![]() (C) tuoitre   | 
シンガポールを本拠地として東南アジア各国でタクシー配車・予約サービスを展開するグラブ(Grab)が同業ウーバー(Uber)の東南アジア事業を買収したことを受けて、財政省の責任者は、グラブがウーバーの未納税金の支払い義務を負うものとしている。
 ホーチミン市税務局によると、ウーバーは税金追徴、罰金、延滞税合わせて533億VND(約2億5000万円)について今なお滞納しているという。
 商工省の責任者によると、同省はウーバーの買収についてグラブから報告を受けておらず、グラブに対して3日までに報告書を提出するよう求めている。
 なお、現行規定では、2社合併後の市場シェアが50%以上となる場合の買収を認めていない。
・ ウーバー、ベトナムで未納税金2億円超の支払いを完了 (2018/09/14)
・ グラブのウーバー買収、ベトナム当局が調査開始 (2018/04/19)
・ グラブ、ウーバー未納税金の「支払い義務」を否定 (2018/04/13)
・ マイリンへの求職急増、グラブのウーバー買収で (2018/03/29)
・ ウーバー、4月にベトナム撤退―グラブによる事業買収で (2018/03/28)
・ グラブ、ウーバーの東南アジア事業を買収 (2018/03/27)

                                                
                                                 
                        から
                	


)
)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













