(C) vnexpress |
南中部沿岸地方ダナン市人民委員会は11日、新型コロナウイルスの感染が市内を中心に拡大していることを受けて、同市の社会的隔離措置の適用期間を延長することを決定した。
それによると、ダナン市では8月12日以降も首相指示第16号/CT-TTgに沿った最も厳しい社会的隔離措置を継続する。これに先立ち同市では、7月28日から同措置が適用されており、ホアンサ郡((島)、中国が実効支配)を除く市内全域が対象となっている。
感染拡大が深刻化している同市では、国内99日ぶりとなる市中感染が確認された7月25日以降から現在までに273人もの新規感染者が見つかっている。このうち、4人は回復して退院済みだが、基礎疾患を持つ高齢者を中心に12人が死亡した。
ダナンではこの間、1万人以上の濃厚接触者(F1:感染者の接触者)が医療施設または集中隔離施設で隔離措置を受けた。また、市内の多くの住宅区と病院が封鎖され、5万1000人以上が新型コロナ検査を受けた。
・ ダナンの社会的隔離措置を緩和、カインホア省は不要不急のサービス営業再開 (2020/09/05)
・ ダナン発着の航空路線ほか各種交通機関、運休を継続 (2020/08/12)
・ コロナ第2波震源地のダナン、4日で臨時病院を完成 (2020/08/07)
・ ダナン:新型コロナ感染拡大で飲食店が営業停止 デリバリーも対象 (2020/07/31)
・ ダナン:新型コロナのPCR検査、1万人に実施へ (2020/07/29)
・ ダナンで市中感染の新型コロナ、変異型ウイルスと判明 (2020/07/28)
・ 新型コロナ市中感染のダナン、社会的隔離措置を適用 (2020/07/27)

から



)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













