![]() (C) vnexpress |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内1342人目の感染者となったベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の客室乗務員が自宅隔離中に外出し、市中感染を引き起こした事件で、この客室乗務員は11日に起訴され、刑事処分を受けることとなった。
隔離規定を厳守せず市中感染の原因を作ったのは、ズオン・バン・ハウ容疑者(男・29歳)。容疑者は刑事法第240条に触れ、「危険な感染症を他人に感染させた容疑」で捜査を受けている。
容疑者は2020年11月14日にベトナムへ入国した後、HVNのパイロットおよび客室乗務員用の隔離施設で隔離措置を受けていた。
新型コロナウイルス検査で2回の陰性判定が出たため、帰宅して引き続き自宅隔離を受けることになったが、この間に外食したり、大学で講義を受けたりし、3人(1347人目、1348人目、1349人目の感染者)に新型コロナウイルスを感染させた。3人はいずれも完治している。
刑事法第240条の量刑は、罰金2000万~2億VND(約9万1000~91万円)、禁固1~12年となっている。
・ ベトナム航空CAの新型コロナ隔離規定違反、損害額は2000万円超 (2021/03/04)
・ ハイズオン省:中国人専門家2人に罰金、社会的隔離措置中に不要不急の外出 (2021/02/23)
・ ハノイ:コロナ関連違反の処分 デマ流布の罰金は最大92万円 禁固刑の可能性も (2021/02/09)
・ 保健省、全ての入国者に14日間の集中隔離を適用 (2021/01/21)
・ 新型コロナ感染者数1366人、市中感染関連の接触者3263人は全員陰性 (2020/12/07)
・ 隔離規定違反のベトナム航空CA、市中感染発生の責任を問われ刑事処分へ (2020/12/03)
・ ベトナム航空の客室乗務員によるコロナ隔離規定違反で市中感染再発 (2020/12/01)
・ 新型コロナ、89日ぶり市中感染 日本発便で入国しホーチミンで隔離中の客室乗務員から感染 (2020/11/30)