![]() (C) Baomoi |
ハノイ市人民委員会はこのほど、同市の行政機関や公的機関に勤める公務員の結婚披露宴開催に関する規定草案を発表した。草案では出席者が600人を超える披露宴や高級ホテルで開催する贅沢な披露宴を禁止している。3日付バオモイ紙(電子版)が報じた。
草案によると、披露宴出席者の上限は開催する回数によって異なる。ベトナムでは新郎新婦の出身地または現在の居住地など複数の場所で披露宴を行うことが多々あるが、草案では、披露宴が1回のみの場合は出席者上限を600人/回、2回の場合は300人/回までと規定している。さらに、贅を尽くした5つ星ホテルや高級リゾートでの披露宴も国費の無駄遣いであるとの判断から禁止する。
同市ハドン区でもかつて、公務員の披露宴出席者の上限を定めたことがあるが、披露宴という晴れの舞台で、陰険に出席者の数をカウントする当局検査官の存在は明らかに浮いていた。この試みは出席者から大変な反感を買い、苦情が相次いだため、結局規定は破棄された。
今回の草案に対しては、国費の節約につながり、冠婚葬祭を隠れ蓑にした役人の汚職を防ぐことができると賛成意見がある一方で、国が披露宴出席者の制限を行うのは全くのお門違いと反対する意見も多い。
※最終更新:2012年10月8日
・ ハノイ:「盛大すぎる結婚披露宴」で公務員21人処分 (2018/04/10)
・ 「盛大すぎる結婚披露宴」で党除名も、ダクラク省党委の新規定 (2015/08/13)
・ ベトナムの結婚披露宴の平均費用、招待客300人で1億ドン (2013/06/18)
・ ホーチミン:披露宴の予約に結婚証明書が必要? (2012/12/13)
・ 婚姻家族法改正案、同性愛者の権利や結婚最低年齢について協議 (2012/06/29)
・ ハノイ:冠婚葬祭に関する規定を厳格化 (2012/05/29)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













