ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベカメックス東急バス、路線バスを延伸運行 メトロ1号線駅に接続

2025/06/24 12:30 JST配信
(C) BECAMEX TOKYU BUS
(C) BECAMEX TOKYU BUS 写真の拡大.
  • ビンズオン新都市とスオイティエン駅接続
  • 路線バス「61-77系統」を延伸運行
  • 運行開始1か月間は運賃無料キャンペーン

東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市の開発を手掛けるベカメックス東急(BECAMEX TOKYU)の100%子会社であるベカメックス東急バス(BECAMEX TOKYU BUS)は7月1日より、ビンズオン新都市中心部からビンズオン省ジーアン市へ運行している路線バス「61-77系統」を、ホーチミン市直轄トゥードゥック市の新ミエンドン(東部)バスターミナルまで延伸運行する。

 これにより、同バスターミナルから徒歩すぐのホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線スオイティエンターミナル駅との接続が実現し、地域間の移動がさらにスムーズになる。

 今回の延伸により、ビンズオン新都市の交通インフラのさらなる充実が図られるとともに、交通渋滞の緩和や排気ガスの削減など、環境面での効果も期待されている。

 なお、延伸運行を記念し、路線バス「61-77系統」では運行開始から1か月間にわたり、運賃無料キャンペーンを実施する。時刻表は同社の公式ウェブサイトまたはグーグルマップ(Google Map)で確認できる。

 運行経路は、本線系統「61-77A系統」がビンズオン新都市のヒカリ(Hikari)バスターミナル~スーパーマーケット「ゴー!ジーアン(GO! Di An)」~新ミエンドンバスターミナル、フィーダー系統(短距離区間の折返し運行系統)「61-77B系統」が「ゴー!ジーアン」~新ミエンドンバスターミナルとなる。

 運行便数は、新ミエンドンバスターミナル方向が「61-77A系統」8便と「61-77B系統」4便の計12便、ヒカリバスターミナル方向(「ゴー!ジーアン」方向)が「61-77A系統」9便と「61-77B系統」4便の計13便となる。所要時間は「61-77A系統」が90分、「61-77B系統」が20分となっている。

 また、運賃は「61-77A系統」が大人1万5000VND(約84円)、生徒・学生5000VND(約28円)、「61-77B系統」が大人と生徒・学生ともに5000VND(約28円)となる。6歳以下は無料。このほか、ベカメックス東急バスの路線バス全線で利用できる定期券(1か月・3か月・6か月)もある。

[2025年6月23日 BECAMEX TOKYU BUS CO.,LTD.ニュースリリース A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
1~6月期の新規設立企業9.1万社、前年同期比+11.8%増 (5:21)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~6月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+11.8%増の9万1186社、登録資本金の合計は同+9.9%増の820兆8750億VND(約4兆6000億円)だった。同期に...

6月の新設外資企業351件、前年同月比+17%増 (4:27)

 各省・市の計画投資局のデータによると、2025年6月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲0.85%減、前年同月比+17.00%増の351件で、うち会社が330件、営業所が16件、...

ホーチミン:遠方に住む公務員の送迎シャトルバス運行、1日10便 (4:01)

 ホーチミン市は1日、同市に合併された旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省にあたる地域から通勤する公務員を送迎するシャトルバスの運行を開始した。  バスを管理する同市建設局運輸管理部によると、旧ビ...

世界のベトナム人街を訪ねて【ベルリン編・前編】 (6日)

(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は

ベトジェットエア、新マネージングディレクターを任命 (3:09)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、新たなマネージングディレクターにグエン・タイン・ソン氏を任命した。ソン氏はディン・ベト・フオン氏の後任とし

ゼロボード、地場企業とベトナムで温室効果ガス排出量可視化を支援 (2:24)

 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区)は、モノのインターネット(IoT)データの収集・監視・分析を手掛ける地場ユーデータ(Udata、ハノイ市)と戦略的提携を締結し、温室効果ガス(...

7月施行の新規定23本、外国人の労働組合加入など (8日)

 7月に施行される新規定・法律23本をまとめて紹介する。 1.改正労働組合法:外国人も労働組合に加入可能に  改正労働組合法(7月

1~6月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.6万円 (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)によると、2025年4~6月期(第2四半期)における労働力人口の失業率は前期比+0.04%pt上昇、前年同期比▲0.05%pt低下の2.24%だった。このうち、都市部の失業率が2.49%、農村部が同2.08%...

ハノイ・メトロ、8月から運賃30〜40%値上げ 定期券価格2.. (8日)

 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は、8月1日より、メトロ2A号線(カットリン~ハドン間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間、現在はニョン〜カウザイ間のみ運行中)の運賃...

6月の貿易収支、28.3億USDの黒字(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年6月の輸出額(推定値)は前年同月比+16.3%増の394億8900万USD(約5兆7260億円)、輸入額は同+20.2%増の366億6300万USD(約5兆3160億円)だった。これに...

6月全国CPI、前年同月比+3.57% 前月比は+0.48%(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年6月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.48%上昇、前年同月比では+3.57%上昇した。  1~6月期の上昇率は前年同期比+3.27%だった。  6月のコアインフレ...

フォーブス「ベトナム優良上場企業トップ50」、売上高合計8.6兆円 (8日)

 米系経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)が発表した「ベトナム優良上場企業トップ50」の2025年版によると、売上高ではペトロリメックス[PLX](Petrolimex)が例年通りトップ

1~6月期の小売売上高3417兆VND、前年同期比+9.3%増(推定値) (8日)

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、6月の小売売上高(推定値)は前月比で▲0.2%減、前年同月比では+8.3%増の570兆2380億VND(約3兆1300億円)だった。  これにより、1~6月期の小売売上高(推定値)は、前年...

Green Carbon、ナムディン省でカーボンクレジット創出の共同実証 (8日)

 カーボンクレジット創出販売や農業、環境などの事業を手掛けるGreen Carbon株式会社(東京都港区)は、ベトナム農業学院(VNUA、ハノイ市)傘下の有機農業推進・研究センターと職業訓練・実験センター、およびベト...

チン首相、ブラジル大統領と会談 年末までにFTA交渉完了目指す (8日)

 新興経済国グループ「BRICS」首脳会議に出席するため、ブラジルを訪問したファム・ミン・チン首相は現地時間5日、同国のルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルバ大統領と会談した。  両首脳はこの席で、戦略...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved