ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

VEPR、ベトナムの24年GDP成長率を+5.5~6.0%と予想 (24/5/20)
ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)傘下経済大学(UEB)附属の経済政策研究センター(VEPR)は17日に発表したレポートの中で、2024年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率を+5.5~6.0%と予想した。 1~4月期におけるベトナム...
ベトナム、23年の粗鋼生産量2000万t 世界12位 (24/5/20)
ベトナムの鉄鋼産業は2010年代から飛躍的な成長を遂げ、鉄鋼の生産と消費において東南アジア諸国連合(ASEAN)で屈指の国となっている。2023年における同国の粗鋼生産量は2000万tで、世界12位につけた。 これは、13日から16日にかけて南中部沿岸地方ダナン市...
デンマークのジュエリー「パンドラ」、ビンズオン工場を着工 (24/5/20)
デンマークのジュエリーブランド「パンドラ(Pandora)」は16日、東南部地方ビンズオン省の第3ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP 3)内でジュエリー製造工場を着工した。 同工場は年産能力6000万点で、投資総額は1億5000万USD(約234億円)超、稼働開...
ハノイ:108階建て金融タワーのデザインコンペ、米企業が最優秀賞 (24/5/17)
米国最大級の建築設計会社スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル(Skidmore, Owings & Merrill=SOM)はこのほど、ハノイ市ドンアイン郡のホン川(紅河)北部地域のスマートシティ内で計画されているファイナンシャルセンタータワー案件のデザインコンペ...
23年輸出額、ホーチミンが1位維持 商工省レポート (24/5/17)
商工省はこのほど、2023年のベトナムの輸出入状況や問題点などを網羅的にまとめた「ベトナム輸出入レポート2023」を発表した。商工省がこうしたレポートを公表するのは今回が8回目。 レポートの主な内容は、◇各品目の輸出入状況、◇輸出入市場、◇輸出入に関する法規文書、◇輸...
CMC技術、韓国事務所を開設 豊富な人材強みに市場拡大へ (24/5/17)
地場CMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)はこのほど、韓国法人のCMCコリア(CMC Korea)の事務所を開設した。 CMCコリアの事務所は、韓国の老舗企業の事務所や大手金融機関の本部が集まるソウル市の中(チュン)区に立つオフィスビル「シ...
中国ファーウェイ、ベトナムの5GやAI事業への参画を希望 (24/5/17)
チャン・ルウ・クアン副首相は政府官房で15日、中国の通信機器大手メーカーであるファーウェイ(Huawei)のZhang Zhengjunアジア太平洋地域担当副社長と会見した。 Zhang氏はこの席で、世界全体におけるファーウェイの売上高は2023年に994億USD(約15兆3...
「Zalo」運営のVNG、シンガポール企業とデータセンター開設で提携 (24/5/17)
地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)は15日、シンガポールのデータセンター運営大手STテレメディア・グローバル・データセンターズ(STT GDC)との間で、データセンターの開設と運営に関する提携契約を締結...
ビンファストオート、ボッシュと充電ステーション利用で提携 (24/5/17)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社で、米ナスダック証券取引所(NASDAQ)上場の電気自動車(EV)メーカー、ビンファストオート(VinFast Auto=VFS)は15日、世界最大手の自動車部品サプライヤーであるボッシュ(...
ホーチミンの埋め立て地にゴルフリゾート造成へ、韓国企業が推進 (24/5/16)
韓国の不動産会社であるDSパートナーズ(DS Partners)は、ホーチミン市にある90万m2規模の埋め立て地にゴルフリゾートを建設する。 着工は10月の予定だ。建設予定地は、タンソンニャット国際空港から約10kmの場所に位置する。施設内には18ホールのゴルフ場と...
オフショア開発の地場オミネクスト、大阪に新オフィス開設 (24/5/16)
日本向けのシステム開発に特化したベトナムのオフショア開発企業であるオミネクスト(Ominext、ハノイ市)は15日、事業拡大の一環として、大阪に新オフィスを開設した。 新オフィスを開発センターおよびビジネスの拠点として位置づけ、さらなる成長と発展を目指す。 こ...
ベトナムの電動バイク・EV販売台数、36年に250万台へ (24/5/16)
香港上海銀行(HSBC)が先般発表したレポートによると、ベトナムの電動バイクと電気自動車(EV)の販売台数の合計は2024年に100万台弱に増加し、2036年までには250万台超に達するものと見込まれる。 HSBCは、ベトナムの電動バイク産業の成長を評価し、メーカ...
ベトナム、アジアのデータセンター市場の中心地に (24/5/16)
米総合不動産サービス大手のジョーンズ・ラング・ラサール(Jones Lang LaSalle=JLL)が発表したベトナムのデータセンター市場に関するレポートによると、ベトナムはアジアにおけるデータセンター市場の中心地となりつつある。 この市場では、◇ベトナム郵便通...
通信郵便技術学院、国内初の空間型AIセンターを開設へ (24/5/16)
情報通信省傘下の通信郵便技術学院(PTIT)は14日、米イオン・リアリティ(EON Reality)のベトナム法人イオン・リアリティ・ベトナム(EON Reality Vietnam)との間で、ベトナムの教育におけるデジタル変革に関する戦略的提携契約を締結した。 これ...
ダナン:西側環状道路が開通、投資総額92億円 (24/5/16)
南中部沿岸地方ダナン市の国道14B号線とホーチミン道路(第1期)を結ぶ西側環状道路が13日に開通した。 同環状道路は、全長19km、全幅15m、歩道幅5.5m、中央分離帯幅15mの4車線の道路となっている。 起点は同市ホアバン郡ホアクオン村(xa Hoa Khuong, ...
政府、ラオスの風力発電所からの電力輸入案を原則承認 (24/5/15)
チャン・ホン・ハー副首相は、商工省に送付した公文書の中で、ラオスのチュオンソン風力発電所からの電力輸入案と、ベトナムへの送電線の建設案を原則承認した。 また、これに関して「2021~2030年国家電力開発計画及び2050年までのビジョン(第8期電力計画=PDP8)」と関連...
ハノイ:メトロ2A号線、23年は5.7倍増益 年間計画の2倍に (24/5/15)
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)の2023年業績(監査済)は、売上高が前年比+7%増の5150億VND(約31億6000万円)、税引後利益が同5.7倍の130億VND(約8000万円)...
韓国SKリビオ、ハイフォンで生分解性プラスチック工場を着工 (24/5/15)
韓国の化学素材大手SKCの子会社で化学素材事業へ投資を行うSKリビオ(SK Leaveo、旧エコヴァンス=Ecovance)は11日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のディンブー・カットハイ経済区にあるディンブー工業団地で、生分解性プラスチック(PBAT)工場を着工した。 ハ...
フーイエン省:国内初の小型EVタクシーサービス開始、運賃も格安 (24/5/15)
地場レッツゴー・アンビン(Let’s Go An Binh)はこのほど、南中部沿岸地方フーイエン省トゥイホア市で国内初の小型電気自動車(EV)タクシーサービスを開始した。使用する車両は小型EV「宏光MINI EV(Hong Guang Mini EV)」。 ...
首相、中国主要企業19社と会談 グリーン経済などで協力強化へ (24/5/15)
ファム・ミン・チン首相は14日、ベトナムと中国の経済協力の強化について、奇瑞汽車(Chery Automobile)やファーウェイ(Huawei)、中興通訊(ZTE)など、グリーン経済やデジタル経済産業を展開する中国の主要企業19社との会談を主催した。 チン首相は、ベ...
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved