台投入 (13:05)

 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは、2025年中に運行開始予定の新たなバス路線37路線の入札を完了した。バス計600台を投入する計画で、このうち約300台が電気バスおよび圧縮天然ガス(CNG)...

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

省・市合併の国会決議公表、書記長「効率性の高い行政体制目指す」 (6:42)

 ベトナムは、7月1日から34省・市の新体制を導入する。  省・市合併やそれに伴う人事再編に関する国会決議が6月30日に公表された。トー・ラム書記長は、ホーチミン市で開催された公表式典に出席し、スピーチ...

ダナン国際花火大会、ベトナムチームが初の決勝進出 (6:02)

 南中部沿岸地方ダナン市で5月31日から開催されている「ダナン国際花火大会2025(DIFF 2025)」で、ベトナムチームが初の決勝進出を果たした。  決勝に進出したのは、国防省国防産業総局傘下の花火メーカーで...

ベトナム航空、韓国農水産食品流通公社と提携 韓国食品の機内食も (5:31)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、韓国農水産食品流通公社(Korea Agro-Fisheries & Food Trade Corporation=aT)との間で、韓国食品の東南アジアにおける輸出拡大に

PVパワー、第4ニョンチャックLNG火力発電所を試運転 (5:02)

 ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)傘下の発電会社大手PVパワー[POW](PV Power)は26日、第4ニョンチャック液化天然ガス(LNG)火力発電所を国家電力網

ビンズオン上下水道環境、廃棄物発電所の建設に着手 (4:20)

 東南部地方ビンズオン省に拠点を置く大手給水会社ビンズオン上下水道環境[BWE](Biwase)は6月26日、東南部地方ビンズオン省の廃棄物処理施設で廃棄物発電所の建設に着手した。

ベトジェット、タインホア省発着の3路線を運航 ビン空港の閉鎖中 (4:12)

 北中部地方ゲアン省のビン国際空港が滑走路・誘導路改修工事に伴い7月1日から12月31日まで一時閉鎖することを受け、格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は

森永乳業、ベトナムの幼稚園に給食調理施設を寄贈 第3期始動へ (3:21)

 森永乳業株式会社(東京都港区)と国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、2023年5月に開始した西北部地方ディエンビエン省トゥアンザオ郡での幼稚園給食支援プログラム「Smiles & Health for Children」の...

工務店の素朴屋、ホーチミンにショールームを開業 (2:54)

 日本国内外の住宅および店舗などの新築・増改築、古民家再生、物販・飲食事業を手掛ける素朴屋株式会社(山梨県北杜市)と、農林水産物(木材・竹・籐を除く)および家畜の卸売などを行うオリエント・ファイブ・ベ...

ノイバイ空港で旅客機同士が接触、パイロット4人の業務停止 (6/30)

 ハノイ市ノイバイ国際空港で27日午後、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の離陸待ちの旅客機2機が接触事故を起こし、4人のパイロットが一時的に飛行業務から外された。

第15期第9回会議が閉幕、法律34本可決・決議14本採択 (6/30)

 5月5日に開幕した第15期(2021年~2026年任期)国会の第9回会議が27日に閉幕した。今国会では34本の法律を可決し、14本の決議を採択した。  ブー・ミン・トゥアン国会官房副長官は27日、第9回会議の結果を発...

ビンファスト、ハティン省で国内2か所目のEV工場を竣工 (6/30)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は29日、北中部地方ハティン省で国内2か所目、世界では5か

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved