ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

イベント記事一覧

ハノイ:「ブルガリア・ローズフェスティバル」、3月3日から開催 (17/2/18)
ハノイ市ハイバーチュン区にあるトンニャット公園で3月3日(金)から8日(水)まで、「ブルガリア・ローズフェスティバル」が開催される。これは、ブルガリアの建国記念日(3月3日)及び国際女性の日(3月8日)を祝うもの。 同イベントは、在ベ
ホーチミン:「アオザイフェスティバル2017」開催、3月3日から (17/2/10)
ホーチミン市観光局は、3月3日(金)から17日(金)まで、同市で「アオザイフェスティバル2017」を開催する。 会期中は、◇グエンフエ通りの歩行者天国(1区)、◇青年文化会館(同)、◇GEMセンター(同)、◇総合科学図書館(同)、◇戦争証跡博
ジェトロ「ベトナム向け市場開拓・商品開発の可能性を探る」、鹿児島で開催 (17/2/8)
日本貿易振興機構(ジェトロ)鹿児島は、2月24日(金)の13時から16時まで、セミナー「海外展開支援セミナー:ベトナム向け市場開拓・商品開発の可能性を探る」を開催する。 ベトナムは、日本からの農林水産・食品輸出先として注目を浴びて
「日本・ベトナム建築フォーラム」、ホーチミンで2月20日・21日 (17/2/6)
ホーチミン市1区のGEMセンター(8 Nguyen Binh Khiem St., Da Kao Ward, Dist.1, Ho Chi Minh)で2月20日(月)と21日(火)の両日、第3回アジア都市・建築フォーラムとして「日本・ベトナム建築フォーラム2017(Japan Vietnam Architectur...
「ディズニー・オン・アイス」、今年もホーチミンで2月に公演 (17/1/31)
ホーチミン市11区のフートー競技場(1 Lu Gia St., Dist.11)で2月22日(水)から26日(日)まで、ディズニーのアイスショー「ディズニー・オン・アイス(Disney On Ice) 」が開催される。全12公演。 「ディズニー・オン・アイス」は、...
ハノイ:伝統的な「テト」を再現、2月までイベント開催中 (17/1/28)
ハノイ市ホアンキエム区の旧市街で1月19日(木)から2月12(日)まで、2017年のテト(旧正月)を祝うイベント「ベトナムのテト(Tet Viet)2017」が開催されている。 同イベントでは、昔のハノイ市民の伝統的なテトを再現している。テトによく
ホーチミン:ダムセン公園、テトに熱気球フェスティバル開催 (17/1/27)
1月28日~2月4日のテト(旧正月)に合わせて、ホーチミン市のダムセン公園で初めて熱気球フェスティバルが開催される。 フェスティバルではドイツと中国から集まったパイロット40人が色とりどりの熱気球17基を操縦して来場客を迎えるほか
ジェトロ「ベトナムの裾野産業の現状と今後の可能性」、山口で2月開催 (17/1/24)
日本貿易振興機構(ジェトロ)山口は、2月15日(水)の13時30分から16時40分まで、「ベトナムの裾野産業の現状と今後の可能性」および「日本企業のASEAN展開状況」の2本立てのセミナーを開催する。 「ベトナムの裾野産業の現状と今後の可能
ジェトロ「日本産水産物輸出商談会」、ホーチミンで2月開催 (17/1/18)
日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、2月20日(月)の13時30分から17時30分まで、「日本産水産物輸出商談会In Vietnam~日本の『おいしい』をホ
ジェトロ「アジアの日系工業団地説明会」、東京で2月開催 (17/1/16)
日本貿易振興機構(ジェトロ)は2月2日(木)、中小・中堅企業を中心とする日本企業の海外進出を支援するため、ベトナムを含めたアジアの主要な日系工業団地を一度に紹介する説明会を東京で開催する。 今回の説明会には日系デ
ホーチミン:テトのフラワーロード、グエンフエ通りで1月25日から―交通規制も (17/1/14)
テト(旧正月)を祝う「フラワーロード」が、2017年もホーチミン市1区のグエンフエ通りで開催される。開催期間は1月25日(水)から31日(火)までの7日間。 2017年のフラワーロードでは、歩行者天国になっているグエンフエ通りの約720mの区間
ハノイ:ザンボー・スプリングフェア、1月17日から開催 (17/1/13)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi)で1月17日(火)から1月24日(火)まで、「ザンボー・スプリングフェア2017」が開催される。 同展示会は、同市市民及び周辺地域に住...
ホーチミン:2017年テトに新春花祭り開催、市内113か所で花市も (17/1/5)
ホーチミン市1区のタオダン公園(Cong vien Tao Dan)と3区の国際広場(Cong truong Quoc te)で1月22日(日)から2月2日(木)までの12日間、2017年のテト(旧正月)を祝う市内最大規模の新春花祭りが開催される。入場料は3万VND(約150円)、1...
「お正月フェスティバル2017」、ハノイ工科大で1月8日開催 (17/1/4)
ハノイ市のハノイ工科大学(1 Dai Co Viet St., Hai Ba Trung Dist., Ha Noi)で1月8日(日)、日本のお正月文化をテーマとした日本文化フェスティバル「お正月(Oshougatsu)2017」が開催される。開催時間は8時から18時まで。 同イ...
3大都市、新暦大晦日にカウントダウンイベントを開催 (16/12/29)
ベトナム共産党書記局の指示を受けて、ハノイ市、南中部沿岸地方ダナン市、ホーチミン市の3市当局は、以前から予定していた新暦正月を祝う打ち上げ花火を
日本のサーカス団「ハッピードリームサーカス」がホーチミンで初公演 (16/12/23)
日本のサーカス団「ハッピードリームサーカス」(大阪市中央区)が、12月23日(金)から2017年2月19日(日)までホーチミン市で公演を行う。ハッピードリームサーカスにとって初の海外公演となる。 同サーカス団の運営会社ドリームサーカス株
ハノイ:「ベトナムファッションフェア」、12月21日から開催 (16/12/15)
ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao St., Hoan Kiem Dist., Ha Noi)で12月21日(水)から26日(月)まで、「ベトナムファッションフェア2016(VIFF 2016)」が開催される。 今回で20回目を迎える同フェア...
「北海道フェア&商談会inベトナム」、17年2月開催―出展企業募集中 (16/12/13)
北海道と札幌市は、ASEAN諸国への道内企業の販路拡大及び道産品の輸出拡大に向けた「ASEANマーケット開拓プロジェクト」の一環として、2017年2月にホーチミン市で北海道フェアと商談会を開催する。商談会は札幌商工会議所との共催。 北
ホーチミン:国際建築・家具展示会「VIETBUILD HOME」、12月15日から開催 (16/12/12)
ホーチミン市7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh St., Dist.7, Ho Chi Minh)で、12月15日(木)から19日(月)まで、「国際建築・家具展示会2016(VIETBUILD HOME 2016)」が開催される。
ホーチミン:国際フードフェス開催、12月15日から (16/12/10)
ホーチミン市1区のレバンタム公園(Hai Ba Trung St., Dist.1)で12月15日(木)から18日(日)まで、「国際フードフェスティバル2016」が開催される。イベントは同市観光局と観光協会の共催によるもの。 今回のイベントには、世界20か国・地
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved