ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ホーチミン:市内交差点で交通整理する外国人男性が話題に

2016/11/07 15:33 JST配信
(C)  vnexpress
(C) vnexpress

 ホーチミン市の2区のボーチュオントアン通りとハノイ大通りの交差点でたくさんのバイクに囲まれながら汗水をたらし、地元の交通誘導員とともに交通整理をしている身なりの整った外国人男性が話題になっている。

 この男性は、オーストラリア人のフィリップ・ロジャース氏。この交差点の近くにあるインターナショナルスクールで校長を務めている。夏ごろから毎朝7時半~8時半の通勤・通学ラッシュの時間帯に交通整理を行っているという。

 同氏は、「私の学校では、多くの保護者がバイクや車で生徒の送り迎えをしていますが、そのせいで毎朝渋滞を引き起こしていました。ですから、私が責任をもって、この地区の交通整理をしなければと思いました。ただでさえ、ベトナムは車両の数が日に日に増えていますからね」と話した。

 さらに同氏は、「政府は国民に公共交通機関の利用を奨励すべきです。そのためには、まずバスの質を改善する必要があります。今の車両は古く、シートも破れており、エンジンもよく止まります。また、人々の交通マナーはお世辞にも良いとは言えないので、交通参加者の意識も向上させないといけません」と続けた。

 通勤路としてこの交差点を通る女性Tさんは、「最初は、どうして外国人が交通整理をしているの?と思い、みんな珍しがってじろじろ見ていましたが、今ではそれも日常風景になりました」と述べた。また、フィリップ氏とともに交差点に立つ交通誘導員の男性は、「いつも彼と手分けして交通整理をしています。おかげで効率的に誘導ができているので、以前よりも渋滞が改善されたと思います」と語った。

[Duy Tran vnexpress 11/10/2016 | 00:11 GMT+7U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
この記事に関連するおすすめの記事
新着ニュース一覧
中尾製作所、ハノイにベトナム現地法人を設立 (3:36)

 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販売体制の強化を目的として、ベトナム現地法人をハノイ市に設立した。  ベトナム現地法人「中尾ベトナム...

ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)

 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phuong Tan My, TP. Ho Chi Minh)で、10月1日(水)から4日(土)まで、「第2回ベトナム家具・建設...

ベトナム主要指導者、政治局決定で「四柱」から「五柱」に (22日)

 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した。同決定は9月8日から発効した。  同決定によると、中央から基層レベルまでの職位・職務区分は以下の4...

「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」がない。フオンさん一家は「自宅」を持ったことがなく、フオンさんはこの18年間、母方の祖父母や叔母の家な...

ビンF、26年に電動バイク150万台販売へ 市場シェア50%目指す (22日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、2026年における電動バイクの販売目標を150万台に設定

マン国会議長、マレーシア下院議長と会談 貿易額180億USD目指す (22日)

 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ・アブドゥル下院議長と会談し、2024年11月に構築した両国間の包括的・戦略的パートナーシップを推進する...

電動バイクのダットバイク、シリーズBで2200万USD調達 (22日)

 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウンドで2200万USD(約32億6000万円)の出資を獲得した。同社がこれまでに獲得した出資総額は4700万USD(約70億...

消防設備製造の韓国系Sテックビナが好調、ベトナムで8割のシェア (22日)

 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナムのガス系消火設備市場におけるSテックビナのシェアは約80%に上るという。  Sテックビナは、韓国の警...

トゥアンアンGでの違反事件、元国会議長補佐官に禁固5年半 (22日)

 ベトナム全国で多くの道路・橋梁プロジェクトを違法落札した建設会社トゥアンアングループ(Thuan An Group)における違反事件で、ハノイ市人民裁判所は18日、被告29人に有罪判決を言い渡した。  同社元会長...

猛烈な勢力の台風9号(ラガサ)、ベトナム北部に向けて進行中 (22日)

 日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の18日午後にフィリピンの東で台風9号(アジア名:ラガサ、日本では台風18号)が発生した。台風9号は猛烈な勢力に発達しており、このまま行くと、25日午後か...

ビンG、米タイム誌「25年世界ベスト企業」にランクイン 国内初 (22日)

 米国のニュース雑誌「タイム(TIME)」が発表した「2025年の世界ベスト企業(World’s Best Companies of 2025)」で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)が

海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (22日)

 ホー・ドゥック・フォク副首相はこのほど、海外就労支援基金に関する首相決定第34号/2025/QD-TTgに代行署名した。  決定は、契約に基づいて海外で働くベトナム人労働者に対する特別なケースにおける支援の...

ビンF、アラブ自動車協会と提携 中東6か国でロードサービス (22日)

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は18日、アラブ自動車協会(AAA)との業務提携を発表した。これにより、中東市場における

駐在員が住みやすい海外居住地、ベトナムが世界5位 日本は33位 (22日)

 ドイツの調査会社インターネーションズ(InterNations)が発表した、駐在員が住みやすい・働きやすい海外居住地のランキング「エクスパット・インサイダー(Expat Insider)」2025年版によると

ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (22日)

 西北部地方ライチャウ省共産党委員会は19日に開いた会議で、レ・ミン・ガン党委筆頭副書記が党委書記に選出されたと明らかにした。任期は2025~2030年となっている。  ガン氏は1969年生まれの56歳。出身地...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved