ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

日本産のサツマイモ、価格はベトナム産の20倍も売れ行き好調

2017/02/22 17:15 JST配信
(C) VnExpress
(C) VnExpress

 最近になり、正規輸入ルートのほか日本へ渡航した人が荷物と一緒に持ち帰るかたちで日本産の農産物が多数ベトナムに輸入されるようになった。その中で新たに注目されているのが日本産のサツマイモだ。

 ベトナム産のサツマイモが1kg当たり1万5000~3万VND(約75~149円)で売られているのに対し、日本産は54万VND(約2687円)と20倍近くもする。

 ホーチミン市に住む女性は2年前に出張先の日本で食べたサツマイモが気に入り、持ち帰り品のサツマイモの販売者がいることを知ってから、1週間に400gを2袋買っては朝ごはんに食べている。日本産の物は信頼できるから高くても買うのだという。

 また別の女性は、日本産のサツマイモは高価なため買うまでには至らないが食べたことはあり、甘くねっとりした食感でいくら食べても飽きがこないと話す。高価なために時々その味を楽しむことが日本産のサツマイモをより魅力的に感じさせるのだそう。

 週に一度、自宅のある区から隣の区の青果店まで日本産のサツマイモを2kg買いに行くという女性は「うちは大人も子供も日本のサツマイモが好きなのよ。美味しくて健康に良いだけじゃなくて、茹でるだけで食べられて簡単でしょ」と絶賛する。

 日本産のサツマイモは平均で1個300~500g、大きいものだと1kgになるものもあり、その分1個当たりの値段も高くなる。最近ではスライスされた日本産のサツマイモが2~4切れずつ、300~400gで真空パックの状態でも販売されている。

 ホーチミン市内で蒸した日本産のサツマイモを販売する青果店では、一度に輸入できる数量が限られているため毎日少しずつ店頭に出しているが、ここ2日間は品切れだという。また、蒸した日本産のサツマイモを真空パックにして販売している店もある。冷蔵庫で3~4日間の保存が効き、温めるだけで食べられるとのこと。

 ベトナムでは白色や黄色、紫色など様々なサツマイモが栽培されているが、日本種はベトナムの高原地域でのみ栽培されているため、価格は1kg当たり5万~7万VND(約249~348円)する。

 しかし、専門家によるとイモは病気に強く栽培しやすいが良質のイモにするには良質の土壌と安定した気候と水分が必要であるため、同じ品種でもベトナム産と日本産では栄養素が異なるとしている。

[Hong Chau, VnExpress, 19/2/2017 | 14:06 GMT+7, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
地場投資プラットフォーム、投資AIアシスタントを発表 (17:19)

 ベトナムの投資プラットフォーム 「インベスティングプロ(InvestingPro)」は、オープンエンド型ファンド投資向けの人工知能(AI)アシスタント(バーチャルアシスタント)「プロAI(Pro AI)」のベータ版を発表した。...

カールスバーグ、フエ工場拡張案件が竣工 アジア最大規模に (14:33)

 カールスバーグベトナム(Carlsberg Vietnam)は26日、北中部地方フエ市のフーバイ工業団地内にあるビール工場の拡張プロジェクトの竣工式を開催した。  投資総額は約9000万USD(約133億円)で、生産能力を約+5...

光州銀行がインフィナと投資契約、ベトナム金融市場への進出本格化 (13:24)

 韓国のJBフィナンシャルグループ(JB Financial Group)の光州銀行(Kwangju Bank)は25日、ベトナムのフィンテック企業インフィナ(Infina)と投資契約を締結し、ベトナム金融市場への進出を本格化すると発表した。 ...

戦没者の写真をカラーで復元、遺族に寄り添う写真家 (24日)

 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省サオバン村の国道47C号線沿いにある小さな写真店で、約500枚もの戦没者の写真を無償で復元し、多くの遺族の...

ダナン:暗号資産と法定通貨の交換が可能に、実証実験を国内初承認 (6:15)

 南中部地方ダナン市は、国内で初めて暗号資産交換に関する実証実験を承認した。  これは、ブロックチェーンと従来型の金融システムを結びつけ、透明性の高い取引を目指す試みで、今後の経済のデジタル化の...

台風5号、7人死亡・1人行方不明 首相が迅速な復旧を指示 (6:01)

 台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)の影響により、26日夜までに7人が死亡、39人が負傷し、1人が行方不明となっている。  家屋の被害について、17軒が全壊、2万4999軒が屋根が吹き飛ばされるなど...

世界長者番付、ビンG会長がトップ200入り 資産130億USD超え (5:08)

 米経済誌フォーブス(Forbes)のリアルタイム世界長者番付によると、8月27日午前の時点で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン

韓国の「辛ラーメン」体験店舗、ホーチミンにオープン (5:04)

 食品大手の農心(Nongshim)はこのほど、ホーチミン市に同社製品の体験店舗「辛ラーメン粉食(プンシク)」をオープンした。  同店舗は、ホーチミン市バンコー街区(旧3区)グエンティミンカイ通り428番地(428 Ng...

ホーチミン:国内初の複合型医療教育施設を竣工 (4:50)

 ホーチミン市は26日、同市のタンキエン医療クラスター内に建設されたファムゴックタック医科大学第2キャンパスの竣工式を開催した。  これは、医療教育・研究・ヘルスケアを統合したベトナム初の医療キャン...

ベトジェットエア、建国80周年で運賃0VNDキャンペーン (3:44)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)に合わせて、8月28日(木)0時00分から30日(土)23時00分までの3日間限

FPTとスマートホールディングス、合弁会社を日本に設立 (2:35)

 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、同社グループの日本法人であるFPTジャパンホールディングス株式会社(東京都港区)を通じて、スマートホールディングス株式会

簡易住宅と老朽住宅の解消目標、5年4か月前倒しで達成 (27日)

 ハノイ市で26日、「全国の簡易住宅と老朽住宅を解消するプログラム」の総括会議が開催され、当初の予定より5年4か月も早く目標を達成したことが報告された。  ダオ・ゴック・ズン民族宗教相によると、2023...

ザロペイ、日韓など5か国で越境QRコード決済が可能に (27日)

 地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG Corporation)傘下のジオン(Zion)が開発・運営するモバイル決済アプリ「ザロペイ(ZaloPay)」は25日、◇日本、

「フォーブス・アジア注目の100社」、ベトナムから2社選出 (27日)

 米系経済誌フォーブス・アジア(Forbes Asia)はこのほど、アジア太平洋地域の注目の中小企業・新興企業100社を選出する「フォーブス・アジア注目の100社(Forbes Asia 100 To Watch 2025)」を発表した。  5回...

カインホア省で魚大量死・サンゴ破壊、ダイナマイト漁の疑い (27日)

 南中部地方カインホア省のニャーフー(Nha Phu)湾で、魚が大量死し、サンゴが破壊される被害が確認された。爆発物を使った違法漁業の疑いがあり、当局は原因を調査している。  ニャーフー湾では8月中旬以降...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved