(C) Tienphong |
ハノイ市教育訓練局は6日、第14回国際天文学・天体物理学オリンピック(IOAA)にベトナム代表として出場した市内の高校生7人のうち5人がメダルを受賞したと発表した。内訳は金メダル2個、銀メダル1個、銅メダル2個。
ベトナム代表として出場したのは、いずれもハノイ・アムステルダム高校(Hanoi - Amsterdam high school)の3年生。メダル受賞者は以下の通り。
金メダル:グエン・カイン・タムさん、チャン・ディン・ズンさん
銀メダル:グエン・マイン・ドゥックさん
銅メダル:レ・ドゥック・アンさん、ディン・チャン・ハイ・チエンさん
IOAAは、2007年にタイで第1回大会が開催されて以来、毎年多くの国々で国際天文学・天体物理学に関心を持つ高校生ら数百人が参加している。ベトナムは2016年のインド大会に初出場。
今年の大会は南米コロンビアで主催されたが、新型コロナの影響でオンライン開催となり、11月14日から21日の日程で行われた。今大会には世界50か国・地域から過去最多の60チームが出場した。
・ 第17回国際天文学・天体物理学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得 (2024/08/28)
・ 第16回国際天文学・天体物理学五輪、ハノイの高校生4人がメダル獲得 銀2銅2 (2023/08/23)
・ 国際天文学・天体物理学五輪、ベトナムが国別ランク5位に躍進 (2019/08/14)
・ 国際天文学・天体物理学五輪、ベトナム代表が初の金メダル (2018/11/13)
・ 国際天文学・天体物理学五輪、ベトナム代表2人が銀メダル (2017/11/23)

から



)

)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













