ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:市中感染4人、日本人専門家含む入国者15人陽性 ワクチン接種1万人超

2021/03/15 13:28 JST配信
(C) thanhnien
(C) thanhnien 写真の拡大.

 保健省の12日午後から15日午前までの発表によると、北部紅河デルタ地方ハイズオン省で市中感染による新型コロナウイルス陽性患者4人が新たに見つかった。また、海外から入国した15人も陽性と判明した。

 これにより、15日午前の時点で国内の累計感染者数は2554人となった。1月28日以降に確認された市中感染は13省・市の計901人で、このうち717人がハイズオン省で確認されている。

 市中感染による新規感染者4人はいずれも集団感染が発生したチーリン市コンホア工業団地のベトナムポーユン電子(Vietnam POYUN Electronics)の労働者で、すでに隔離措置を受けていた。

 入国者15人の中には日本人専門家1人、フィリピン人専門家1人、香港人専門家1人が含まれる。日本人専門家(2554人目の感染者、男性・46歳)は、3月10日に日本からホーチミン市タンソンニャット国際空港に到着し、市内で隔離措置を受けていた。12日の検査で陽性と判明し、現在はクチ郡仮設病院で隔離されている。

 なお、ベトナムでは8日に新型コロナウイルスワクチンの接種を開始し、14日午後4時までの1週間に12省・市の1万1605人の医療関係者にワクチンを接種した。

 接種者の内訳は、◇ハイズオン省:7276人、◇東北部地方バクザン省:1230人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:1008人、◇ホーチミン市:774人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:312人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:205人、◇南中部高原地方ザライ省:200人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:193人、◇ハノイ市:163人、◇南中部沿岸地方ダナン市:117人、◇南中部沿岸地方カインホア省:95人、◇西北部地方ホアビン省:32人。

[Bo Y Te 18:10 14/03/2021, 17:59 13/03/2021, 18:54 12/03/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
ベトナム人のAI満足度、国産「AI Hay」がGemini上回る (17:05)

 地場市場コンサルタント会社デシジョンラボ(Decision Lab)が全国600人の利用者を対象に実施した「ベトナム人消費者の人工知能(AI)利用状況レポート」2025年版によると、国内で開発されたAIプラットフォーム「AI...

軍事パレードのリハーサル中に暴走バイク侵入、警官1人が重傷 (16:53)

 21日夜、ハノイ市で発生した暴走バイクによる事件が国内で大きな波紋を呼んでいる。この事件では、バイクに乗った2人組の男が建国80周年軍事パレードのリハーサルで通行禁止となった道路に侵入し、警備中の警察...

ロンソン石油化学コンプレックス、1年ぶりに再稼働 (15:12)

 タイのサイアムセメントグループ(SCG)傘下のロンソン・ペトロケミカルズ(Long Son Petrochemicals=LSP)は20日、約1年間の稼働停止を経て、ホーチミン市(旧バリア・ブンタウ省)のロンソン石油化学コンプレック...

「音」で熟度を見極める、ドリアン収穫のプロ (17日)

 南部メコンデルタ地方ドンタップ省(旧ティエンザン省)在住のグエン・チョン・タンさん(男性・26歳)は、ドリアンを収穫する職人チームの主力の「ドリアンカッター」を務めている。タンさんの的確な判断力のおか...

ハノイ:日本からベトナムに荷物を違法輸送、4人起訴 (15:01)

 ハノイ市人民検察院は、日本からベトナムへの荷物の違法輸送事件について起訴状を発行した。事件は2023年12月にハノイ市ノイバイ国際空港で発覚し、関与したベトナム人被告4人が起訴された。  起訴されたの...

CMC技術、AI分野の新会社を設立 国産AIを世界展開へ (14:18)

 地場テクノロジー企業のCMC技術グループ[CMG](CMC Corporation)は21日、人工知能(AI)分野の新会社「CMCオープンAI(CMC OpenAI=C-OpenAI)」を正式に設立した。  こ

ホーチミン:観光客向け「グルメパスポート」展開、食の街アピール (14:03)

 ホーチミン市観光局は19日、2025年の観光客誘致と需要刺激策に関する会議を開き、観光客を惹きつけ、特別な体験を提供するための新たなプログラムを多数紹介した。  注目されるのが、フーディ(Foody)が展開...

FPT、国内最大のラック数を誇るデータセンターを稼働開始 (13:34)

 国内IT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は20日、ホーチミン市のサイゴンハイテクパーク(SHTP)でデータセンター「FPT Fornix HCM02」の稼働を開始した。  

韓越のレアアースメーカー、ベトナムに合弁会社を設立へ (13:13)

 韓国のレアアース磁石メーカーであるノバテック(Novatech)はこのほど、ベトナムのコングロマリット(複合企業)スアンカウ・ホールディングス(Xuan Cau Holdings)の子会社であるレアアースメーカーのカインアン・...

松屋、ベトナム料理「コムタム風ポークライス」を日本全国で発売 (12:50)

 株式会社松屋フーズホールディングス(東京都武蔵野市)は8月26日午前10時から、牛めし・カレー・定食・その他丼の「松屋」で、「外交メニューベトナム編」としてベトナムの伝統料理を松屋流にアレンジした「コム...

ベトナムのエドテック市場、急成長ランキングで世界トップ10入り (6:51)

 ベトナムは、エドテック(EdTech=ITを活用した教育サービス)市場が最も急速に成長している国のランキングでトップ10に入っており、東南アジアではシンガポールやインドネシアと並んで最も潜在成長力のある市場...

ハノイ:大規模コンサートのチケット無料配布に徹夜で長蛇の列 (6:30)

 ハノイ市で開催予定の大規模コンサート「ベトナム・イン・マイ・ハート(Viet Nam Trong Toi)」のチケットの無料配布を巡り、多くの市民が徹夜で長蛇の列を成し、配布初日の20日には会場周辺が大混乱となった。 ...

ハノイ:国家電力制御センターを建設、電力システムの「頭脳」に (5:19)

 商工省傘下の国家電力システム・電力市場管理会社(National Power System and Market Operator Company=NSMO)はハノイ市で20日、「国家電力システム制御センター・北部電力システム制御センター」の地鎮祭を行...

りそな銀行、ハノイに駐在員事務所を開設 ベトナム2拠点目 (5:01)

 りそなグループのりそな銀行(大阪府大阪市)は8月25日、ハノイ市に駐在員事務所を開設する。  同行は2015年3月にホーチミン市に駐在員事務所を開設しており、同行にとってハノイ駐在員事務所はベトナム2拠点...

ハノイ市警察、AIアシスタントで24時間対応 (4:42)

 ハノイ市警察はこのほど、市民サービスおよび専門業務に4つのデジタルトランスフォーメーション(DX)ソリューションを導入した。 ◇AIアシスタント・チャットボット  同市公共行政サービスセンターとの協力...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved