ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

米カーギル、ベトナムの水産飼料事業から撤退

2025/06/12 15:55 JST配信
(C) markettimes
(C) markettimes 写真の拡大.
  • 5月にベトナムの水産飼料事業から撤退
  • 成長余地大きい市場と畜種に経営資源集中
  • 水産飼料工場と水産技術応用センター閉鎖

米穀物大手カーギル(Cargill)は、2025年5月をもってベトナムの水産飼料事業から撤退した。米国のS&Pグローバル(S&P Global)と、カーギル・タイ(Cargill Thailand)およびカーギル・ベトナム(Cargill Vietnam)の水産栄養部門のゼネラルディレクター代行を務めるマクシム・ヒルベルト氏が明らかにした。

 今回の撤退は、成長余地の大きい市場と畜種への経営資源集中を図る長期戦略の一環となる。これに伴い、南部メコンデルタ地方ドンタップ省と同ロンアン省にある2つの水産飼料工場と、同ティエンザン省の水産技術応用センターを閉鎖する。ただし、ベトナムにおける動物栄養・健康関連事業は継続する方針だ。

 カーギルは1995年にベトナムへ進出した。現在は国内に1500人以上の従業員を抱え、飼料や食品原料、農産物、加工食品など幅広い分野で事業を展開している。同社はこれまでにベトナムへ約1億6000万USD(約230億円)を投資し、畜産・水産用の飼料工場12か所を運営しており、年産能力は160万tに達する。

 ビジネスデータを提供するベトデータ(Vietdata)によると、同社のベトナムでの売上高は2020年に17兆VND(約940億円)超となり、2021年には前年比+56%増、2022年はさらに+7%増の約28兆5000億VND(約1580億円)に達し、増収基調が続いた。

 一方、税引後利益は2020年に約9400億VND(約52億円)、2021年に前年比+15%増の約1兆1000億VND(約61億円)に増加したが、2022年には同▲18%減の約8900億VND(約49億円)に減少した。

 なお、ベトナムの水産飼料市場は競争が激化しており、タイ系畜産大手CPベトナム(CP Viet Nam)、インドネシア系ジャプファ・コンフィード・ベトナム(Japfa Comfeed Vietnam)、韓国のCJグループ(CJ Group)やスンジン・グループ(Sunjin Group)、台湾のユニ・プレジデント(Uni-President)など、外資系企業が多数参入している。

 国内企業では、サオマイグループ[ASM](Sao Mai Group)やベトナムとオーストラリアの合弁会社マービン(Mavin)、グリーンフィードベトナム(GreenFeed Viet Nam)などが市場に存在感を示している。

[Markettimes 22:28 08/06/2025, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.. (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

6月全国CPI、前年同月比+3.57% 前月比は+0.48%(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年6月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年同月比では+3.57%上昇した。  1~6月期の上昇率は前年同期比+3.27%だった。  6月のコアインフレ...

フォーブス「ベトナム優良上場企業トップ50」、売上高合計8.6兆円 (8日)

 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)が発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」の2025年版によると、売上高ではペトロリメックス[PLX](Petrolimex)が例年通りトップ

1~6月期の小売売上高3417兆VND、前年同期比+9.3%増(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、6月の小売売上高(推定値)は前月比で▲0.2%減、前年同月比では+8.3%増の570兆2380億VND(約3兆1300億円)だった。  これにより、1~6月期の小売売上高(推定値)は、前年...

Green Carbon、ナムディン省でカーボンクレジット創出の共同実証 (8日)

 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベトナム農業学院(VNUA、ハノイ市)傘下の有機農業推進・研究センターと職業訓練・実験センター、およびベト...

チン首相、ブラジル大統領と会談 年末までにFTA交渉完了目指す (8日)

 新興経済国グループ「BRICS」首脳会議に出席するため、ブラジルを訪問したファム・ミン・チン首相は現地時間5日、同国のルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領と会談した。  両首脳はこの席で、戦略...

ホーチミン:アパート火災で8人死亡、副首相が調査を指示 (8日)

 ホーチミン市フートホア街区にあるアパート「ドックラップ(Doc Lap)」で6日午後9時54分に火災が発生し、8人が死亡した。  火災が発生したのは1階の部屋で、隣人らが消火器で火を消そうとしたが、火の勢いが...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved