ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第1回】「おそとで貝を食べる」の巻

2015/04/09 02:00 JST配信

こんにちは!

おそと呑み研究所所長の加藤です。

おそとのみって、いいですよねー!

前回は 【第0回】 「おそと呑み研究所ってなんなのさ?」の巻 でベトナムのおそとのみの素晴らしさをお伝えしました。このコラムでは、ベトナムのザ・ローカルな「おそとのみ」ができる店を紹介していきます。

記念すべき第1回目、おとそのみ研究所の研究レポート!

今回は、日本人でも知ってる人はめちゃめちゃ知ってる、

知らない人は全く知らない

?c Khánh(オック カイン) をご紹介します。

?c Khánhってなんなのさ?

簡単に言うとローカルの貝(?c)のお店です。1区グエンビンキエム通り、日系企業&日本人がいるアパートもあるヘムの中にあります。

勿論、おそとのみ研究所のメンバーは、店内ではなく、稽古不足を幕は待たない食はいつでも初舞台、の「おそと」へ。ヘム(路地)の中の細い道なのに、相当なスピードでタクシー&バイクが行き来する舞台で、ぐんぐん貝をつつきます。

四輪&二輪の疾風を背中で感じる感覚、いきなり悪くないですね~!

ホームで電車ギリギリの位置で机並べてるようなスリル感。ヒヤヒヤする怖さと、こんなとこで貝なんてツツイてる場合じゃないのに、昔だったらお母さんに怒られちゃうじゃん!というワクワクする背徳感。

肝心の料理は?というと、出て来る貝は、どれもおいしい!

まずは定番のはまぐり。

パンにタレをつけて食べるバター炒めの小さな貝とかもあり、うまい!という充実感。

見事に三位一体として、溶け込んでいます。

いわずと知れた名店なので、六時以降になるとお客さんで溢れています。

完全にローカルというより、外国人もちらほら混じってるので、どローカルより居心地はいい感じです。特に夜はお客さんが増えるので、隣のオフィスビルのバイク置き場が、おそとのみの舞台に変わります。スポットライトが何だかまぶしくて、更に舞台っぽいのもいい感じです。

さらにステキなのが、9時半過ぎると、自分の仕事をしたくてたまらない「意識高い系のスタッフ」が、いきなり!お客がいても全然関係なく、ガンガンホースで水洗いをスタートさせます。

勿論、常連客も全員わかっています。

そんな意識の高いスタッフの勤労意欲を削ぐつもりはゼロです。じゃぶじゃぶ高台から道路に水が来ても温かい視線で見守っています。

ただ我々は初舞台のこともあり、稽古不足で一緒に行った人間は、地面にかばんを置いていたら水浸しになっていました・・・。

~今回の研究成果~

おそと呑みの際は、かばんは常にイスに置くことをお薦めします。

?c Khánh、いいお店なのは間違いないと思います!

?c Khánhのお店情報、詳細はこちら>>

著者紹介
おそと呑み研究所所長 加藤将司

某外資系人材紹介会社 勤務

ベトナムのおそと呑みをこよなく愛し、その素晴らしさを広めるため、日々普及活動に勤しんでいる。おそと呑み親善大使に任命してもらうことが、目下の目標。(どこから任命されるのかは不明)

おそとでベトナムでのキャリア相談を受けたい方はコチラ


おそと呑み研究所
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
第3回ダナン・アジアン映画祭閉幕、映画「Chi Dau」が4冠 (5:46)

 南中部沿岸地方ダナン市で「第3回ダナン・アジアン映画祭(DANAFF)」が6月29日から7月5日にかけて開催され、最終日の5日には各賞の授賞式が行われた。  今回は「DANAFF−アジアの架け橋」をテーマとし、既存...

1~6月期の新規設立企業9.1万社、前年同期比+11.8%増 (5:21)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+11.8%増の9万1186社、登録資本金の合計は同+9.9%増の820兆8750億VND(約4兆6000億円)だった。同期に...

6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.. (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

6月全国CPI、前年同月比+3.57% 前月比は+0.48%(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年6月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年同月比では+3.57%上昇した。  1~6月期の上昇率は前年同期比+3.27%だった。  6月のコアインフレ...

フォーブス「ベトナム優良上場企業トップ50」、売上高合計8.6兆円 (8日)

 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)が発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」の2025年版によると、売上高ではペトロリメックス[PLX](Petrolimex)が例年通りトップ

1~6月期の小売売上高3417兆VND、前年同期比+9.3%増(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、6月の小売売上高(推定値)は前月比で▲0.2%減、前年同月比では+8.3%増の570兆2380億VND(約3兆1300億円)だった。  これにより、1~6月期の小売売上高(推定値)は、前年...

Green Carbon、ナムディン省でカーボンクレジット創出の共同実証 (8日)

 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベトナム農業学院(VNUA、ハノイ市)傘下の有機農業推進・研究センターと職業訓練・実験センター、およびベト...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved