ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第7回【帰国・引っ越し予定の方は要チェック!】ベトナム版リサイクルショップ“KHO”とは?

2020/03/10 10:00 JST配信

みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

私はショッピングが大好きなのですが、服を買った後にやっぱり似合わないと感じたり、あまり着なかったりすることがあります。そうして家の中に着ない服がどんどん溜まると、本当に困ってしまいます。日本ではリサイクルショップやフリマアプリで服を売ることができますよね。実はベトナムでも、不要な服や雑貨、家電、家具などを販売できる新しい形のビジネスがあります。個人が不要になったものをショップに委託して、安価な価格で販売するシステムを採用した “kho(倉庫)”と呼ばれる委託販売ビジネス です。いわゆるリサイクルショップですね。

引用: zing.vn

ベトナム版リサイクルショップの仕組み

委託販売のフローとしては、委託者が品物をショップに持ち込み、店側と交渉して価格を決めます。おおよそ市場価格よりも安いか、店内の類似品と近しい価格が設定されます。問題がなければ契約書にサインして、手続き完了となります。その後、店側が品物を展示・販売し、 委託手数料を除いた売上が委託者へ還元 されます。売れなかったものは委託者が引き取ります。委託する倉庫によって諸条件は異なりますが、おおよそこのようなシステムとなっています。

日本にはすでにこうしたビジネスがあり、市場規模も大きいため、質の良いサービスを受けることができると思います。ベトナムではここ数年で流行り出したので、まだまだ小さな店舗(倉庫)が多いですが、人気のショッピングスポットとして認知されつつあります。実際、店舗内は綺麗でオシャレな空間となっており、人気が出るのも頷けます。

引用: zing.vn

このビジネスの先駆者であるDo Tuan Haiさん(23歳)は、ハノイのLe Thanh Ton通りに3000平方メートルもの倉庫を所有しています。友人と3人で敷地を借り、店舗のデザインや委託システムの設計などを行い、3か月後にベトナムで初めての委託倉庫をオープンしました。

Haiさんの倉庫には毎日たくさんの人が来店し、週末にはイベントやマーケットも開催するようになりました。そしてオープンから7ヶ月後、Haiさんは1ヶ月で約5000万VND(約23万円)の利益を上げることができました。

オンライン販売を足掛かりに

この成功事例を聞きつけた人たちは、次々に委託事業を始めました。最初はオンラインショップで販売し、徐々に投資していくなかで実店舗を構え、敷地を広げていくというものです。

Give Away という委託倉庫を経営するHong Loanさん(26歳)は、実店舗に加えてフェイスブックに品物を掲載し、フォロワーと積極的にやり取りをしています。

彼女曰く、「私たちは個人やショップから委託を受けていますが、状態が古すぎたり、破損や汚れがひどい物は受け取らず、きちんと再利用できることを条件としています。販売価格は委託者と相談しながら、1品につきおよそ3~15万VND(約140~700円)に設定しています。価格設定後は委託者にメンバーズカードを渡し、品物が売れたら売上と引き換えます」と、委託者にも販売者にもより良いサービスを提供しようとする姿勢が伺えます。現在、Give Awayはホーチミン・ハノイ市内に4店舗を構えています。

引用: Give Awayのフェイスブック

■Give Away

住所: 36/34 Đ??ng D2 P.25, Quâ?n Bi?nh Tha?nh, H? Chí Minh

>> フェイスブックページはこちら

売れるまでワクワクするサービス

Give Awayと似たサービスを提供する 2nd chance という委託倉庫があります。ここでは“We don’t sell, we share”というマインドに基づき、委託者と購入者が「楽しさ」をシェアできるよう橋渡しを行っています。私は彼らの考えに共感し、古着を委託したことがあるのですが、非常に満足のいくサービスでした。

初めにウェブサイトから来店予約をします。当日は可愛らしい親切な店員が迎えてくれました。契約手続きを済ませたら、彼女が服の状態をチェックし、価格設定をどうするか相談します。その後、控えのカードを受け取ります。2か月後に売上と売れ残った品物を引き取りに来るようメッセージが届き、晴れて取引が完了!という流れでした。

引用: kenhz.net

■2nd chance

住所: 32 Phan Liêm, Đa Kao, Qu?n 1, H? Chí Minh

>> フェイスブックはこちら

>> ウェブサイトはこちら

帰国・引っ越し前にブランド品を委託しよう

さらに、最近では安いリサイクル品に限らず、海外ブランドの品物を販売する倉庫もあります。 Myn Vân という倉庫で、ブランド物の靴や時計を扱っています。オシャレに敏感なベトナム人なら、こうした品物は絶対に見逃しません。

ベトナムに住んでいる外国人にとっても、Myn Vânのような倉庫は非常に便利だと思います。本国に帰国する際、荷物を減らすために手持ちのブランド品を売ったり、もちろん安く買うこともできるからです。

引用: HI LÀM Đ?P

■Myn Vân

住所: 125 Đinh Tiên Hoàng, Đa Kao, Qu?n 1, H? Chí Minh

>> Myn Vânのフェイスブックはこちら

また、委託倉庫は新品を扱うショップの在庫処理にも貢献しています。シーズンを過ぎた在庫品の委託販売もしているからです。売れ残ったら倉庫側が引き取り、セールやイベントの際に再販されます。売上はチャリティ団体に寄付し、孤児や高齢者の支援に役立てられます。

すでに競争は激化?

