ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトテル、新たな光海底ケーブル「AAE-1」運用開始

2018/03/06 15:18 JST配信
(C) bnews
(C) bnews 写真の拡大

 国防省傘下の携帯通信大手の軍隊工業通信グループ(Viettel Group=ベトテル)はこのほど、敷設を進めていたアジアとヨーロッパを結ぶ新たな大容量光海底ケーブル「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」の運用を正式に開始した。

 AAE-1は全長2万5000kmで、ベトナムを含むアジアから中東、アフリカを経由してヨーロッパまでを結ぶ。経由するのは、◆香港、◆ベトナム、◆カンボジア、◆マレーシア、◆シンガポール、◆タイ、◆ミャンマー、◆インド、◆パキスタン、◆オマーン、◆アラブ首長国連邦(UAE)、◆カタール、◆イエメン、◆ジブチ、◆サウジアラビア、◆エジプト、◆ギリシャ、◆イタリア、◆フランス。

 投資総額は8億2000万USD(約870億円)で、同ケーブルが経由する各国・地域の通信事業者約20社が出資している。ベトテルはAAE-1敷設プロジェクトに出資しているベトナム唯一の企業となっている。

 現在ベトナムでは、ベトナムと香港を結ぶ「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」やアジア域内を結ぶ「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」、「イントラアジア(IA)」、「シー・ミー・ウィー3(SEA-ME-WE3=SMW3)」などの光海底ケーブルが運用されているが、たびたびトラブルが発生し海外へのインターネットアクセスに影響が出ている。

[Hang Tran, BNEWS/TTXVN, A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [社会]
フーコック島:ごみのポイ捨てに対する罰金徴収を開始 (14:05)
 南部メコンデルタ地方キエンザン省フーコック市(島)人民委員会は2日、環境分野の違反行為を監視するカメラと、ズオンドン街区(phuong Duong Dong)の船舶用の水上ごみ回収所の運用を開始した。  高級リゾー...>> 続き
外務省、ミャンマーの紛争地域からベトナム人の避難開始 (5:58)
 外務省は、公安省をはじめとする関連機関と協力し、ミャンマー北部国境の紛争地域に留まっているベトナム人の避難を開始した。  5日午前1時45分ごろ、航空機3機がハノイ市ノイバイ国際空港に着陸し、ベトナ...>> 続き
【動画】ベトナム版ギネス、「爪楊枝で制作したベトナム地図」認定 (4:52)
 ベトナム版ギネスブックのベトナム・ブック・オブ・レコード(ベトキングス=Vietkings)は2日、建築家のホアン・トゥアン・ロン氏の発案による「爪楊枝で制作したベトナム地図」を、「北部・中部・南部の最も多...>> 続き
ハノイ:市内2か所に自転車専用レーンを設置へ (5日)
 ハノイ市交通運輸局は、市内2か所に自転車専用レーンを設置することを提案した。同市には現在、自転車専用レーンが設けられていない。  提案によると、ドンダー区ガートゥソー(Nga Tu So)交差点~カウザイ...>> 続き
【動画】空港の自動化ゲート、試験運用も利用者なく…その理由は? (5日)
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港で8月1日から、パスポートを読み取って出入国手続きを行う自動化ゲートの試験運用が始まった。出入国審査場の混雑緩和などにつながるものと期待されていたが、現在のとこ...>> 続き
これより過去の記事は、社会記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved