ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ダナン:配車アプリ運転手の有志、妊産婦の無料送迎サービス提供

2020/08/12 05:19 JST配信
(C) Vnexpress
(C) Vnexpress

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により社会的隔離措置が適用されている南中部沿岸地方ダナン市で、有志の配車アプリのタクシードライバーによる無料の妊産婦送迎サービスが始まった。発起人のチャン・ゴック・ブーさん(29歳)に賛同した60人以上のドライバーが活動に参加している。

 妊産婦送迎サービスのメンバーのブイ・ハン・スーさんは5日夜、寝ようとしていたところに電話が鳴った。電話をしてきたのは妻が破水したと慌てた様子の男性。スーさんは夫妻の家まで車で向かった。夫妻はスーさんの電話番号を以前から知っていたが、出産予定日まで日数があり給料日前だったため給料が入ってから病院へ行こうと思っていたとのこと。

 夫妻を病院へ送り届けると、スーさんは夜中まで車内の消毒作業に追われた。「多少は疲れますが、病院に着いてから20分後に3200gの元気な男の子が生まれたとメッセージをもらい、意義あることをしたなと思います」とスーさんは笑う。

 有志メンバーのリーダーであるブーさんは、同市で新型コロナの感染が拡大するとすぐに友人らに声を掛け、困窮者や医療従事者向けに食糧の寄付を募った。病院への必需品の輸送も引き受けた。

 活動の中で、ブーさんはお産を控えた妊婦が産気づいたらどのような交通手段でどの病院へ行けばいいか分からないと話すのを聞いた。7月28日にブーさんは友人3人とグループを発足、フェイスブック(Facebook)に活動の詳細を公開すると、情報は瞬く間に拡散された。

 8月1日にグループ発足後初めて妊婦を病院まで送迎した。その日は妊婦の出産予定日だったが、産気づいてから救急車を呼んでも市街地から20km離れた自宅まで来てもらうに時間がかかるため、どうしたものかと困っている時にグループのページが目に留まったという。

 妊婦の母親は「ブーさんに電話すると10分後には迎えに来てくれ、荷物を車に積むのも手伝ってくれとても助かりました。ガソリン代も受け取らず、退院するときにはまた呼ぶようにとまで言ってくれました」と感謝しきりだ。

 ブーさんたちの活動を知ったドライバーから活動に参加したいという声も多く届き、現在ではメンバーはダナン市と南中部沿岸地方クアンナム省で60人超に上る。これまでに50人の妊婦を病院へ安全に送り届けた。グループはダナンタクシーが営業を再開するまでサービスを継続する計画だ。

 ドライバーと妊婦、同乗者の安全を確保するため、新型コロナ対策として妊婦も乗車前にはマスクの着用と手指の消毒をすることとしている。

[Vnexpress 05:06 7/8/2020, T].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
GiGO、次世代型テーマパーク「リトルプラネット」ベトナム初出店 (16:57)

 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港区)の海外現地法人であるGiGOベトナム(GiGO VIETNAM、ホーチミン市)は4月27日、ホーチミン市直轄トゥードゥ...

ベトジェットエア、ホーチミン~名古屋/福岡線を運航開始 (14:52)

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミン市と日本の愛知県および福岡県を結ぶ国際線を就航した。  同社は24日にホーチミン~名古

韓国のベトナム人滞在者32万人、留学生が10万人超で国籍別トップ (14:44)

 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025年3月末時点で韓国に在留する外国人は272万2108人で、前年比+4.9%増加した。内訳を見ると、90日以上滞在...

配車アプリ運転手の労働組合長として活躍する「U70」女性 (20日)

 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配車アプリ大手グラブ(Grab)のバイクタクシーの運転手をしている。彼女は労働組合関係者の間ではよく知られ...

ベトナム航空、ナローボディ機50機購入でベトコムバンクと覚書 (13:54)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)との間で、ナ

H&M子会社、ビンディン省にポリエステル繊維リサイクル工場建設へ (13:10)

 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビンディン省にポリエステル繊維のリサイクル工場を建設する計画を発表した。SYREは、エイチ・アンド・エム・...

ベトナムと米国、経済・貿易協議を開始 (6:57)

 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベトナムと米国の両国間の経済・貿易問題に関する正式な協議を開始した。この会談には、政府交渉団のメンバ...

ベトテル、ホーチミンで大規模データセンター着工 (6:24)

 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団地で「ハイテク研究開発・データセンター」を着工した。完成後は、東南アジアでトップ10に入る規模となる見...

THEアジア大学ランキング2025、ベトナムから9校がランクイン (5:47)

 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education=THE)」が発表した「THEアジア大学ランキング(THE Asia University Rankings)」2025...

外国人向け電子身分証明アカウント、7月1日発行開始 (5:08)

 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証明アカウント「VNeID」に関する座談会で、外国人向けのVNeIDアカウントを7月1日から発行開始する方針を明...

ホーチミン:メトロ1号線、連休は運行時間を23時まで延長 (4:55)

 ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデー)に伴う連休について、今年は南部解放・南北統一50周年にあたり特に多くの利用が見込まれることから、運...

ホーチミン:南北統一50周年パレード、市内のLEDモニターで生中継 (4:11)

 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う記念事業の一環として、ホーチミン市1区で4月30日(水)に開催される軍事パレードの準備が粛々と進んでいる。直接パレードを観るほかに、中心部の...

オカムラ食品工業、ベトナムで海外卸売事業を開始へ (3:03)

 サーモンの養殖や水産品の加工・販売を手掛ける株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市)は、連結子会社であるオカムラ・トレーディング・ベトナム(Okamura Trading Vietnam、ホーチミン市)で、ベトナムにおける...

アグリツリー、ベトナム現法設立へ ソーラーシェアリング導入促進 (2:26)

 ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)を中心とした太陽光発電設備及び蓄電池設備のコンサルティング・設計・資材調達・施工・維持管理、農作物の生産を手掛ける株式会社アグリツリー(福岡県那珂川市)は6月、...

ベトナム出版業界、出版社5社が売上高1000億VND超 (24日)

 ホーチミン市で22日に開かれた出版・印刷に関する会議で発表されたデータによると、2024年に売上高が1000億VND(約5億4000万円)を超えた出版社は5社だった。  5社は以下の通り。 ◇ベトナム教育出版社(Vie...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved