ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

【4部作】死闘、巨大バインミーを喰い尽くせ!!~後編~

2015/05/25 17:50 JST配信

前回 のあらすじ)

突如始まった、第四の使徒 巨大バインミーこと バミエル との死闘。

4人のデブ達は、15分で 20% 程食べ進み、意外と楽な試合なのではと思いはじめた。

しかし、世の中そんな甘いものではない。

巨大バインミーの逆襲 が今まさに始まろうとしていた!!

意外と楽勝じゃね?

ここで、コラム著者として大きな悩みが出てきました。

この挑戦、戦いの模様が 地味 だ。

実に地味過ぎて、コラムが書きにくい!!

こ、これはコラムニストとしての腕が試されていると言うことなのか・・・。

とにかく筆者の頑張りとともに、4人のバインミーも進んでいきます。

楽勝楽勝

次々にパンを放り込む4人ですが、食べ進めていくうちに、ビーフシチューだけでは味が単調でなかなか食が進まない・・・。

こういう事態を想定して、実は食べ始める前に各自佐井家の近所で、パンのお供を調達してきてもらいました。

一つ目は、こちらアヒルの丸焼き。

佐井が家の近所で購入しました。

アヒル

ホーチミンでは、街中にこんな感じで

アヒルの丸焼きや、豚の丸焼きを売っているお店があります。

お店では、アヒルがあられもない姿をして売られていますが、購入すると、巨大な中華包丁で骨ごとゴンゴン切って、一口大になった状態でパックに入れてくれます。

ベトナムではアヒルの丸焼きをバインミーと一緒に食べるのが一般的です。

今回の丸焼きは、1匹27万VND(約1500円)で購入しました。

アヒル達

お味のほうはと言うと、実にパンとよく合う、なかなかの美味でした。

ウーも大興奮です。

うまおっ!

次に、石原さんが持ってきてくれた、謎の食品 「VEGAMITE(ベジマイト)」

VEGEMITE

石原さんいわく、オーストラリアの国民食らしく、これを馬鹿にすると、 オーストラリアとの戦争が始まる らしいです。

※ ちなみに、某アメリカでは激しく嫌悪されている らいです。

石原さんが言うには、 パンに塗って食べると絶品 と言うことで、タイちゃんがパンに塗って食べてみたのですが・・・

早速ヌリヌリ

口に含むと、実に 微妙な表情 を浮かべています。

しかし、口を開きかけるものの、言葉を飲み込みます。

さすがバンコク生まれの侍、オーストラリアとの戦争回避のために犠牲になったのでしょう。

しかしタイちゃん、この後 二度と「VEGAMITE」をバインミーに塗ろうとはしませんでした。

そしてこの顔である

佐井も食べてみます。

佐井:「うーん、なんか、激しく焦げた味がするね。」

ウー:「バインミーが焦げてるからじゃないですか?」

あ、確かにこの時のバインミーは時間調整に失敗して激しく焦がしてしまったものでした。

激しくボケをかましてしまい、オーストラリアの皆様、ごめんなさい。

焦げてるだけやないかーい

ちなみに、後日調べたところ、この「VEGAMITE」の食べ方、

Wikippedia より)

石原さん!!食べ方違ってるじゃないですか!!

お次は、こちらも石原さんが持ってきてくれた 「nutella(ヌテラ)」

甘党の石原さんらしく、ヘーゼルナッツが入ったチョコレートクリームだそうです。

nutella

さっそくウーが食べてみますが、実にバインミーに良く合い、思わず変顔になってしまう美味でした!!

これまたうまおっ!

特に、チョコ好きな女性には激しくお勧めです。

後日、うちの奥さんがパンを食べる時に常に愛用しています。

ちなみにこちらは、ホーチミン1区の アンナムスーパーマーケット で購入できるそうです。

他にも、

・ハム

・チーズ

・オイルサーディン

・食べるラー油

などで味に変化をつけながらパンを食べ続け、食べ始めてから1時間経過した20時00分、パンは残り40%となっていました。

残り40%・・・

ちなみに、ここで中間体重計測を実施。

親方佐井、114.7キログラム → 115.9キログラム。 

すでに、 1.2キログラムの増量 です。

佐井 +1.2kg

兄弟ウー、106.2キログラム → 107.0キログラム。

0.8キログラムの増量

ウー +0.8kg

石原さん、98.7キログラム → 99.5キログラム

0.8キログラムの増量

石原 +0.8kg

そしてタイちゃん、77.4キログラム → 78.8キログラム。

メンバー中最高の、 1.4キログラムの増量

小池 +1.4kg

一見、順調そうに見える4人ですが

実はこの時すでに大きな問題が発生していました。

疲労マンネリ から来る 閉塞感 により

4人の食は、激しくペースを落としていたのでした。。

波乱・・・

果たして4人は「巨大バインミー」を食べつくす頃ができるのか?

(次回、完結編に続く)

著者紹介
佐井高志
ベトナム在住暦3年になる佐井家の旦那。通称「親方」
日本にいた頃にパワーリフティング、アメリカンフットボールをやっていたこともあり、とにかく体がでかい。ベトナムにいるデブを取りまとめる使命を自らに課している。
このコラムでは、デブだからこそのチャレンジをはじめ、ベトナムがデブにとって住みやすい国なのかどうかを身をもって徹底検証。2013年よりホーチミン市に在住し、2016年よりダナンへ転勤したのをきっかけに、コラムタイトルを『豚が如く~ホーチミン編~』から『豚が如く』に改題。目下、ダナンでデブを開拓中。
2016年11月日本へ帰国。
2018年9月再度ダナンに駐在。
豚が如く
その他の記事はこちら>
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ホーチミン:コンダオ特区、国家電力網に接続 海底送電線が完成 (5日)

 ベトナム電力グループ(EVN)は4日、ホーチミン市コンダオ特区(コンダオ諸島)で110kV変電所の送電に成功し、国家電力網を通じた同特区への電力供給を開始した。  送電線は、南部メコンデルタ地方カントー市を...

訪中のクオン国家主席、プーチン大統領と会見 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は同日午後、ロシアのウラジーミル・プー...

皆既月食の「ブラッドムーン」、ベトナムで今週末観測可能 (5日)

 皆既月食による「ブラッドムーン(血色の月)」がアジアとヨーロッパ、アフリカの一部で9月7日(日)深夜から翌8日(月)未明にかけて観測できる。外電によると、皆既月食はベトナム時間の8日午前0時30分に始まり、午...

1945年9月に独立宣言をラジオで放送、ベトナムの声放送局の歴史 (8/31)

 ハノイ市のバックマイ送信所は、1945年9月に独立宣言を放送した場所であると同時に、「ベトナムの声放送局(VOV)」が誕生した場所であり、国家の80年間にわたるラジオ放送の旅の始まりの場所でもある。  独...

生花最大手ダラット・ハスファーム、豪同業を完全買収 (5日)

 ベトナムの生花業界最大手ダラット・ハスファーム(Dalat Hasfarm)は、オーストラリア証券取引所(ASX)に上場する同業のリンチグループ(Lynch Group)の全株式を取得することで合意した。取得価格は1株当たり2.245...

V-GREEN、電動バイク用バッテリー交換ロッカーをFC展開 (5日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)のEV充電インフラ整備を手掛けるV-GREENグローバル充電ス

大阪発の和食ブランド「世桜」、ホーチミンに出店 海外2店舗目 (5日)

 インバウンド特化型和食レストランの企画・運営、フランチャイズ展開を手掛ける株式会社世桜(大阪府大阪市)は8月、海外2店舗目となる「日本鰻世桜ホーチミン1号店」をホーチミン市にオープンした。  同社は...

訪中のクオン国家主席、習国家主席と会談 「中越運命共同体」推進 (5日)

 9月3日の対日戦勝記念日に中国の北京市で開催された中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年記念式典への参加に併せて同国を訪問したルオン・クオン国家主席は4日、習近平(シー・ジンピン)総書記 兼 ...

ハノイ・メトロ、建国80周年に延べ180万人が利用 (5日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)2A号線(カットリン~ハドン間)および3.1号線(ニョン~カウザイ間)を運行するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に伴い利用需要が...

ハノイ:建国80周年記念の展覧会、来場者400万人 会期延長も (5日)

 建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として、ハノイ市の国家展示センターで開催中の「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会は、8月28日から9月2日までの6日間で4...

政府、グローバル・ミニマム課税に関する政令を公布 (5日)

 政府はこのほど、2023年11月29日に国会が採択した国会決議第107号/2023/QH15に基づき、グローバル・ミニマム課税に関する詳細を定めた政令第236号/2025/ND-CPを公布した。  同政令は2025年10月15日に施行さ...

ハノイ:ビントゥイ橋下で火災、バイク500台全焼 (5日)

 ハノイ市ホンハー街区人民委員会はこのほど、8月30日にビントゥイ橋(cau Vinh Tuy)下の駐車場で発生した火災について、人的被害はなかったことを明らかにした。  初期報告によると、広さ約300m2が焼け、約5...

伊藤忠、地場製糖最大手TTCビエンホアと戦略的協業で覚書締結 (5日)

 伊藤忠商事株式会社(東京都港区)は4日、東京で第6回日越農業協力対話ハイレベル会合に合わせて開催された日越官民フォーラムにおいて、地場製糖最大手のタインタインコン・ビエンホア製

日本の国立長寿医療研究センター、ベトナム中央老人病院と覚書締結 (5日)

 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)はこのほど、ハノイ市の中央老人病院との間で、高齢化に伴う諸課題に対応するため、共同で研究や人材育成に取り組むことについて覚書を締結した。 ...

焼き鳥店「中目黒いぐち」、ホーチミンに初出店へ (5日)

 飲食店を中心としたサービス業を展開する企業への経営サポートと飲食店の運営を手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、自社が運営する焼き鳥店「中目黒いぐち」をホーチミン市に出店する。10月中旬のオー...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved