![]() (C) zingnews |
保健省は12日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「レムデシビル(Remdesivir)」が配分された医療施設宛てに公文書を送付し、「レムデシビル」の使用をガイダンスした。
ガイダンスによると、「レムデシビル」は、呼吸不全で、高流量鼻カニュラ酸素療法(HFNC)や非侵襲的陽圧換気(NPPV)向けの人工呼吸器による治療を受けている入院患者に投与する。医療施設は投与にあたり、患者本人、またはその家族から事前に同意を得なければならない。
「レムデシビル」は、◇65歳以上の高齢者、◇基礎疾患を持つ患者、◇肥満の患者を含む高リスクグループに優先的に使用する。
一方、気管切開下陽圧換気(TPPV)向け人工呼吸器、体外式膜型人工肺(ECMO)による治療を受けている患者には「レムデシビル」を投与しない。
なお、「レムデシビル」は、米食品医薬品局(FDA)が2020年10月に新型コロナ治療薬としての使用を認めた抗ウイルス薬。
医療施設に配分された「レムデシビル」は、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)がインドから購入し、保健省に寄贈したもので、インドのシプラ(Cipla)が米ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences)とのライセンス契約のもとで製造している。
・ 新型コロナ治療薬「レムデシビル」10万本がベトナム到着 (2021/09/20)
・ 新型コロナ治療薬「レムデシビル」5万本超がベトナム到着、ビングループ購入分の第2弾 (2021/08/24)
・ ベトナム、コロナ治療薬「モルヌピラビル」の臨床試験を実施 (2021/08/24)
・ 新型コロナ治療薬「レムデシビル」5万本がベトナム到着、ビングループ購入 (2021/08/06)
・ インド、新型コロナ治療薬「レムデシビル」100万本をベトナムに供給 (2021/08/05)
・ ビングループ、新型コロナ治療薬「レムデシビル」50万本を保健省に寄贈 (2021/08/04)

から



)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













