![]() (C) tuoitre |
![]() (C) tuoitre |
ホアセン大学(HSU)は4月27日、ベトナム料理研究保存開発センター、サイゴンシェフ協会と協力して、全国63省・市を代表する63の料理や特産品を調理実演し、ベトナム料理マップをつくるイベントを開催した。
ベトナム版ギネスブックのベトナム・ブック・オブ・レコード(ベトキングス=Vietkings)は、「63省・市を代表する63の料理・特産品を調理実演し、初のベトナム料理マップを作ったイベント」として認定した。
今回のイベントでは、北部紅河デルタ地方ハナム省のバインクオン(Banh cuon)、同ナムディン省の牛肉フォー、東北部地方ハザン省メオバック地方の水牛肉の燻製(Thit trau gac bep Meo Vac Ha Giang)、北部紅河デルタ地方ハイフォン市のカニ出汁の米粉麺(Banh da cua)、北中部地方ゲアン省のうなぎスープ(Sup luon)など、各地方を代表する料理や特産品が、ホアセン大学のシェフコンテスト「ザ・フューチャー・シェフ・コンテスト(The Future Chef Contest)」出場者や全国各地から集まった料理人およそ50人によって調理され、20mを超える大きな料理マップが作られた。
・ 「世界で最も美味なスープ料理トップ20」、ベトナムのフォーボーがランクイン (2022/01/15)
・ ベトナムの「食」が5つの世界一に認定、汁麺や発酵食品などの種類の数で (2020/09/12)
・ フエ名物のブンボーフエ、アジア版ギネス「アジア料理100選」に選出 (2016/02/13)

から



)
)
)
)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













