建設省はこのほど、政府に対して「2020年までの住宅開発計画および2030年までのビジョン」を提案した。24日付ティエンフォンが報じた。
建設省はその中で、毎年新たに1億平方メートル相当の住宅を建設し、この内、20%以上を低所得者向け住宅とすることを目標に掲げている。現在、同省は政府の承認を待っており、承認が得られ次第、計画を実施する方針。
・ 低所得者向け住宅、月100万ドンの貯金で買えるか?建設大臣の回答は「ノー」 (2012/08/22)
・ ホーチミン:期限付き入居制度導入の集合住宅出現 (2012/04/27)
・ 政府、住宅積立基金設立を計画、住宅購入を支援 (2011/08/23)
・ ホーチミン:集合住宅の売れ筋は中・低価格帯 (2011/08/09)
・ ホーチミン:低所得者向けマンションの建設が加速 (2011/06/24)
・ 低所得者向け住宅案件、需要増で投資も増加 (2010/03/09)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













