(C)panoramio.com |
ハノイ市トゥーリエム郡ファムフン通りにある「京南ハノイランドマークタワー」の2棟の48階建てマンション全館で23日午後7時20分ごろ停電が発生し、エレベーターに乗っていた子供2人を含む6人が一時閉じ込められた。停電は25分ほどで回復したが、電源のバックアップシステムが機能しなかったことなどが問題になっている。28日付ラオドン紙(電子版)が報じた。
エレベーターに閉じ込められた住民は、「警備員や管理会社からの支援は一切なく暗闇の中で恐怖におびえていた。子供達は泣き叫んで最後には気を失うほどだった」と話した。停電回復後、住民の代表と地元警察がマンションの運営会社であるチェスナット管理社の事務所に出向いて顛末書への署名を求めたが、同社はこれを拒否した。
住民らは、電源バックアップシステムが安定的に機能しなければ安心して生活できないと訴え、同社の対応は無責任すぎると批判している。住民代表委員会は25日、問題の解決を求める文書をランドマークタワーの投資主である京南ビナ社に送付した。
・ 南部一帯で100年に一度の大停電、工場稼動停止や交通渋滞が多発 (2013/05/22)
・ ハノイランドマークタワー65階から黒煙、消防車の水届かず (2012/05/10)
・ 国内最高層ビルのハノイランドマークタワー、管理運営を市に (2012/04/03)
・ ハノイランドマークタワーでは国旗掲揚禁止? (2011/12/08)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













