国家賃金審議会が6日に設立した。同審議会は企業及び労働者の利益を確保するための対話を行う場として設立したもの。6日付ダウトゥ紙(電子版)が報じた。
同審議会は15人のメンバーから成り、会長は労働傷病兵社会省のファム・ミン・フアン次官が務める。この他、労働傷病兵社会省やベトナム労働組合連合会(労連)、ベトナム商工会議所(VCCI)、ベトナム協同組合連合(VCA)、中小企業協会、ベトナム縫製協会(VITAS)、ベトナム皮革・履物協会(LEFASO)の代表者らが名を連ねている。
同審議会では今後、市場経済に基き賃金改革策や最低賃金制度を研究し、政府に提案していくという。
・ 一般労働者の最低賃金、都市部は+14.8%引き上げの310万VNDに (2014/11/12)
・ 国家賃金審議会、最低賃金引き上げ+14.8%の310万VNDを政府に提案へ (2014/08/07)
・ 労働総連盟、最低賃金引き上げ+23%の340万VNDを提案 (2014/08/04)
・ 一般労働者の最低賃金、 14年に+21~36%引き上げを提案 (2013/09/09)
・ 最低賃金規定違反への罰金、最大で7500万ドン (2013/08/28)
・ 労働者の最低賃金、最低生活費を賄うにはほど遠い (2013/04/26)
・ 最低賃金規定違反に罰金を提案、罰金額最高5000万ドン (2013/02/05)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













