![]() (C) zing |
ハノイ市で建設中の都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)は9日、全区間での試運転を行った。
メトロ2A号線の完成率は97%となっており、3~6か月の試運転を経て営業運転に移行する。メトロ2A号線の正式運行に携わる681人(管理職・技術者30人、スタッフ651人)は引き継ぎに向けて試験運行にも参加している。
メトロ2A号線は全長約13.1kmの高架鉄道で、12駅を設置する。車両は4両編成が13本。最高速度は80km/h、平均速度は35km/hで、高速バス(BRT)の20~23km/h、路線バスの16~18km/hを大きく上回る。運行間隔は3~5分となる見通し。
・ ハノイ:メトロ2A号線、4月に運行開始―テトには間に合わず (2019/02/15)
・ ハノイ:メトロ2A号線、システム全体の試運転を開始 (2018/09/21)
・ ハノイ:メトロ2A号線、8月から本格的に試運転開始 (2018/07/31)
・ ハノイ:メトロ2号線、運賃は路線バスの+30~37%増しを提案 (2018/04/09)
・ ハノイ:メトロ2A号線、2億5060万USDの追加融資―進捗加速に期待 (2018/01/08)
・ ハノイ:メトロ2A号線、運行開始を18年11月に延期へ (2017/12/13)
・ ハノイ:メトロ2A号線、職用車での試験運転を実施 (2017/10/04)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













