(C)Sinh Vien Plus, 金融大学の授業風景 |
ファム・ブー・ルアン教育訓練相は18日、2013年より金融・銀行、経営管理、経理学部の教育を一時停止しすると発表した。また、これらの分野の教育を行う大学の新規開設を認可しないよう首相へ提案するという。19日バオモイが報じた。
金融・銀行、経営管理、経理分野は現在、人材供給が需要を大きく上回っている状況にあり、新規入学を一時停止することで今後の人材の供給を減らし、卒業生の雇用を確保する狙いがある。ただし、すでに入学している学生への教育については卒業まで継続して行う。
教育訓練省の幹部によると、2010年の同省の統計では、経済、金融・銀行学部は学生数が最も多く、学生全体の36.57%を占めているという。財政省の専門家は、2013年には金融・銀行学部を学ぶ学生約3万2000人が卒業するが、専攻した分野の企業や組織に採用される見込みがあるのは2万人で、さらに4年後には1万3000人程度に減少すると予測している。
この状況を前に、グエン・ティエン・ニャン副首相は教育訓練省に対し、来年6月に大学を卒業したにもかかわらず就職が決まっていない学生の就職先を斡旋するよう指示した。
・ 銀行員の賃金が大幅カット、アルバイトで生活しのぐ (2013/08/14)
・ 人材需給アンバランス、「3K」嫌う傾向浮き彫りに (2012/12/10)
・ 銀行業界の再編と業績不振で、銀行員にリストラの危機 (2012/10/20)
・ 2011年末のオンライン求人は▲23%減 (2012/01/17)
・ 大学は出たものの就職できず、経験不足が一因 (2011/12/24)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













