![]() (C) vnexpress ![]() |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の軽症・中等症患者の治療に用いられる治療薬候補の抗ウイルス薬「モルヌピラビル(Molnupiravir)」について、国内での大量生産に向けた準備が着々と進んでいる。
保健省が明らかにしたところによると、国内の製薬会社3社が既に試作品の生産を行っており、このうちステラファーム(Stellapharm)が臨床試験に漕ぎ着けている。
国産のモルヌピラビルの第2・3期の臨床試験は8月から行われている。年産能力は明らかになっていないが、保健省は39社に対し、モルヌピラビル生産用の原材料の輸入を許可した。
モルヌピラビルは、米メルク(Merck)が米リッジバック・バイオセラピューティクス(Ridgeback Biotherapeutics)と共同で開発した新薬。
国産モルヌピラビルの研究結果は良好で、メルクの研究結果とも一致している。モルヌピラビルのライセンス問題について、ベトナム側はライセンスを取得した上で2022年に大量生産を開始すべく、ライセンス申請書類を作成済みで、メルクにもデータを共有している。
なお、国内におけるモルヌピラビルの臨床試験結果では、この薬を投与された患者のほぼ100%が、ウイルス量が少なく、重症化する割合も低かったほか、死亡例もなかった。
・ 塩野義製薬、地場ステラファームとコロナ治療薬製造のサブライセンス契約を締結 (2023/06/26)
・ 保健省、新型コロナ治療薬「モルヌピラビル」の新商品の流通を許可 計4種類に (2022/05/26)
・ ステラファーム、新型コロナ治療薬「ニルマトレルビル」の製造権を取得 (2022/03/21)
・ 保健省、新型コロナ治療薬「モルヌピラビル」3種類の緊急使用を許可 (2022/02/21)
・ 新型コロナ治療薬「モルヌピラビル」、国内3社で製造可能に (2022/01/10)
・ ハノイ:新型コロナ治療薬「モルヌピラビル」使用開始へ (2021/12/17)
・ ベトナム、コロナ治療薬「モルヌピラビル」の臨床試験を実施 (2021/08/24)