![]() (C) Anh Quan, Saigon Times |
ホーチミン市交通運輸局は19日、市内の渋滞状況を検索できるウェブサイト<http://giaothong.hochiminhcity.gov.vn/>を開設した。ウェブサイトはパソコンのほかアンドロイドやIOSの端末からも閲覧することができる。
同サイトでは地図上でリアルタイムの道路状況を確認することができるほか、経路や所要時間、制限速度、有料・無料駐車場、公衆トイレ、テト(旧正月)の花市の検索、交通インフラに関するコメントの書き込みも可能。
渋滞状況は、書き込まれたコメントや交通混雑度、同局が市内の道路に設置している300台のカメラの映像による総合的な評価から、道路の交通状況を渋滞が赤色、やや混雑が黄色、スムーズが緑色で色分け表示される。
同市人民委員会のレ・バン・コア副主席は、同市はスマートシティを目指し情報技術の応用やアプリの導入に力を入れており、交通情報に関するウェブサイト開設は市内の渋滞緩和に役立つだけでなく、ほかの地域から同市を訪れる人々にも有益なものになるだろうとコメントしている。
・ ホーチミン:通り名標識にQRコード設置を試行、位置や歴史の情報提供 (2020/10/16)
・ ハノイ:リアルタイム交通状況マップの作成を提案 (2019/08/09)
・ ホーチミン:渋滞情報検索アプリ導入、コメント投稿も可 (2017/07/07)
・ ホーチミン:市内300か所の渋滞ポイントにカメラ設置完了 (2017/03/10)
・ ホーチミン:交通運輸局が10の渋滞緩和策を提案、駐車場増設など (2016/12/16)
・ ホーチミン:交通渋滞で燃料費無駄遣い、毎日24億VNDの損失 (2016/10/18)
・ タンソンニャット空港周辺の一部道路で交通規制、渋滞緩和 (2016/08/30)
・ ホーチミン:スマートシティ開発に着手、2025年の認定目指す (2016/07/29)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













