![]() (C) vnexpress, GM ![]() |
ホーチミン市交通運輸局は、同市タンソンニャット国際空港の周辺で多発している交通渋滞を緩和させるべく、27日から同空港周辺の一部道路で交通規制を開始した。
具体的には、チュオンソン(Truong Son)交差点からホンハー(Hong Ha)通り、ファムバンドン(Pham Van Dong)通り、ザーディン(Gia Dinh)公園を通過しグエンタイソン(Nguyen Thai Son)交差点に向かう道路が一方通行となり、駐車禁止となる。
また、グエンタイソン交差点からチュオンソン交差点に向かうバクダン(Bach Dang)通りも一方通行となり、駐車禁止となる。同道路では、毎日午前6時から22時までトラックの通行が禁止される。
このほか、9月10日から以下の道路で交通規制が開始される。
◇チュオンソン通り(フインランカイン(Huynh Lan Khanh)通り~チュオンソン交差点区間):毎日午前6時から22時まで、フインランカイン通りからチュオンソン交差点区間方面に向かうトラックの通行を禁止する。
◇ファムバンハイ(Pham Van Hai)通り(グエンチョントゥエン(Nguyen Trong Tuyen)通り~ホアンバントゥ(Hoang Van Thu)通り区間):毎日午前6時から22時まで、グエンチョントゥエン通りからホアンバントゥ通り方面に向かう各種自動車の通行を禁止する。
迂回路:グエンチョントゥエン通り~レーバンシー(Le Van Sy)通り~ホアンバントゥ通り
◇タンロン(Thang Long)通り及びハウザン(Hau Giang)通り(コンホア(Cong Hoa)通り~チュオンソン通り区間):コンホア通りからチュオンソン通り方面に向かう各種自動車の通行を禁止する。また、毎日午前6時から22時まで駐車禁止となる。
迂回路:ホアンバントゥ通り~ファンディンゾット(Phan Dinh Giot)通り~チュオンソン通り~ハウザン通り~タンロン通り
・ ホーチミン:市内300か所の渋滞ポイントにカメラ設置完了 (2017/03/10)
・ ホーチミン:交通運輸局が渋滞情報検索サイトを開設 (2017/01/24)
・ ホーチミン:交通運輸局が10の渋滞緩和策を提案、駐車場増設など (2016/12/16)
・ タンソンニャット空港、計画再調整で年間処理能力5000万人に (2016/09/20)
・ タンソンニャット空港~外環道路が全線開通、2008年着工 (2016/09/01)
・ タンソンニャット空港、軍用地で更に拡張へ―飽和状態に対応 (2016/08/29)
・ タンソンニャット空港構内、3分超の駐停車はレッカー移動も (2016/01/26)
・ 2大都市の空港の軍用地一部引き渡し、渋滞緩和に向けた道路拡張で (2015/12/30)