![]() (C) vneconomy |
既存の11桁の携帯電話番号約8000万件が、上4桁の番号を3桁に変更する形で9月15日から10桁に統一された。利用者の利便性を図るため、9月15日から2か月間は新旧両方の番号の利用が可能となっていたが、14日で併用期間が終了した。
11月15日から2019年6月30日までは、旧番号をダイヤルした利用者に対してベトナム語と英語で新番号へのダイヤル方法を案内する。さらに2019年6月30日以降は、新番号のみへのダイヤルが可能となる。
なお、11桁の携帯電話番号の発行は2007年に始まったが、長期間使用されていない「休眠番号」の割合が高く、またイタズラ電話や迷惑メッセージの発信に使われているケースが多かったという。

・ 11桁の携帯電話番号、10桁に変更―9月15日から (2018/09/19)
・ 11桁の携帯電話番号、9月15日から10桁に変更 (2018/05/31)
・ 11桁の携帯電話番号、18年中に全て10桁に統一 (2017/12/25)
・ 11桁の携帯番号、18年から10桁に統一 (2017/07/10)
・ 11桁の携帯番号を10桁に統一へ、2社が新たな頭番号を追加 (2016/02/15)
・ 固定電話の市外局番変更を延期、携帯電話の桁数統一も時期未定に (2015/01/14)
・ 11桁の携帯番号を10桁に変更、3月1日から (2015/01/09)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













