ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【4部作】死闘、巨大バインミーを喰い尽くせ!!~中編~

2015/05/25 17:35 JST配信

前編 のあらすじ)

パッキャオ vs メイウェザーの試合に興奮したウーは、突如、暴走モードに突入。

第4の使徒 巨大バインミー をもって佐井家に現れた。

突然の襲来に、混乱する佐井と仲間のデブたち、果たして、佐井家に明るい未来はあるのか?

お前を喰ってやろうかぁ~

そんなわけで、突如 巨大バインミーとの死闘 が始まりました。

しかし、このでかさ、さすがに1人2人では食べられそうにない大きさ。

ここは、デブ達の力を結集させる必要がある!!

ということで、4人の選ばれた男たちが立ち上がりました。

まずは、4人の紹介と、死闘前の体重計量の結果案内から。

佐井 114.7kg

まずは私、親方佐井、先日ラーメン早食い大会で優勝して以来、勝手にスピードスターを名乗るホーチミンデブ界の取りまとめ役です。

体重計測結果は 114.7 キログラム

あれ、服を着てこの重さと言うことは少し減ってる?

何はともあれ、今日もコンディション絶好調です。

ウー 106.2kg

次に、デブ兄弟ウー、大盛りフォーを食べきったマラソンスターです。

大食いだったら任せておけと、今日も気合十分。

体重計測結果は 106.2 キログラム

貫禄のヘビー級です。

石原 98.7kg

3人目は、当ブログ初登場の石原さん。

佐井が先日参加指せてもらった「サイゴン坊主サミット」で知り合った、大型不動明神です。

知識豊富なIQデブでもあり、多分IQレスラー桜庭和志のオマージュでオレンジ色のTシャツで参戦。

ちなみに、日本出国以降体重をはかっていないと不安そうでしたが、計測の結果は 98.7 キログラム と、「サイゴンデブサミット」の参加要件も満たしています。

※「サイゴンデブサミット」の参加要件、は90キロ以上または見た目が肥満です。

ちなみに、甘いものが大好きなスイーツ男子です。

特にチョコとドリアンには目が無いです。

サイゴン坊主サミット

余談ですが、「サイゴン坊主サミット」とは、サイゴンで最もすごしやすい髪型、坊主にしている人の集まりで、坊主のお手入れ方法、お勧めのバリカン、さらにはドリアンの食べ方までを語る会です。

小池 77.4kg

そして、最後が小池太(タイ)君、通称タイちゃん。

なんと、お父さんのバンコク赴任中にタイで生まれたことから、太(タイ)という名前をいただいた、名前だけで言うと、デブ界の次世代のエース当選確実です。

しかし、体重計測をしてみると 77.4 キログラム と 、まだまだ体が出来上がっていないヤングボーイでした。

完全に名前負けしています。

しかし、ホーチミン赴任以来体重が増え続け、最近では、太ってる時の松坂大輔に似ていると評判。

「今日の挑戦でがっつり食べて、100キロ超えを目指す!!」と血気盛んです!!

どうも松坂です

ちなみに、タイちゃんは、私が毎週日曜日に参加しているフラッグフットボールチーム、 ホーチミンガソリンベアーズ のチームメイトです。

運動神経が高く、優秀なプレイヤーですが、今日は優秀なフードファイターになることを期待しています。

今日のデブ4人衆

と言うわけで、さっそく パンの解体 から。

このパンの解体、パンが大きすぎて、遠目には巨大な魚の解体に見えます。

少なくともカツオよりはでかい魚です。

巨人ウーが解体しても、全く大きさ負けしていません。

マジででかい

そして、切った断面を見てみると、 意外とずっしり 詰まっています。

バインミーなので、中身がスカスカな事を想定していただけに、かなりな不安が頭をよぎります。

ぎっしりやないかい・・・

そして、19時00分、戦闘開始です。

それぞれ思い思いにパンを食べ始めます。

最初は、全パンの20%程度を小さく切りそれで食べ進めます。

ちなみに、今回のメインのパンのお供は

ビーフシチューとなります。

死闘開始

ビーフシチューは佐井の得意料理で、デミグラスソースから自分で作ります。

今回のビーフシチューの写真を撮影し忘れたので、下の画像は以前作った時のものです。

ベトナムは、牛肉が硬いので、なんとか美味しく牛肉を食べられないかと作り始めました。

 ・圧力鍋使いながら長時間煮込むこと

 ・セロリのみじん切りを大量に入れること

 ・作った後、冷蔵庫でしっかり寝かせること

で、とろける程柔らかいビーフシチューが作れます。

ビーフシチュー

何はともあれ、黙々と食べ続ける挑戦者たちです。

佐井:「ちょっと焼いたほうが食べやすくないか?」

ウー:「1回焼いてみましょうか!」

こうして、オーブントースターで焼いてみるたが

たしかに焼いたほうが少し食べやすい。

そうこうしているうちに、1/5を15分くらいでぺろりと食べてしまいました。

「なんだ、 楽勝じゃないか?

と4人が感じた時でしたが、 そんなに甘いものではない ということを後に思い知るのでした。

黙々デブ

次回 に続く)

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:コンダオ特区、国家電力網に接続 海底送電線が完成 (5日)

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功し、国家電力網を通じた同特区への電力供給を開始した。  送電線は、南部メコンデルタ地方カントー市を...

訪中のクオン国家主席、プーチン大統領と会見 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は同日午後、ロシアのウラジーミル・プー...

皆既月食の「ブラッドムーン」、ベトナムで今週末観測可能 (5日)

 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜から翌8日(月)未明にかけて観測できる。外電によると、皆既月食はベトナム時間の8日午前0時30分に始まり、午...

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

生花最大手ダラット・ハスファーム、豪同業を完全買収 (5日)

 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する同業のリンチグループ(Lynch Group)の全株式を取得することで合意した。取得価格は1株当たり2.245...

V-GREEN、電動バイク用バッテリー交換ロッカーをFC展開 (5日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電ス

大阪発の和食ブランド「世桜」、ホーチミンに出店 海外2店舗目 (5日)

 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大阪市)は8月、海外2店舗目となる「日本鰻世桜ホーチミン1号店」をホーチミン市にオープンした。  同社は...

訪中のクオン国家主席、習国家主席と会談 「中越運命共同体」推進 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は4日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 ...

ハノイ・メトロ、建国80周年に延べ180万人が利用 (5日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に伴い利用需要が...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会、来場者400万人 会期延長も (5日)

 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センターで開催中の「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会は、8月28日から9月2日までの6日間で4...

政府、グローバル・ミニマム課税に関する政令を公布 (5日)

 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミニマム課税に関する詳細を定めた政令第236号/2025/ND-CPを公布した。  同政令は2025年10月15日に施行さ...

ハノイ:ビントゥイ橋下で火災、バイク500台全焼 (5日)

 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生した火災について、人的被害はなかったことを明らかにした。  初期報告によると、広さ約300m2が焼け、約5...

伊藤忠、地場製糖最大手TTCビエンホアと戦略的協業で覚書締結 (5日)

 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催された日越官民フォーラムにおいて、地場製糖最大手のタインタインコン・ビエンホア製

日本の国立長寿医療研究センター、ベトナム中央老人病院と覚書締結 (5日)

 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で、高齢化に伴う諸課題に対応するため、共同で研究や人材育成に取り組むことについて覚書を締結した。 ...

焼き鳥店「中目黒いぐち」、ホーチミンに初出店へ (5日)

 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、自社が運営する焼き鳥店「中目黒いぐち」をホーチミン市に出店する。10月中旬のオー...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved