ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

第7回【帰国・引っ越し予定の方は要チェック!】ベトナム版リサイクルショップ“KHO”とは?

2020/03/10 10:00 JST配信

みなさん、こんにちは!ホーチミン在住のベトナム人 ICONIC のHanです。コラム 「【日本人が知らない】ディープなベトナム案内」 では、ベトナムでの旅行やグルメ・文化・ショッピング・その他おもしろ情報を発信していきます。

私はショッピングが大好きなのですが、服を買った後にやっぱり似合わないと感じたり、あまり着なかったりすることがあります。そうして家の中に着ない服がどんどん溜まると、本当に困ってしまいます。日本ではリサイクルショップやフリマアプリで服を売ることができますよね。実はベトナムでも、不要な服や雑貨、家電、家具などを販売できる新しい形のビジネスがあります。個人が不要になったものをショップに委託して、安価な価格で販売するシステムを採用した “kho(倉庫)”と呼ばれる委託販売ビジネス です。いわゆるリサイクルショップですね。

引用: zing.vn

ベトナム版リサイクルショップの仕組み

委託販売のフローとしては、委託者が品物をショップに持ち込み、店側と交渉して価格を決めます。おおよそ市場価格よりも安いか、店内の類似品と近しい価格が設定されます。問題がなければ契約書にサインして、手続き完了となります。その後、店側が品物を展示・販売し、 委託手数料を除いた売上が委託者へ還元 されます。売れなかったものは委託者が引き取ります。委託する倉庫によって諸条件は異なりますが、おおよそこのようなシステムとなっています。

日本にはすでにこうしたビジネスがあり、市場規模も大きいため、質の良いサービスを受けることができると思います。ベトナムではここ数年で流行り出したので、まだまだ小さな店舗(倉庫)が多いですが、人気のショッピングスポットとして認知されつつあります。実際、店舗内は綺麗でオシャレな空間となっており、人気が出るのも頷けます。

引用: zing.vn

このビジネスの先駆者であるDo Tuan Haiさん(23歳)は、ハノイのLe Thanh Ton通りに3000平方メートルもの倉庫を所有しています。友人と3人で敷地を借り、店舗のデザインや委託システムの設計などを行い、3か月後にベトナムで初めての委託倉庫をオープンしました。

Haiさんの倉庫には毎日たくさんの人が来店し、週末にはイベントやマーケットも開催するようになりました。そしてオープンから7ヶ月後、Haiさんは1ヶ月で約5000万VND(約23万円)の利益を上げることができました。

オンライン販売を足掛かりに

この成功事例を聞きつけた人たちは、次々に委託事業を始めました。最初はオンラインショップで販売し、徐々に投資していくなかで実店舗を構え、敷地を広げていくというものです。

Give Away という委託倉庫を経営するHong Loanさん(26歳)は、実店舗に加えてフェイスブックに品物を掲載し、フォロワーと積極的にやり取りをしています。

彼女曰く、「私たちは個人やショップから委託を受けていますが、状態が古すぎたり、破損や汚れがひどい物は受け取らず、きちんと再利用できることを条件としています。販売価格は委託者と相談しながら、1品につきおよそ3~15万VND(約140~700円)に設定しています。価格設定後は委託者にメンバーズカードを渡し、品物が売れたら売上と引き換えます」と、委託者にも販売者にもより良いサービスを提供しようとする姿勢が伺えます。現在、Give Awayはホーチミン・ハノイ市内に4店舗を構えています。

引用: Give Awayのフェイスブック

■Give Away

住所: 36/34 ????ng D2 P.25, Qu???n Bi?nh Tha?nh, H? Ch?? Minh

>> フェイスブックページはこちら

売れるまでワクワクするサービス

Give Awayと似たサービスを提供する 2nd chance という委託倉庫があります。ここでは“We don’t sell, we share”というマインドに基づき、委託者と購入者が「楽しさ」をシェアできるよう橋渡しを行っています。私は彼らの考えに共感し、古着を委託したことがあるのですが、非常に満足のいくサービスでした。

