| ) (C) thesaigontimes   写真の拡大. | 
ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)傘下の携帯通信大手ビナフォン(Vinaphone)は、第4世代移動通信システム(4G)サービスの体験プログラム実施にあたり4GのSIMカード4000枚を発行したが、わずか2日間で配布が完了したという。
これに先立ち、同社は18日、ホーチミン市及びメコンデルタ地方キエンザン省フーコック島で4Gサービスの提供を試験的に開始した。4Gサービスを利用する際、携帯電話の番号を変える必要はないが、SIMカードを切り替えなければならない。4G体験プログラムを実施するホーチミン市の2か所とフーコック島の3か所では、無料でSIMカードの切り替えを受け付けていた。
SIMカードの配布完了を受けてビナフォンは、1月末までに新たなSIMカードを追加で提供する予定。なお、1月18日から25日までの1週間、体験者は無料で4Gサービスを利用できるが、その後は以前使用していた3Gサービスと同じ料金を支払わなければならない。
・ モビフォン、4G実験で下り最大225Mbpsの高速通信に成功 (2016/05/23)
・ ベトテル、4GサービスSIMカードの全国提供を開始 (2016/05/13)
・ 情報通信省、4Gサービスの事業ライセンスを年内に交付へ (2016/05/05)
・ モビフォン、3大都市で4月に4Gサービス提供開始  (2016/03/28)
・ ビナフォン、ホーチミンとフーコック島で4Gサービス提供開始 (2016/01/19)
・ ベトテル、バリア・ブンタウ省で国内初の4Gサービス提供開始 (2015/12/14)
・ 4Gサービス、ベトナムで2016年にも展開へ (2015/03/30)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















