(C) vietnamplus |
商工省は20日午後にハノイ市で記者会見を開き、消費量1kWh当たりの平均電気料金(付加価値税=VATを含まない)を同日から+8.36%引き上げたと発表した。
これにより、消費量1kWh当たりの平均電気料金(付加価値税=VATを含まない)は、これまでの1720.65VND(約8.2円)から1864.44VND(約8.9円)となる。
電気料金の引き上げは今回が2010年以降7回目で、直近では2017年12月に+6.1%引き上げられており、1年3か月ぶりとなる。
消費量1kWh当たりの新電気料金は以下の通り。
+0~50kWh:1678VND(約8.0円)
+51~100kWh:1734VND(約8.3円)
+101~200kWh:2014VND(約9.6円)
+201~300 kWh:2536VND(約12.0円)
+301~400 kWh:2834VND(約13.5円)
+401kWh以上:2927VND(約13.9円)
・ 商工省、電気料金引き上げ案で意見聴取 1kWh当たり10~20円に (2022/10/06)
・ 「電力コスト+1%増で電気料金引き上げ可」商工省の提案に反対の声も (2022/09/27)
・ 電気料金、22年も引き上げず 19年3月から据え置き (2022/04/12)
・ 生活用電気料金の算出方法、21年年初から改定へ (2020/08/07)
・ 4-6月の電気料金値下げを決定、新型コロナの影響軽減 (2020/04/14)
・ 「分かりやすい」新たな電気代請求書を導入へ、ベトナム電力グループ (2019/07/25)
・ 生活用電気料金、新たな料金表を提案へ (2019/05/22)
・ 電気料金引き上げを見直し、国民から不満の声 (2019/05/06)

から



)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













