![]() (C) enternews |
ホーチミン市人民委員会のレ・タイン・リエム副主席はこのほど、投資ファンドのバリュー・インベストメント(Vault Investment)社長のスルタン・アリ・ラシド・アハマド・ローター氏率いるアラブ首長国連邦(UAE)企業団体と会談した。
会談でローター氏は、ホーチミン市に自動車とバイクの収容台数4万5000台の地下駐車場を建設する意向を示した。リエム副主席は、同案件に歓迎の意を表すと共に、同市交通運輸局及び関連機関に対してUAE企業と協力し同案件の展開を急ぐよう指示した。
なお、UAEは現在、世界19か国・地域で駐車場への投資を展開しており、このうち中国における収容台数4万5000台の地下駐車場案件が最大規模となっている。
・ ホーチミン:人民委が立体駐車場と地下調整池の早期展開を指導 (2017/04/04)
・ ホーチミン:400m2に120台収容可、立体駐車場の建設を検討 (2016/05/19)
・ ホーチミン:市内の駐車場案件に法人税優遇措置、市人民委が提案 (2015/12/29)
・ ホーチミン:駐車禁止の道路を私設駐車場化、違法な料金徴収が横行 (2015/06/04)
・ 駐車場の2%を障害者専用スペースに、建設省の新通達 (2015/02/06)
・ ホーチミン:市内初の立体駐車場がオープン (2014/05/21)
・ ホーチミン:地下駐車場投資案件進まず、煩雑な手続きが原因か (2013/03/01)