![]() イメージ画像 |
ホーチミン市税務局は、税金の不正申告があったとして、フェイスブック(Facebook)、グーグル(Google)、ユーチューブ(Youtube)でゲームアプリを配信している男性に対し、41億VND(約1980万円)を追徴課税したことを明らかにした。
この男性は、ゲームアプリを開発して大いに人気を集め、同アプリに広告を設置した上記3つのウェブサイトから2016年と2017年の2年間に合わせて410億VND(約1億9800万円)の支払いを受けた。
同市税務局は、この男性の取り扱い銀行から取得した口座の入出金を照らし合わせた結果、個人所得税を申告していなかったことを発見。脱税にあたるとして、税金追徴30億VND(約1450万円)、罰金と延滞11億VND(約530万円)の計41億VND(約1980万円)を納付するよう求めた。
この男性は脱税行為を求め、納付を約束した。
・ ベトナムの人気ユーチューバーに700万円の追徴課税 (2019/10/11)
・ ゲームアプリ配信の男性に出国禁止措置を検討、納税拒否で (2019/01/21)
・ 化粧品の輸入が急増、17年の香料・製油の輸入額は60億USD (2018/02/01)
・ Facebookで化粧品販売の個人に91億VNDの追徴課税 (2017/12/14)
・ Facebookでのオンライン販売、課税率は最大5% (2017/07/17)
・ ハノイでもFacebookでのオンライン販売に課税 (2017/06/22)
・ ホーチミン:Facebookでのオンライン販売に課税へ (2017/04/05)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













