ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【第1回】「おそとで貝を食べる」の巻

2015/04/09 02:00 JST配信

こんにちは!

おそと呑み研究所所長の加藤です。

おそとのみって、いいですよねー!

前回は 【第0回】 「おそと呑み研究所ってなんなのさ?」の巻 でベトナムのおそとのみの素晴らしさをお伝えしました。このコラムでは、ベトナムのザ・ローカルな「おそとのみ」ができる店を紹介していきます。

記念すべき第1回目、おとそのみ研究所の研究レポート!

今回は、日本人でも知ってる人はめちゃめちゃ知ってる、

知らない人は全く知らない

?c Khánh(オック カイン) をご紹介します。

?c Khánhってなんなのさ?

簡単に言うとローカルの貝(?c)のお店です。1区グエンビンキエム通り、日系企業&日本人がいるアパートもあるヘムの中にあります。

勿論、おそとのみ研究所のメンバーは、店内ではなく、稽古不足を幕は待たない食はいつでも初舞台、の「おそと」へ。ヘム(路地)の中の細い道なのに、相当なスピードでタクシー&バイクが行き来する舞台で、ぐんぐん貝をつつきます。

四輪&二輪の疾風を背中で感じる感覚、いきなり悪くないですね~!

ホームで電車ギリギリの位置で机並べてるようなスリル感。ヒヤヒヤする怖さと、こんなとこで貝なんてツツイてる場合じゃないのに、昔だったらお母さんに怒られちゃうじゃん!というワクワクする背徳感。

肝心の料理は?というと、出て来る貝は、どれもおいしい!

まずは定番のはまぐり。

パンにタレをつけて食べるバター炒めの小さな貝とかもあり、うまい!という充実感。

見事に三位一体として、溶け込んでいます。

いわずと知れた名店なので、六時以降になるとお客さんで溢れています。

完全にローカルというより、外国人もちらほら混じってるので、どローカルより居心地はいい感じです。特に夜はお客さんが増えるので、隣のオフィスビルのバイク置き場が、おそとのみの舞台に変わります。スポットライトが何だかまぶしくて、更に舞台っぽいのもいい感じです。

さらにステキなのが、9時半過ぎると、自分の仕事をしたくてたまらない「意識高い系のスタッフ」が、いきなり!お客がいても全然関係なく、ガンガンホースで水洗いをスタートさせます。

勿論、常連客も全員わかっています。

そんな意識の高いスタッフの勤労意欲を削ぐつもりはゼロです。じゃぶじゃぶ高台から道路に水が来ても温かい視線で見守っています。

ただ我々は初舞台のこともあり、稽古不足で一緒に行った人間は、地面にかばんを置いていたら水浸しになっていました・・・。

~今回の研究成果~

おそと呑みの際は、かばんは常にイスに置くことをお薦めします。

?c Khánh、いいお店なのは間違いないと思います!

?c Khánhのお店情報、詳細はこちら>>

著者紹介
おそと呑み研究所所長 加藤将司

某外資系人材紹介会社 勤務

ベトナムのおそと呑みをこよなく愛し、その素晴らしさを広めるため、日々普及活動に勤しんでいる。おそと呑み親善大使に任命してもらうことが、目下の目標。(どこから任命されるのかは不明)

おそとでベトナムでのキャリア相談を受けたい方はコチラ


おそと呑み研究所
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ダナン:シクロツアーに多言語AIガイド搭載、GPS連動で名所解説 (14:00)

 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本語など15言語対応の自動ガイドシステムを搭載したシクロ観光ツアーを試験的に実施している。  同市観...

カインホア省:人民評議会議長が人民委員会主席に (13:07)

 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン・カック・トアン氏を同省人民委員会の新主席(2021~2026年任期)に選出した。  トアン氏は新主席就任...

ラムドン省党委副書記がタインホア省党委副書記に、人民委主席兼任 (13:04)

 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・アイン氏が、北中部地方タインホア省共産党委員会副書記(2020~2025年任期)に任命され、タインホア省人民委...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

訪越の露プーチン大統領補佐官、ラム書記長と会見 (6:38)

 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務めるニコライ・パトルシェフ氏と会見した。同氏は15日から18日までの日程でベトナムに滞在している。 ...

ビエンホア空港のダイオキシン除染、熱処理システム着工 (6:02)

 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)除染プロジェクトで除染が完了した土地の引き渡し、ダイオキシン熱処理システムの着工、障がい者の生活の...

世界技術革新力ランキング、ベトナムは44位 低中所得国2位 (5:57)

 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で、世界139か国・地域中44位となった。  低中所得国の中ではインドに続いて2位、東南アジア・東アジア...

高収益企業トップ500、ベトテルが1位に浮上 (5:28)

 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ500(PROFIT500)」の2025年版で、国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)がペトロベ...

25年8月の訪日ベトナム人6.1万人、8月として過去最高を記録 (4:45)

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の6万1200人で、8月として過去最高を記録した。  1~8月期では、前年同期比+10.4%増の47万9300人となっ...

25年8月の対日貿易収支、1271億円の黒字 前年同月比▲0.1%減 (4:15)

 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1%減の1270億5400万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+11.0%増の2335億7700...

ソーシャルワイヤー、システム開発子会社MK1の出資持分65%譲渡 (3:02)

 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー株式会社(東京都港区)は16日、連結子会社であるMK1テクノロジー・ベトナム(MK1 TECHNOLOGY VIETNAM、ハノイ...

「にいがたベトナムフェスティバル」、10月4日・5日開催 (2:24)

 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開催する。開催時間は10時00分から17時00分まで。  同イベントは、新潟県民にベトナムの文化に触れ親し...

ベトナム、初のAI法を発表へ 年末めど (17日)

 政府は、人工知能(AI)を国家戦略の柱と位置づけ、2025年末をめどに国家AI戦略の改定版とベトナム初のAI法を発表する方針だ。  AIを国の知的インフラとして、持続可能な発展や国家競争力の強化、国民の生活...

ベトナム、米国による12種類の漁業認定拒否に再考要請 (17日)

 グエン・ホン・ジエン商工相は15日、米国のハワード・ラトニック商務長官宛てに書簡を送付し、米商務省(DOC)および商務省傘下の海洋大気庁(NOAA)が、12種類の漁業について米国の海洋哺乳類保護法(MMPA)に基づく...

ビンEVタクシー、インドネシア2都市目でサービス開始 (17日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)製の電気自動車(EV)・電動バイクのレンタカー・タクシー会社であるグリーン・スマート・

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved