ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

難病「骨形成不全症」を患う5歳の天才少年、超高速暗算で話題に

2022/01/22 10:42 JST配信
(C) dantri
(C) dantri

 僅か5歳の少年が、複雑な暗算を超高速でこなしたり、複数の外国語で簡単な挨拶が出来るということで巷で話題になっている。天才少年として話題になっているのは、北中部地方ハティン省フオンソン郡ソンチュン村(xa Son Trung, huyen Huong Son)在住のグエン・クアン・チエウちゃんだ。

 父親のグエン・バン・チョンさんによると、チエウちゃんは生後1か月を過ぎたころ、骨形成不全症と診断された。骨がもろく弱いことから、少しの衝撃でも骨折してしまうため、「ガラスの骨」と呼ばれる難病だ。その後に受けた治療の甲斐もあって、歩くのに不自由はしないが、今も常に骨折の恐怖がつきまとう。

 生まれつき体が丈夫ではないチエウちゃんだったが、頭脳は非常に明晰で、優れた記憶力を持っていた。チエウちゃんと実際に会って会話した第一印象は、ユーモアがあり、機知に富んだ少年というものだった。チエウちゃんは、人見知りすることもなく、得意の超高速暗算や大好きだという歌を披露してくれた。

 チョンさんは、「息子は2歳まで、ほとんどベッドで寝たきりの生活だったが、記憶力がよく、テレビで数回聴いただけで、歌を覚えてしまった。5歳になったが、まだ学校にも通えていない。自分を守る術をしらないし、もし転んだら、とても危険だ」と話した。

 現在5歳のチエウちゃんは、身長80cm、体重約13kgで、通常の同い年の児童と比べると、かなり小柄で華奢。昨年は8回もギブスで足を固定しなければならなかった。息子を愛してやまないチョンさんは、家にいる時間が長いチエウちゃんに対し、暇を見つけては算数などを教えていた。

 息子の才能に気付いたのは、それから少し経ってからのこと。ほんの数回教えただけで1~10の数字を覚え、しばらくすると自分で、それらを計算して3桁~4桁の数字にまとめ始めた。

 数か月後には掛け算の九九を覚え、数百万~数十億の数字が読めるようになり、複雑な暗算も出来るようになっていた。さらに、テレビで教育番組を観ているうちに、英語、ロシア語、韓国語、中国語の挨拶も覚えてしまった。

 チョンさんが隣人らの前で、「100+200+300+400+500+700+800+900+45+32は?」と
チエウちゃんに問題を出したところ、即座に「3977」と答えた。より客観的に判断するため、試しに我々も即興で問題を出してみた。「3257+2856は?」これまた直ぐに「5843」答えが返ってきた。

 昨年11月初め、チエウちゃんのことを知った同省の英語センターがワンオンワンの特別無料コースを開いてくれた。チョンさんは、「息子が有名になってから、大勢の人が訪ねてくるようになった。プレゼントをくれたり、息子を励ましてくれたり、遊び相手になってくれたりしている」と語った。

 なお、チョンさんは農業機械の修理を生業としているが、2018年にすい臓がんを患っていることが分かり、現在も闘病中だ。

[Dantri 14/01 2022 U].  © Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。 免責事項
新着ニュース一覧
政府、国家データ開発基金を設立 公安省が管理 (18:03)

 政府は6月29日、国家データ開発基金の設立に関する政令第160号/2025/ND-CPを公布した。この基金は、国家のデータの開発・活用・管理を促進することを目的とし、国の予算外の財政機関として設立される。営利を目...

CTグループ、ベトナム初のハイスペックチップを発表 (17:53)

 地場CTグループ(CT Group)は6月29日、12bit ADCチップ「CTDA200M」の設計を発表した。  同チップは、アナログ信号をデジタル信号に変換する機能を持ち、サンプリング速度は最大200MSPSに達する。開発期間は...

ベトラベル航空、初の自社保有機を受領 (17:41)

 ベトラベル[VTR](Vietravel)傘下のベトラベル・エアラインズ(Vietravel Airlines)は6月28日、初の自社保有機となるエアバスA321型機(機体番号VN-A129)をハノイ市ノイバイ国際空港で

8人兄弟の学者一族「グエン・ラン家」、故クオン氏を偲ぶ【後編】 (6/29)

 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cuong)氏が2025年5月6日、ハノイ市のベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学)医科薬科大学附属病院で死去...

ホンダベトナム、二輪車生産累計4000万台を達成 (16:00)

 ホンダベトナム(HVN)は6月30日、ベトナムにおける二輪車の生産が累計4000万台に達し、記念式典を開催した。4000万台目のモデルはスクーター「ビジョン(Vision)」となった。  ホンダベトナムは1996年に設立...

フォーブス誌企業番付に越から8社選出、2社がトップ1000入り (14:45)

 米経済誌フォーブス(Forbes)がこのほど発表した世界の公開会社上位2000社のランキング「フォーブス・グローバル2000(Forbes Global 2000)」に、ベトナムから8社が選ばれた。  この中で、

ラムドン省:バオロック~リエンクオン間高速道路を着工 (13:40)

 南中部高原地方ラムドン省ドゥックチョン郡(huyen Duc Trong)で6月29日、官民パートナーシップ(PPP)方式によるバオロック~リエンクオン間高速道路建設案件の着工式が開催された。  同プロジェクトは、南部...

ホーチミン:クリーン燃料バスを年内に300台投入 (13:05)

 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは、2025年中に運行開始予定の新たなバス路線37路線の入札を完了した。バス計600台を投入する計画で、このうち約300台が電気バスおよび圧縮天然ガス(CNG)...

省・市合併の国会決議公表、書記長「効率性の高い行政体制目指す」 (6:42)

 ベトナムは、7月1日から34省・市の新体制を導入する。  省・市合併やそれに伴う人事再編に関する国会決議が6月30日に公表された。トー・ラム書記長は、ホーチミン市で開催された公表式典に出席し、スピーチ...

ダナン国際花火大会、ベトナムチームが初の決勝進出 (6:02)

 南中部沿岸地方ダナン市で5月31日から開催されている「ダナン国際花火大会2025(DIFF 2025)」で、ベトナムチームが初の決勝進出を果たした。  決勝に進出したのは、国防省国防産業総局傘下の花火メーカーで...

ベトナム航空、韓国農水産食品流通公社と提携 韓国食品の機内食も (5:31)

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、韓国農水産食品流通公社(Korea Agro-Fisheries & Food Trade Corporation=aT)との間で、韓国食品の東南アジアにおける輸出拡大に

PVパワー、第4ニョンチャックLNG火力発電所を試運転 (5:02)

 ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)傘下の発電会社大手PVパワー[POW](PV Power)は26日、第4ニョンチャック液化天然ガス(LNG)火力発電所を国家電力網

ビンズオン上下水道環境、廃棄物発電所の建設に着手 (4:20)

 東南部地方ビンズオン省に拠点を置く大手給水会社ビンズオン上下水道環境[BWE](Biwase)は6月26日、東南部地方ビンズオン省の廃棄物処理施設で廃棄物発電所の建設に着手した。

ベトジェット、タインホア省発着の3路線を運航 ビン空港の閉鎖中 (4:12)

 北中部地方ゲアン省のビン国際空港が滑走路・誘導路改修工事に伴い7月1日から12月31日まで一時閉鎖することを受け、格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は

森永乳業、ベトナムの幼稚園に給食調理施設を寄贈 第3期始動へ (3:21)

 森永乳業株式会社(東京都港区)と国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、2023年5月に開始した西北部地方ディエンビエン省トゥアンザオ郡での幼稚園給食支援プログラム「Smiles & Health for Children」の...

©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved