![]() (C) sggp |
第14期(2016~2021年)第9回国会は8日、国際労働機関(ILO)の1957年の強制労働廃止条約(第105号条約)の批准に関する決議を94.82%の賛成多数で採択した。
第105号条約はベトナムが手続きを終えてから1年後に発効する。
第105号条約はILOの基本的な条約8件のうちの1件。ベトナムはこれまでに、以下の6つの条約を批准している。
◇1930年の強制労働条約(第29号条約)
◇1949年の団結権及び団体交渉権条約(第98号条約)
◇1951年の同一報酬条約(第100号条約)
◇1958年の差別待遇(雇用及び職業)条約(第111号条約)
◇1973年の最低年齢条約(第138号条約)
◇1999年の最悪の形態の児童労働条約(第182号条約)
ベトナムは2023年に1948年の結社の自由及び団結権保護条約(第87号条約)を批准することを目指している。
・ 2030年までに15のILO条約加盟追加を検討へ、国際労働基準を推進 (2021/05/24)
・ 第14期第9回国会が閉幕、ベトナムEU自由貿易協定など複数の国際協定を批准 (2020/06/22)
・ ILOの強制労働廃止条約、5月開幕予定の国会で批准へ (2020/05/05)
・ ベトナム、ILOの団結権及び団体交渉権条約を批准 (2019/06/19)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













