(C) 郵船ロジスティクス, 航空出荷の様子  | 
郵船ロジスティクス株式会社(東京都港区)は、1月に2007年以来10年ぶりにベトナム向け輸出が解禁された日本産ナシの海上・航空輸送を手配した。
 出荷にあたっては、植物防疫所の登録を受けた生産園地において栽培され、植物検疫の承認を受けることが条件になる。
 同社は8月中旬に茨城県産と福島県産の「幸水」をベトナム国内の量販店および百貨店向けに海上・航空輸送した。日本産ナシの旬となる10月頃まで、鮮度を保持したまま様々な品種をベトナムに輸送する予定。
 日本産ナシのベトナム向け輸出解禁に伴い、イオンは8月25日よりベトナムのイオンやミニストップなど約60店舗で販売を開始している。
・ 福岡県産「二十世紀梨」、ベトナムに初輸出 (2018/09/05)
・ イオン、ベトナムに福島県産ナシを出荷―定番商品として販売 (2018/08/22)
・ 郵船ロジ、ダナンで日系初の自社倉庫を営業開始 (2018/05/10)
・ 郵船ロジ、ダナンに日系物流企業初の自社倉庫を新設 (2018/04/03)
・ 郵船ロジ、ハイフォン倉庫2期棟を稼働―面積1.5倍に拡張 (2018/03/30)
・ 郵船ロジ、ビンズオン省で大型物流施設を開所 (2017/11/21)
・ 郵船ロジ、ビンズオン省に大型物流施設を新設 (2017/09/21)
・ イオン、日本産ナシをベトナムで販売―解禁後の初輸出 (2017/08/16)

                                                
                                                 
                        から
                	


										)
)
  										)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