初めにウェブサイトから来店予約をします。当日は可愛らしい親切な店員が迎えてくれました。契約手続きを済ませたら、彼女が服の状態をチェックし、価格設定をどうするか相談します。その後、控えのカードを受け取ります。2か月後に売上と売れ残った品物を引き取りに来るようメッセージが届き、晴れて取引が完了!という流れでした。

引用: kenhz.net

■2nd chance

住所: 32 Phan Li??m, ??a Kao, Qu?n 1, H? Ch?? Minh

>> フェイスブックはこちら

>> ウェブサイトはこちら

帰国・引っ越し前にブランド品を委託しよう

さらに、最近では安いリサイクル品に限らず、海外ブランドの品物を販売する倉庫もあります。 Myn V??n という倉庫で、ブランド物の靴や時計を扱っています。オシャレに敏感なベトナム人なら、こうした品物は絶対に見逃しません。

ベトナムに住んでいる外国人にとっても、Myn V??nのような倉庫は非常に便利だと思います。本国に帰国する際、荷物を減らすために手持ちのブランド品を売ったり、もちろん安く買うこともできるからです。

引用: HI L??M ???P

■Myn V??n

住所: 125 ??inh Ti??n Ho??ng, ??a Kao, Qu?n 1, H? Ch?? Minh

>> Myn V??nのフェイスブックはこちら

また、委託倉庫は新品を扱うショップの在庫処理にも貢献しています。シーズンを過ぎた在庫品の委託販売もしているからです。売れ残ったら倉庫側が引き取り、セールやイベントの際に再販されます。売上はチャリティ団体に寄付し、孤児や高齢者の支援に役立てられます。

すでに競争は激化?

やり方次第で大きな収入が期待できる委託倉庫ビジネスですが、実際はそう簡単なものではありません。古くても状態の良い品物を仕入れたり、新品でも安く売らなければならなかったり、新しい倉庫がオープンすれば、商品展開で差別化する必要もあります。在庫の管理や営業活動もしなければなりません。安定した顧客と収入を得るには、長い時間と工夫が必要なのです。

以上、ベトナムの新たなビジネス、委託倉庫について紹介しました。1つの品物が、倉庫のオーナーと委託者に利益をもたらし、買い手には楽しみを、貧しい人には寄付を与えてくれます。古くなったものを再利用することは、環境保全や社会的価値にも良い影響を与えてくれるでしょう。この取り組みに参加したい方は、フェイスブック等で委託倉庫に連絡してみてくださいね。

著者紹介
ICONICベトナム
ベトナムで転職実績No.1を誇るICONICです。ベトナムでの転職支援・求人紹介を行っています。ベトナムの生活情報をお届けするブログも運営しており、ベトナム旅行、ベトナム料理、文化、ショッピング、その他おもしろ情報を発信中!生活に役立つ情報を現地からお届けします。

>> ベトナムでの転職・求人ならiconicJob

>> 海外転職・アジア生活ブログ
【日本人が知らない】ディープなベトナム案内
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:国際建築・家具展示会、11月29日から開催 (2:08)

 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナム(Sky Expo Vietnam:duong So 1, Cong vien Phan mem Quang Trung, phuong Trung My Tay, TP. Ho Chi Mi...

25年10月新車販売台数統計、ビンファスト12か月連続首位 (18日)

 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年10月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+24%増、前年同月比では▲2%減の3...

バクニン省など4省、新人民委主席が就任 (18日)

 各地方自治体での人事異動により、◇北部紅河デルタ地方バクニン省、◇西北部地方ライチャウ省、◇北中部地方クアンチ省、◇南部メコンデルタ地方カマウ省の人民委員会主席が交代となった。  新主席に就任した4...

ハノイ郊外の2つのトンネル、軍幹部をかくまった地下要塞 (16日)

 フランス軍との9年間におよぶ抗戦中、ハノイ市の旧ドンアイン郡ナムホン村(現在のフックティン村)と旧タインオアイ郡タムフン村(現在のタムフン村)の住民たちは、戦火から村を守り、また軍幹部をかくまいながら...

ホーチミンとドンナイ省を結ぶ橋3本、28年完成目指す (18日)

 東南部地方ドンナイ省人民評議会は、ホーチミン市と同省を結ぶ橋3本の建設計画について、担当当局を決定する決議を承認した。第2フーミー橋はホーチミン市人民委員会が、カットライ橋とロンフン橋(第2ドンナイ...

バックホアサイン、ニンビン省に食品スーパー開業で北部進出 (18日)

 携帯電話小売・家電小売の最大手で、ミニスーパー事業も拡大中のテーゾイジードン投資[MWG](Mobile World Investment Corporation)は、11月末に北部紅河デルタ地方ニンビン省に食品

訪越の神奈川県知事、ラム書記長と会談 (18日)

 神奈川県の黒岩祐治知事は、11日から17日までの日程でベトナムを訪問した。15日には、ハノイ市のベトナム共産党本部でトー・ラム書記長と会談した。  ラム書記長が地方自治体の長と公式の2者会談を行うのは...

湘南鎌倉総合病院、ベトナム国立がん病院と協力覚書を締結 (18日)

 医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院は14日、ベトナムの国立がん病院(K病院)との間で、医療分野および人材育成に関する協力覚書を締結した。  覚書は、ベトナム最大のがん専門病院であるK病院と、日本最大の民...

トーホー、地場食品卸売会社コメ88の株式取得 ベトナム初進出 (18日)

 業務用食品の仕入・調達・開発などを手掛ける株式会社トーホー(兵庫県神戸市)は、ベトナムで外食産業・量販店向けに食品卸売を行うコメ88(Kome88、ホーチミン市)の発行済株式を取得し、コメ88を持分法適用関連...

国会、26年国家予算案を採択 財政赤字対GDP比4.2% (18日)

 国会は13日、2026年の国家予算案に関する決議を賛成多数で採択した。2026年の国家予算の主な指標は以下の通り。 ◇歳入:2529兆4670億VND(約14兆7922億円)     中央政府の歳入:1225兆3560億VND(約7兆16...

ホンダ、ベトナムでの二輪車通年販売台数が20万台減少の見通し (18日)

 ホンダはこのほど、2026年3月期第2四半期(中間期)の決算関連資料を発表した。2026年3月期第2四半期累計(2025年4〜9月)の連結業績は、売上収益が前年同期比▲1.5%減の10兆6326億円、営業利益は同▲41.0%減の...

ホーチミン:チョーライ病院がUV除菌ロボット導入、公立病院初 (18日)

 ホーチミン市チョーライ病院は17日、紫外線(UV)照射除菌ロボット2台を導入したと発表した。公立病院としては、国内初の導入となる。手術室や臓器移植室、薬剤室などに設置され、手術前の無菌環境を確保する。 ...

ハノイ:11月末から公共電動自転車を導入、レンタル料1時間200円 (18日)

 ハノイ市は11月末から、公共電動自転車500台を導入し、既存のシェアサイクル網と併せて運用を開始する。  シェアサイクル事業を手掛けるチーナムグループ(Tri Nam Group)のドー・バー・クアン会長によると...

アルキア航空、イスラエル~ベトナム間を結ぶ初の直行便を就航へ (18日)

 アルキア・イスラエル航空(Arkia Israeli Airlines)は、2026年1月にイスラエル最大都市のテルアビブとベトナムの首都ハノイ市とを結ぶ初の直行便を就航する計画だ。これにより、両国間の観光、貿易、投資促進に...

パナソニック、ベトナム拠点で洗濯機の累計出荷台数500万台達成 (18日)

 パナソニック株式会社くらしアプライアンス社(東京都品川区)は、パナソニックAPベトナム(Panasonic Appliances Vietnam=PAPVN、ハノイ市)で洗濯機の生産を開始してから、2025年9月末で累計出荷台数500万台を達...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved