![]() (C) vnu 2013年12月の会談 |
![]() (C) vnu 2013年3月の会談 |
グエン・タン・ズン首相はこのほど、ハノイ国家大学傘下となる日越大学の設立に関する決定第1186号/QD-TTgを承認した。
日越大学は本部をハノイ市に置き、日本の教育機関とも協力しながら、学士課程から博士課程まで計約6000人の学生を受け入れ、教育を行う。設立にあたっての予定投資総額は3億3000万ドル(約333億円)で、このうち日本の政府開発援助(ODA)が2億ドル(約202億円)、ベトナム政府の資金が3000万ドル(約30億3000万円)、残り1億ドル(約101億円)は日系企業・団体の支援によるもの。但し、日本政府のODA及び日系企業・団体による出資は現時点でまだ決定していない。
ズン首相は2013年、日越友好議員連盟の元会長である武部勤氏と会談した際、「日越大学設立の早期具体化に期待する」とコメントしていた。日越大学は教育・科学・文化の分野における日越協力関係の表れとも言える。
なお、ハノイ国家大学には2012年末時点で、大学や研究機関、人材育成センターなど計43の傘下大学・機関があり、日越大学はハノイ国家大学にとって7番目の傘下大学となる。
・ 日越大学の学長に古田元夫東大名誉教授が就任 (2016/05/04)
・ サン国家主席、日越大学構想の推進で世耕官房副長官と会談 (2015/04/14)
・ ハノイ国家大学傘下の日越大学を着工、2020年完成へ (2014/12/24)
・ フンイエン省:東京健康科学大学ベトナムを設立へ、投資額は4210億VND (2014/08/04)
・ ハノイ国家大学傘下に日越大学を設立へ (2014/03/20)
・ ズン首相が日越大学構想の早期具体化を期待、武部日越友好議連元会長に (2013/09/18)
・ ニャン副首相が岸田外相らと会談、経済・人材分野の協力を確認 (2013/05/28)

から



)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













