ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

新型コロナ:10日の市中感染1万4819人、ワクチン累計接種回数1.3億回分

2021/12/10 21:59 JST配信
(C) vnexpress
(C) vnexpress 写真の拡大.

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する10日の発表によると、57省・市で市中感染者1万4819人が新たに確認された。1日あたりの感染者数としては19日連続で1万人を超えた。海外からの入国者20人も陽性となった。

 新規の市中感染者の内訳は、◇ホーチミン市:1226人、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省:894人、◇東南部地方タイニン省:893人、◇南部メコンデルタ地方カマウ省:822人、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省:744人、◇南部メコンデルタ地方ベンチェ省:712人、◇南部メコンデルタ地方カントー市:675人、◇ハノイ市:637人、◇南中部沿岸地方カインホア省:587人、◇東南部地方ビンフオック省:579人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:570人、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省:556人、◇東南部地方ドンナイ省:434人、◇東南部地方ビンズオン省:381人、◇東南部地方バリア・ブンタウ省:381人、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省:376人、◇南部メコンデルタ地方アンザン省:355人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:352人、◇南部メコンデルタ地方ハウザン省:335人、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省:328人、◇南中部沿岸地方ビンディン省:232人、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省:219人、◇南中部沿岸地方ダナン市:198人、◇北中部地方タインホア省:192人、◇南中部高原地方ラムドン省:186人、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省:182人、◇北部紅河デルタ地方ハイフォン市:180人、◇北部紅河デルタ地方バクニン省:146人、◇北部紅河デルタ地方フンイエン省:144人、◇北中部地方ゲアン省:124人、◇南中部沿岸地方クアンナム省:122人、◇北部紅河デルタ地方ハイズオン省:101人、◇東北部地方ハザン省:94人、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省:88人、◇南中部沿岸地方フーイエン省:74人、◇南中部高原地方ザライ省:67人、◇北中部地方クアンビン省:57人、◇東北部地方ランソン省:55人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:55人、◇南中部高原地方ダクノン省:54人、◇東北部地方タイグエン省:52人、◇北部紅河デルタ地方ビンフック省:48人、◇西北部地方ホアビン省:48人、◇南中部沿岸地方クアンガイ省:44人、◇北部紅河デルタ地方ナムディン省:34人、◇北部紅河デルタ地方タイビン省:31人、◇北中部地方クアンチ省:29人、◇東北部地方クアンニン省:28人、◇西北部地方ラオカイ省:22人、◇東北部地方フート省:15人、◇西北部地方イエンバイ省:14人、◇北中部地方ハティン省:12人、◇東北部地方バクザン省:11人、◇西北部地方ソンラ省:8人、◇西北部地方ディエンビエン省:6人、◇東北部地方トゥエンクアン省:6人、◇北部紅河デルタ地方ハナム省:4人。

 市中感染者のうち8843人は、隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認された。

 10日午後の発表時点でベトナム国内の累計感染者数は138万2272人となっている。

 新型コロナによる死者は前日比+216人増の累計2万7402人、第4波では2万7367人となった。

 216人は、◇ホーチミン市(71人)、◇東南部地方ドンナイ省(33人)、◇東南部地方ビンズオン省(15人)、◇東南部地方タイニン省(14人)、◇南部メコンデルタ地方ティエンザン省(12人)、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省(11人)、◇南部メコンデルタ地方カントー市(11人)、◇南部メコンデルタ地方ドンタップ省(8人)、◇南中部沿岸地方ビントゥアン省(7人)、◇南部メコンデルタ地方ビンロン省(7人)、◇南部メコンデルタ地方キエンザン省(7人)、◇南部メコンデルタ地方ソクチャン省(7人)、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省(5人)、◇南部メコンデルタ地方チャビン省(3人)、◇南部メコンデルタ地方カマウ省(2人)、◇ハノイ市(1人)、◇南中部沿岸地方ニントゥアン省(1人)、◇東南部地方ビンフオック省(1人)の18省・市で死亡が確認された。

 ベトナム国内の新型コロナウイルスワクチンの接種状況について、9日は全国で102万9505回分を接種した。同日までの全国の累計接種回数は1億3093万5854回分となり、このうち1回目が7455万0657回分、2回目が5638万5197回分となっている。

[Bo Y Te 17:57 10/12/2021, A].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
30年までのメディカルツーリズム促進計画、保健省提案 (15日)

 保健省は、2025年から2030年にかけて、十分な支払い能力を持つ外国人とベトナム人向けの医療サービスを発展させ、メディカルツーリズムを促進する計画案を発表し、意見を求めている。  計画案は、2030年ま...