やり方次第で大きな収入が期待できる委託倉庫ビジネスですが、実際はそう簡単なものではありません。古くても状態の良い品物を仕入れたり、新品でも安く売らなければならなかったり、新しい倉庫がオープンすれば、商品展開で差別化する必要もあります。在庫の管理や営業活動もしなければなりません。安定した顧客と収入を得るには、長い時間と工夫が必要なのです。

以上、ベトナムの新たなビジネス、委託倉庫について紹介しました。1つの品物が、倉庫のオーナーと委託者に利益をもたらし、買い手には楽しみを、貧しい人には寄付を与えてくれます。古くなったものを再利用することは、環境保全や社会的価値にも良い影響を与えてくれるでしょう。この取り組みに参加したい方は、フェイスブック等で委託倉庫に連絡してみてくださいね。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム人ラッパーがNFTで音楽アルバムを発売、国内初 (5日)

 ベトナム人ラッパーのPjpoは6月3日、NFT(非代替性トークン)マーケットプレイスの「ダゴラ(Dagora)」と協力し、NFT形式で音楽アルバム「131km」をリリースした。  NFTでの音楽アルバム発売はベトナムで初め...

ダナン:ヘリコプター遊覧ツアーを3年ぶり再開 (5日)

 南中部地方ダナン市で2日、ヘリコプター遊覧ツアーが正式に再開された。  国防省ベトナムヘリコプター総公社(VNH)傘下の北部ヘリコプター(VNH North)が運航するもので、景観鑑賞と最新の航空技術体験を融合...

北部最大のテーマパーク「ビンワンダーズ・ブーイエン」が開業 (5日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は1日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市ブーイエン島(dao Vu Yen)に北部最大規模となるテーマパーク「ビンワンダーズ

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

小型EVタクシー「レッツゴー」、開業1年で500万人輸送 (4日)

 小型電気自動車(EV)タクシーに特化した「レッツゴー・タクシー(Let’s Go Taxi)」は、2024年5月にサービスを開始してから1年間で約500万人を輸送し、走行距離は1500万kmに達した。  レッツゴー・タク...

テトラパック、ホーチミンで食品用紙容器工場の第2期を落成 (4日)

 食品用紙容器の開発・製造を手掛けるスウェーデンのテトラパック(Tetra Pak)は3日、ホーチミン市ビンタン街区(phuong Vinh Tan)の第2ベトナム・シンガポールA工業団地(VSIP2-A)工業団地にある食品用・飲料用紙...

サングループ、ホーチミンで社会・都市交通インフラ整備を提案 (4日)

 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対して、社会インフラおよび都市交通インフラに関する複数の大型プロジェクトの投資を提案した。これらの案件は官民パー...

地場NCS、AI活用のサイバーセキュリティエコシステムを発表 (4日)

 ベトナム国家サイバーセキュリティテクノロジー(Vietnam National Cyber Security Technology Corporation=NCS)は2日、企業や組織のセキュリティ対策を強化するための人工知能(AI)を活用したサイバーセキュリ...

クアンニン省:年末まで毎週末に打ち上げ花火を実施 (4日)

 東北部地方クアンニン省人民委員会は、同省文化スポーツ観光局の提案を受け、2025年7月4日から2026年1月1日までの毎週末(金・土)に、打ち上げ花火を実施することを決定した。地元住民や観光客向けのイベントと...

FPT、AIエージェント教育プログラムを導入 インド企業と提携 (4日)

 ベトナムを代表するIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は1日、インドの情報技術(IT)教育組織ジェットキング(Jetking)との間で、人工知能(AI)エージェント教育プログラムの

AI関連の地場スタートアップ「AI Hay」、1000万USD調達 (4日)

 人工知能(AI)を活用した検索プラットフォームを開発する地場スタートアップのAIハイ(AI Hay)はこのほど、東南アジアを中心にテクノロジー分野のスタートアップ企業に投資するアルゴー・キャピタル(Argor Capita...

6月のベトジョー記事アクセス数ランキング (4日)

 VIETJOベトナムニュースが6月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:個人事業主への電子請求書義務化、店舗が敬遠で現金決済に逆戻り

6月のベトジョー記事10選:省・市再編の決議採択、国会閉幕など (4日)

 6月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が閉幕しました。今国会では、34本の法律を可決し、14本の決議を採択しました。  国会では、全国63省・市の行政区を大幅に削減して34省・市とする行政区再...

クアンガイ省:ズンクアット経済区で新都市区開発、投資方針承認 (4日)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区内でのズンクアット東南新都市区北側・南側の2件の開発案件の投資方針を承認する決定に署名した。  ズンクアット東南新都市...

ベトナム航空、ダナン~大阪線を約5年ぶり運航再開 (4日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は3日、2020年以来約5年ぶりにダナン~大阪線(VN336/VN337)の運航を再開した。同路線は週4便の運航となる。  ベトナム航空は同

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved