| )  (C) vnexpress | 
 全国で5日、2018~2019年度の入学式・始業式が開催され、幼稚園の園児から高校生までの約2190万人が新年度を迎えた。
 各校で開かれた約1時間にわたる式典では、国旗を掲げて国歌を斉唱し、生徒らは新年度の祝辞に耳を傾けた。学校によっては生徒によるミニコンサートやスポーツゲームなども行われた。
 チャン・ダイ・クアン国家主席もハノイ市にあるチューバンアン高校の入学式に出席し、太鼓を叩いて新年度のスタートを切った。同市の生徒数は200万人で、このうち小学1年生の数が18万人となり、前年度と比べて+20%(+3万人)増と大幅に増加した。
 生徒数の増加は教育施設に対する大きな圧力ともなっており、1クラスの生徒数が68人にも達するところもある。小学1年生の学年全体の数が最も多いのはホアンマイ区にあるチューバンアン小学校の1140人となっている。
・ 全国で生徒2300万人が新年度迎える、新教科書の導入完了 (2024/09/06)
・ 全国の学校で新年度迎える、国家主席も入学式に出席 (2017/09/06)







 から
                                                
                                                 
                        から
                	








 免責事項
免責事項 
  										)
)
)
)
)


)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)

















