![]() (C) Vnexpress |
労働傷病兵社会省とホーチミン市保健局は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策としてホームレスの生活救済と、感染の疑いがある者に対する新型コロナウイルスの検査を実施する。また、ガイドラインで外出が制限されている60歳以上の者に対し、スーパーマーケットや薬局で必需品を優先的に購入できるよう援助する。
これは、ホーチミン市共産党委員会のグエン・ティエン・ニャン書記が3月30日に明らかにしたもので、ホームレスを救済すべきだとする市民からのメッセージを同市人民委員会のグエン・タイン・フォン主席に伝達したという。
ニャン書記は、ホームレスの救済はこれまで感染症対策として議題に上がったことがなかったとした上で、協議の必要性を強調した。同市のガイドラインでは、今年の公務員の昇給額の25%を新型コロナウイルス感染症の影響で収入減となった市民の救済に充てるとしている。
同市保健局のグエン・タン・ビン局長もホームレスの救済に賛同しており、市内24区郡におけるホームレスの統計調査や集合宿泊施設の整備、健康状態の管理などの体制構築が必要だとしている。
ハノイ市バックマイ病院での集団感染を受けて、ホーチミン市も市内の感染拡大の重大局面にあるとして、同市党委員会も市民に向けて外食や買い出しの自粛を呼び掛けている。
・ ホーチミン:商品無料、貧困者向け「幸福スーパー」開店―3区のお寺で (2020/04/25)
・ ホーチミン:宝くじ売りに給付金、全国隔離措置期間中の損失補償 (2020/04/09)
・ ベトナム政府、新型コロナの影響で生活困難な貧困者などに現金支給へ (2020/04/03)
・ グラブ、総額3億円超をドライバーらに支援―新型コロナ対策で (2020/04/01)
・ 4月1日から全国隔離措置を適用、公共の場で3人以上の集まり禁止 (2020/03/31)
・ 新型コロナ、フック首相が全国規模での流行宣言に同意 (2020/03/31)
・ 新型コロナ、新たに感染者30人が退院―英国帰りの17人目も (2020/03/31)
・ ホーチミン:4月1日から市内全ての路線バスを運行停止―新型コロナ対策 (2020/03/31)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













