ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日系記事一覧

隠れ家高級すし店「鮨 ニシツグ」、ホーチミンにオープン (23/4/10)
飲食店の運営、飲⾷店などを中⼼としたサービス業を展開する企業への経営サポートを手掛けるG-FACTORY株式会社(東京都新宿区)は、グループ子会社であるGFキャピタル・ベトナム(GF CAPITAL(VIETNAM)、ホーチミン市)を通じて、高
日米メコン電力パートナーシップ(JUMPP)アクションプランを公表 (23/4/7)
6日、日米両国はメコン諸国とともに、ラオスの首都ビエンチャンで開催されたフレンズ・オブ・メコン高級実務者会合の機会に合わせて、日米メコン電力パートナーシップ(JUMPP)アクションプランを公表した。 JUMPPは、メコン
ポーラ、ホーチミン高島屋にベトナム百貨店1号店をオープン (23/4/7)
株式会社ポーラ(東京都品川区)は1日、ASEAN地域でのプレゼンス向上を目的として、ホーチミン市1区にあるホーチミン高島屋にポーラの店舗をオープンした。これは、ベトナムにおけるポーラの百貨店1号店となる。 店舗ではB.A
JPメディアダイレクト、ベトナム国家大学発ベンチャー企業とGISサービスを共同開発 (23/4/7)
日本郵政グループの株式会社JPメディアダイレクト(JPMD、東京都港区)は、ベトナム国家大学発のベンチャー企業であるThe First Innovation And Management Organization(FIMO、ハノイ市)と、ベトナム国内に特化したGIS(Geographic In...
ホテル三日月、木更津市と包括連携協定を締結 ダナン市との協力関係構築も (23/4/6)
千葉県木更津市と株式会社ホテル三日月(千葉県木更津市)は3月26日、地域の一層の活性化及び市民サービスの向上を図ることを目的に「包括連携協定」を締結した。 木更津市は南中部沿岸地方ダナン市と「友好協力関係構築に関
日本とベトナム、フィンテック協力枠組みに関する書簡を交換 (23/4/6)
日本の金融庁は、ベトナム国家銀行(中央銀行)との間で、フィンテック協力枠組みに関する書簡の交換を行った。 この枠組みにおいて、より一層重要と考えられる金融分野の技術革新に関する情報交換などを促進し、当局間の協
アーティフィス、チャビン大学で留学生IT人材教育の共同事業を開始 (23/4/5)
ホログラムタッチパネル開発やAR/MRアプリ開発などを手掛ける株式会社アーティフィス(大阪府大阪市)は、南部メコンデルタ地方チャビン省にあるチャビン大学と、留学生IT人材教育の共同事業について調印式を行った。最先端技術を扱う人材教育
ホンダベトナム、大型バイクの新型モデルを販売開始 インドネシアから輸入 (23/4/5)
ホンダベトナム(HVN)は4月23日、大型バイクの新型モデル「Honda CBR150R 2023」の販売を開始する。完成車(CBU)をインドネシアから輸入する。 販売するのは、スポーツモデル、特別モデル、標準モデルの3種。車体カラーはス
Talent x Buzz、ベトナム発テックベンチャーのスプリームテックと業務提携 (23/4/5)
総合人材サービスを手掛けるTalent x Buzz Inc.(東京都渋谷区)は、採用システム「MIAHIRE」の共同開発に伴い、ベトナム発テックベンチャーのスプリームテック(SupremeTech、南中部沿岸地方ダナン市)と業務提携を締結する。
今注目すべきIT技術系人材が活躍する国、ベトナムが14位にランクイン (23/4/4)
海外採用代行サービスを手掛けるGoGlobal株式会社(東京都港区)はこのほど、IT技術系人材が活躍する注目の国トップ14を発表した。ベトナムはこの中で14位にランクインしている。これは同社が事業所をもつ世界61か国を対象に技術系人材が豊富
日本政府、新型コロナの水際措置終了へ 5月8日から感染症法上の位置づけ変更 (23/4/3)
日本政府は3日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する今後の水際措置の詳細を公表した。 日本政府は、1月27日の新型コロナウイルス感染症対策本部決定に基づき、5月8日に予定されている新型コロナの感染症法上の位
アサヒ衛陶、地場デベロッパーのザインコイと業務提携 (23/4/3)
衛生機器メーカーのアサヒ衛陶株式会社(大阪府大阪市)は3月31日開催の取締役会で、地場デベロッパーのザインコイグループ[NRC](Danh Khoi Group)との業務
KAGAYAKI TNY LEGAL、ベトナム進出日系企業の事業承継・撤退サポート業務を開始 (23/4/3)
日系企業のリーガルサポートを手掛ける日系法律事務所のKAGAYAKI TNY LEGAL (VIETNAM)(ホーチミン市)は、ベトナム進出日系企業の事業承継サポート業務および事業撤退サポート業務を開始する。 事業承継サポート業務では、
Industry Alpha、ベトナムで工場・倉庫のスマート化ソリューションを提供開始 (23/4/3)
スマート化関連技術の開発及びコンサルティングを手掛けるIndustry Alpha株式会社(東京都文京区)は、事業のグローバル化に伴い、ベトナムにおける工場・倉庫のスマート化事業を開始する。 Industry Alphaは、製造・物流業
インプル、地場NiXエデュケーションと資本業務提携 (23/4/3)
ブロックチェーンなどの先進技術を用いたスマートフォンアプリやウェブシステム、プロダクト開発及びオフショアサービスの運営を手掛ける株式会社インプル(北海道札幌市)は、ベトナムIT人材に関する育成サービスを運営するNiXエデュケーショ
鹿島と地場の合弁、ダナンに国内3か所目の「ウインク・ホテル」を開業 (23/4/3)
鹿島建設株式会社(東京都港区)と地場デベロッパーのインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)との開発合弁会社であるインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development=ICC-Kajima)は4月初め、南中部...
日本政府、ベトナム若手行政官の日本での学位取得を支援 6.76億円供与 (23/4/3)
ハノイ市で3月31日、山田滝雄駐ベトナム日本国特命全権大使とグエン・キム・ソン教育訓練相との間で、6億7600万円を供与限度額とする無償資金協力「人材育成奨学計画」に関する書簡の交換が行われた。 ベトナムでは、経済
官民連携事業研究所とセレッジ、地方自治体・民間企業とベトナム政府機関の連携促進 (23/3/31)
日本各地の自治体と官民連携による社会課題解決事業を具現化する株式会社官民連携事業研究所(大阪府四條畷市)と外国人採用支援・人材派遣や定着支援を手掛ける株式会社セレッジ(大阪府大阪市)は、地方自治体や民間企業とベトナム政府機関と
国際協力銀行、ベトコムバンクと3億USDのクレジットライン設定 地球環境保全業務の一環 (23/3/30)
国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は29日、地球環境保全業務(GREEN)の一環として、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)との間で、融資総額3億USD(約400億
鹿島と地場の合弁、クアンニン省のディープシー工業団地で賃貸工場を着工 (23/3/30)
鹿島建設株式会社(東京都港区)と地場デベロッパーのインドチャイナ・キャピタル(Indochina Capital)との開発合弁会社であるインドチャイナ・カジマ・デベロップメント(Indochina Kajima Development)はこのほど、ベトナムのディープシー(DEE
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved