(C) thanhnien |
2012年3月に台湾漁船「ナハム3号(Naham 3)」がソマリア海賊に拿捕され、同漁船に乗っていたベトナム人船員3人が4年半にわたり身柄を拘束されていた事件で、このほどアフリカ東部のタンザニアで解放された3人が25日、ハノイ市のノイバイ国際空港に到着した。3人は、出迎えた家族らと4年半ぶりの再会を果たした。
ソマリアの海賊に身柄を拘束されていたのは、北中部地方ゲアン省及びハティン省在住の男性3人。3人は、痩せてはいるものの健康状態は良好だということが確認された。
乗組員28人を乗せた同漁船はインド洋に浮かぶセーシェル共和国沖で漁獲活動を行っていたところ、海賊に拿捕された。船長は射殺され死亡し、中国、フィリピン、カンボジア、インドネシア、ベトナム国籍の船員はいずれも身柄を拘束され、砂漠で軟禁されていた。
劣悪な生活環境に耐え切れず、船員2人は異国の地で命を絶った。台湾当局並びに漁船所有者は身代金について交渉を進め、4年半余りかけてようやく海賊たちとの間で合意に至ったという。
・ ソマリア海賊に拘束のベトナム人船員3人、4年半ぶりに解放 (2016/10/25)
・ ソマリア沖海賊に拉致されたベトナム人船員が帰還、600日の恐怖を語る (2012/07/30)
・ ソマリア沖海賊に誘拐されたベトナム人乗組員を全員救助 (2012/07/24)
・ ソマリア海賊に誘拐されたベトナム人船員、1人殺害か (2012/04/27)
・ ソマリアで人質のベトナム人船員4人が帰国 (2006/08/16)
・ ソマリアで人質のベトナム人船員4人、解放される (2006/02/07)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