1~7月期ココナッツ輸入額、前年同期比の20倍に増加 (15日)

 ベトナムでは2025年に入って以降、ココナッツ輸出の急拡大を受けて、国内産ココナッツが供給不足となっており、輸入が急増している。  ベトナム青果協会(ビナフルーツ=Vinafruit)によると、2025年1~7月期...

日系2社、ベトテルのサイバーセキュリティ子会社と提携 (15日)

 株式会社Cyberzeal(東京都新宿区)とmiracleave株式会社(東京都中央区)は、ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)傘下のベトテル・サイバーセキュリティ(Viettel Cyber Security)との間で、戦略的パ...

「おかけになった電話は…」の音声案内で知られる「国民的声」の主 (14日)

 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親しまれ、電話がつながらなかったときに流れる「おかけになった電話は…(Thue bao quy khach vua goi...)」とい...

ホーチミン:10月30日までに高架下の駐車場を撤去へ (15日)

 ホーチミン市建設局はこのほど、各村・街区・特区の人民委員会と関連機関に対し、2025年10月30日までに高架下の駐車場を撤去するよう緊急通知を発出した。  各レベル人民委員会は交通警察、消防警察、関連...

保釈目的の賄賂事件、薬局チェーン会長に禁固17年 (15日)

 起訴・拘留中の人物を保釈させるため、権限を持つ者への働きかけを目的として賄賂を渡そうとした事件で、ホーチミン市人民裁判所は11日、ミーチャウ薬局チェーンを運営するミーチャウ薬局グループ投資開発(My C...

VNPT、5G高度化に向けた新技術の実証実験を完了 (15日)

 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)は、5Gネットワークの高度化に向けたネットワークスライシング(Network Slicing)とネットワークAPI(Network API)の2つの新技術の...

ハイランズ・コーヒー、韓国系パリバゲットのベトナム事業買収 (15日)

 大手コーヒーチェーン「ハイランズ・コーヒー(Highlands Coffee)」を展開するベトタイ・インターナショナル(VTI)は、韓国系ベーカリーチェーン「パリバゲット(Paris Baguette)」のベトナム事業の買収を発表した...

ベトナム民間経済パノラマモデルを発表、官民連携で成長推進 (15日)

 行政手続き改革顧問評議会傘下の民間経済開発研究委員会(IV委員会)は11日、「ベトナム民間経済パノラマモデル」の発表式を開催し、運営評議会を設立した。官民が一体となって国家を築く「公・民共創」を掲げ、...

タイ・エアアジア、ハノイ~ルアンパバーン線を12月1日就航 (15日)

 格安航空タイ・エアアジア(Thai AirAsia)は12月1日、ラオスのルアンパバーンとベトナムの首都ハノイを結ぶ新路線を就航する。  同路線は1日1便の運航で、機材はエアバスA320型機(180席)を使用する。出発時...

在ホーチミン・フランス総領事公邸、9月20日に特別公開 (15日)

 在ホーチミン・フランス総領事館は、ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)レズアン(Le Duan)通りにあるフランス総領事公邸を9月20日(土)に特別公開すると発表した。  今回の特別公開は、「ヨーロッパ文化遺産の...

野菜加工のHOLUSベトナム法人、ダラット大学と協力覚書を締結 (15日)

 食品の企画・開発・輸出入・販売や日本国内外でのアグリビジネスを手掛ける株式会社HOLUS(東京都渋谷区)のベトナム現地法人で、各種冷凍野菜や冷凍惣菜(天ぷら・飲茶など)の製造を行うアグリエックス(AGRIEX、...

「山口県外国人材受け入れサポートデスク」、ホーチミンに開設 (15日)

 山口県は、深刻化する人手不足に対応するため、産官学金からなる「山口県外国人材確保定着強化協議会」を通じて、外国人材の確保・定着に取り組む県内企業などを支援している。その取り組みの一環として、9月19...

映画「8番出口」、ベトナムで9月26日公開 (13日)

 日本映画「8番出口」が、ベトナムで9月26日に公開される。ベトナム語タイトルは「Exit 8: Ga Tau Vo Tan」。  同作品は、ウォーキングシミュレーターゲームソフト「8番出口」の実写映画で、川村元気が監督...

ハイフォン:居住区の道路の真ん中に墓、村人民委が理由を説明 (13日)

 北部紅河デルタ地方ハイフォン市ハタイ村にある新居住区内を走る道路の半分を墓が塞いでいる画像がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)に投稿され、話題となっている。  同村人民委員会のチャン・...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved