商工省は29日、電気料金の調整に関する通達を発行した。それによると、1キロワット時当たりの平均電気料金は現在より5%高い1369ドン(約5円)となる。新料金は7月1日から適用された。29日付ベトストックが報じた。
消費量1キロワット時当たりの電気料金は下記の通り。
・0~100キロワット時:1284ドン(約5円)
・101~150キロワット時:1457ドン(約6円)
・151~200キロワット時:1843ドン(約7円)
・201~300キロワット時:1997ドン(約8円)
・301~400キロワット時:2137ドン(約8円)
・400キロワット時以上:2192ドン(約8円)
但し、貧困世帯や低収入世帯に配慮し、電力量50キロワット時までの1キロワット時当たり料金はこれまでの993ドン(約4円)を維持する。
・ 電気料金改定制度の改正案、EVNに有利すぎるとの声 (2013/03/18)
・ 電気料金、政府は料金枠組みのみ設定の方針 (2012/05/23)
・ EVN、電気料金引き上げを準備中 (2012/03/14)
・ 政府、貧困層支援で電気料金3万ドンを給付 (2011/12/26)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













