中部ダナン市にあるベトテル支店のチャム・バン・トゥアン支店長は10日、3月中に市内10か所での津波警報所の設置を完了する見込みだと明らかにした。津波警報所が設置されるのは国内で初めて。11日付タインニエン紙電子版が報じた。
これは全国津波警報設備設置プロジェクトの一環で、中部だけで約100か所設置する計画。ダナン市では、ソンチャー区、リエンチエウ区、グーハインソン区、タインケー区、フラマ観光区に計10か所設置する。
特にソンチャー区マンタイ地区とリエンチエウ区ホアヒエップナム地区の2か所の警報所には、30~35メートルのアンテナと大出力の拡声器を装備し、津波警報発令後に観光客や住民らに海岸からの避難を呼び掛けることにしている。
・ 沿海地域の13省・都市、津波警報システムを導入 (2012/04/20)
・ ダナン:津波避難訓練を初めて実施 (2011/10/22)
・ ダナン:津波警報施設でシステム稼働試験 (2011/05/17)
・ ベトテル、ダナンで津波警報施設を設置中 (2011/04/22)
・ 地震情報や津波警報を携帯電話にも発信 (2007/06/06)
・ 地球物理研究所の地震・津波情報センターが始動 (2007/02/10)