ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

熱々ラーメンがナンボのもんじゃい~前編~

2015/05/11 20:33 JST配信

こんにちは、ホーチミンの摩天楼アントニーこと佐井です。

先日、ホーチミンにて、日本の文化を紹介する「 Sakura Fair 」なるものが開催されました。

このイベントの中で、「ラーメンの早食い大会」があると ベトジョー 編集スタッフよりタレこみがあり、 「これは、行って懲らしめてやらないと」 ということで、兄弟ウーさんと一緒に行ってきました。

Sakura Fair に来場するデブ兄弟!!

イベントは、ホーチミン1区にある インターコンチネンタルアシアナサイゴンホテル 2階の「味千ラーメン」にて開催されていました。

場所はインターコンチネンタル2階の味千ラーメン

早食いイベントは12時半から開催ということで、12時に会場入り。

たくさんのベトナム人が来場していて、熱気あふれる会場に圧倒されながらも、「ラーメン早食いのエントリーはどこでするのか?」と探してみたのですが、なかなか担当者見つからない。

たくさんの人々で溢れかえる会場

5分ほどさまよってようやく担当者を見つけたものの、佐井とウーのベトナム語力では「ラーメン早食い競争に出たい!!」という意志がなかなか伝わらず、写真撮影について来てもらっていた、佐井の奥さんに協力してもらい、なんとかエントリーすることに成功しました。

ラーメンを早く食べたいだけなのに、デブにも国境はあるようです(涙)

いやぁ~~なんとかエントリーできたと、デブ汗が止まらない佐井ですが、ここでなんと、「外国人がエントリーした」ということで、英語の話せる担当者がルールの説明に来てくれました。

兄弟のために英語で説明。しかし、英語もよくわからん。

担当者:「スタート ノ アイズデ  タベハジメテ、オワッタラ テヲアゲテ クダサイ」

佐井:「オーケー、オーケー」

その後、よくわからないインタビューが。

担当者:「ドコノ クニ カラ キタノカ?」

佐井:「日本からだよ」

担当者:「オー、 スモウ ノ ヒト デスカ?

佐井:「いやいや、普通のデブです」

担当者:「キタイシテイマス!!」

黒船来襲!!のイメージで写真撮影!!

なんだか、わけのわからない誤解を受けているようですが、とにかく巨大な2人がエントリーしたので、担当者も異様に期待している様子。クロマティーとバースが入団したような期待感を受けつつ、席も中央の本命席に案内されました。

説明も終わり、会場の他の参加者を見渡すと・・・

どんな強敵がいるんだろうとチェック!!

どこも、もやしのように細い人ばかりじゃないですか。

「大丈夫なのか?こんなに細い人ばかりで、我々相手に勝負になるのか?」

と、若干上から目線で会場を見渡すプロ気どりのデブ兄弟でした。

会場は細い人ばかり、本当に戦えるのか?

参加者は12人、10代~20代と思われるベトナム人が大半で、小柄な女性も2名ほど参加していました。

しかし、他の参加者もこの謎のクロマティーとバースに、これは只者ではないと警戒心を強めて声をかけてきます。

参加者A:「 スモウ ノ ヒト デスカ?

お前もか!!

そうこうしているうちに、ルール説明開始。すべてベトナム語なので、95%以上が理解不能。

ベトナム語の説明、ほとんどわからない(>_<)

しかし、そこは聞ける可能性が1%あれば聞くのが本命の宿命。

(※北斗の拳「たとえ99%勝ち目がなくとも…1%あれば…戦うのが北斗神拳伝承者としての宿命だ!!」byケンシロウ)

しっかり真剣に聞くデブ兄弟です。

とりあえず聞き取れたのは、

「ラーメン、ニャンニャンニャン」

ベトナム語では、「ニャン」は「早く」の意味で、それを三回も繰り返しているので、相当急がないといけないのでしょう!!

とにかく、説明はほとんど理解できませんでした。

英語でされたときは30秒くらいで終わりましたが、ベトナム語の説明は5分くらい続いたので、若干不安でしたが、まぁ、そこは何とかなる腹をくくる2人です。

そしていよいよ、ラーメンが配られ始めました。

配られたラーメンはこんな感じです。

美味しそうなラーメンです!!

どんぶりに、一人前のラーメンが入っています。

空腹で来場した佐井は、完全にパブロフのデブと化していて、ヨダレが止まりません。

そして、司会者の号令とともに、「ラーメンニャンニャンニャン」はスタートするのです。

そして、高らかに開始合図!!

(後編に続く)

熱々ラーメンがナンボのもんじゃい~後編~

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
世界とアジアのベストホテル、ベトナムから多数選出 (10日)

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、トラベラーズチョイスアワードの「ベスト・オブ・ザ・ベスト・ホテルズ」2025年版を発表した。  これは、2024年1月1日から12月31...

世界のステーキ店ベスト101、ハノイのヒバナ・バイ・光輝が選出 (10日)

 ステーキレストランの世界ランキングを発表している「WORLD’S 101 BEST STEAK RESTAURANT」の2025年版で、ハノイ市の「ヒバナ・バイ・光輝(Hibana by Koki)」が54位に選出された。ベトナム

第13回越米国防政策対話、外交関係樹立30周年 (9日)

 ホアン・スアン・チエン国防次官と米国防総省インド太平洋安全保障担当のジョン・ノー国防次官補は8日、ベトナムと米国の13回目の国防政策対話を行った。両国は2025年で外交関係樹立30周年を迎える。  チエ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。)  ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角カフェでベトナムコーヒーを1杯  国外に住むベトナム人、いわゆる越僑は、2024年末時点で世界130

ベトナムとアゼルバイジャン、戦略的パートナーシップに関係格上げ (9日)

 アゼルバイジャンを公式訪問したトー・ラム書記長は、同国の首都バクーで現地時間7日午後にイルハム・アリエフ大統領と会談した。1992年の外交関係樹立以来、ベトナム共産党書記長がアゼルバイジャンを訪問した...

ペトロリメックス社長、政府資本代表者の職務を一時停止 (9日)

 財政省は、石油・ガソリン小売最大手ペトロリメックス[PLX](Petrolimex)のダオ・ナム・ハイ社長について、政府資本代表者の職務を一時停止することを決定した。  

THACO、クアンナム省の自動車機械工業団地を拡張へ (9日)

 南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会はこのほど、同省のチューライ・チュオンハイ拡張自動車機械工業団地のインフラ整備案件に関する投資方針を承認した。  投資主は、地場系コングロマリット(複合企業)...

タンソンニャット国際空港、開業間もない新ターミナルで雨漏り (9日)

 ホーチミン市タンソンニャット国際空港の第3旅客ターミナル(T3)で7日、雨漏りが発生した。投資総額11兆VND(約610億円)をかけて建設され、開業から1か月も経っていない新ターミナルでの出来事だった。  7日...

マングデン空港とバンフォン空港を全国空港開発計画に追加へ (9日)

 チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部高原地方コントゥム省で建設が計画されているマングデン空港と、南中部沿岸地方カインホア省のバンフォン経済区で建設が計画されているバンフォン空港を、「2050年...

ベトナム航空、アディエンと決済パートナーシップを拡大 (9日)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、オランダに本社を置き、決済プラットフォームを提供するアディエン(Adyen)との決済パートナーシップを拡大した。

ジエン商工相が主要企業と会合、米国との購買合意実施を加速へ (9日)

 相互関税への対応の一環として、米国側との交渉を担当するベトナム政府交渉団の団長を務めるグエン・ホン・ジエン商工相は7日、企業と会合を行い、米国との合意の実施促進について協議した。  会合に招へい...

ベトナム航空、インド・パキスタン衝突で欧州路線の飛行ルート変更 (9日)

 インドとパキスタンの衝突を受け、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、ベトナムと欧州を結ぶフライトの運行計画と飛行ルートの変更を発表した。  7日には、以

ホイアン:海岸で発見の古い木造船、数百年前に建造か (9日)

 南中部沿岸地方クアンナム省ホイアン市の海岸で2023年12月に発見された古い木造船は、数百年前に建造された古代船とみられている。同省文化スポーツ観光局は7日、木造船発見現場の監視と保護を関係機関に要請し...

地場企業、レイヤー1ブロックチェーンネットワークを開発へ (9日)

 地場ワンマトリックス(1Matrix)は6日、ベトナム人が設計・運営する国産のレイヤー1ブロックチェーンネットワークを開発・運営する計画を発表した。  同社は、企業や官民向けに包括的なブロックチェーンソリ...

村田製作所の生産子会社、ドンナイ省で新生産棟を着工 (9日)

 株式会社村田製作所(京都府長岡京市)の生産子会社であるムラタ・マニュファクチャリング・ベトナム・ホーチミンプラント(Murata Manufacturing Vietnam Co., Ltd. Ho Chi Minh Plant)は、新生産棟の建設を開始...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved