ハノイ市人民評議会は14日、市内の一部の道路や施設について命名または名称を変更する案を審議・可決した。このうち、現在建設中のラン~ホアラック間道路の名称を「ギンナム(1000年)タンロン大通り」とする当初の案は反対意見が続出、最終的に「タンロン大通り」と命名する案が可決された。ラン~ホアラック間道路は全長29.2キロメートル、幅140メートル、片道3車線の高速道路で、市の中心部と西部を結ぶ。
また、道路43路線の名称が命名または変更されたほか、4つの施設(タインチ橋、ビントゥイ橋、ホアビン公園、ハノイ博物館)の名称が正式に決定された。
・ ハノイ:「ホアンサ通り」「チュオンサ通り」誕生へ、命名提案 (2016/07/14)
・ ハノイ:道路や公共施設の命名業務に改善必要 (2015/11/09)
・ ラン~ホアラック間道路を「ギンナム大通り」に (2010/07/07)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













